ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フタタビの翼プロジェクト
菖蒲園をアトにしたら住宅街の遊歩道を歩いて、 菖蒲七福神の石像から、 堀切天祖神社前を通って、 たどり着いたんは「堀切菖蒲園駅」。 そのまま線路沿いを…
2025/05/29 05:00
イマサラながらハジメテ
京成の関屋駅には東武の牛田駅が隣接しててココラへんには来たコトあるハズやねんけど、 マッタク記憶を呼び覚ませんままに住宅街を歩いてたら、 イキナリ現れた「…
2025/05/28 05:00
カスカな記憶でブラリ
ドジャースvカブスの開幕シリーズが目前に迫ったアタリで、 電車を乗り継いでやって来たんは「千住大橋駅」。 イツの間にか高層ビルが建ち並んだ日光街道を渡って…
2025/05/27 05:00
グルリとヘルシーデイ
この日は午前中にカカリツケの歯科医で定期検診を受けてから、 イキツケの豊洲西小プールで1,200m泳いで、 そのまま東雲運河沿いの遊歩道をサンポ。 ジブ…
2025/05/26 05:00
カゲもカタチも千住大橋
都電荒川線の踏切を越えて、 ドンツキまで行ったトコで、 荒川の土手へと上がったら京成の鉄橋を疾走するスカイライナー。 この鉄橋は電車専用なんでジブンは両…
2025/05/25 05:00
ディープな下町エリア
上野側から跨線橋で、 JRの線路を渡ったら、 たどり着いたんは「日暮里駅」。 そのまま階段を地上レベルまで下って、 大規模再開発でタワマンが林立してる…
2025/05/24 05:00
上野エリアはオシマイ
上野公園からチョット歩いたトコには徳川家の菩提寺「寛永寺」。 根本中堂にお参りして、 境内をアトにしたら満開の河津桜。 そのまま「谷中墓地」へと進んで行…
2025/05/23 05:00
サクラなしでもミドコロ満載
上野公園の五重塔を左に曲がって、 参道を進んで行ったら、 インバウンドで賑わう「上野東照宮」。 ヒト参りしたら参道を逆戻りして、 境内から撤収。 閑…
2025/05/22 05:00
ハジメテの地下アクセス
この日は地下鉄を乗り継いで大江戸線の「上野御徒町駅」で降り立ったら、 メッチャ長い地下通路をヒタスラ歩いて、 階段を上ったサキで、 たどり着いたんはイン…
2025/05/21 05:00
お彼岸のルーティーン
マダマダ行列ができてる表参道の「I’m donut ?」前を通って、 嫁の実家の菩提寺で彼岸の墓参を済ませたら、 両国の回向院へと移動。 イチバン奥にそ…
2025/05/20 05:00
三位一体のコラボレーション
昭和レトロな商店街から踏切を渡ったら、 線路の反対側はカツテの昭和な街並みが取り壊されて大規模な再開発事業が進行中。 ココでイキナリ目に入ったんがノベルテ…
2025/05/19 05:00
選考モレの空手キーパー
マダマダ続くキャプテン翼ブラリ旅、水戸街道から離れてシバラク歩いたサキには、 翼くん推しの紅一点「中沢早苗」像。 踏切を渡って、 たどり着いた渋江公園の…
2025/05/18 05:00
キャプテン翼でブラリ旅
キャプテン翼をハゲシク推してる葛飾区、「四ツ木駅」改札口の上にも巨大なポスター。 もちろん住民も強力に翼くんをサポートしてて、 この周辺にはキャプテン翼に…
2025/05/17 05:00
イキナリのキャプテン登場
駅前から線路と並行する道を進んで行って、 土手に上ったら荒川の河川敷と左右に鉄橋。 左側の橋は京成用でヒトは通行不可なんで、 だいぶ遠回りになるねんけど…
2025/05/16 05:00
ナジミのエリアを練り歩き
京成ブラリ旅は今回から新展開の京成押上線、地下鉄を乗り継いでやって来たんは「押上駅」。 電車でココらへんに来るコトはマズないんでチョット迷いながらも、 地…
2025/05/15 05:00
仁義なきイベント争奪戦
有明ガーデンに新しいフードコートがオープンしたとゆーハナシを聞いて出動したら、 いまだカツテ見たコトないホドの混み具合に衝撃、群衆はマダム軍団が大勢を占めて…
2025/05/14 05:00
ギュッと見ごたえスポット
江戸川河川敷の水辺には細川たかしの歌でもオナジミの「矢切の渡し」。 桟橋に近づいてみたら、 案内板には土日祝日だけ営業してるとの告知、この日は平日やったん…
2025/05/13 05:00
シネマ通りをマッスグ
駅マエの寅さんとさくらにオワカレしたら「帝釈天」の参道へと移動。 巨大熊手を横目に見ながら、 信号を渡ってさらに進んで行ったら、 映画にも登場するレトロ…
2025/05/12 05:00
トラとサクラがオデムカエ
京成ブラリ旅は新京成をコンプして新展開、この日は「青砥駅」で降り立って、 ウラテの道をマッスグ進んで行ったら、 イキナリ「あおと鬼子母神」が登場したんで、…
2025/05/11 05:00
湾岸エリアはスポーツ推し
プール調査を終えたら当時はマダ工事中やった有明アーバンスポーツパークに立ち寄り。 ココは東京オリンピックの時にスケボやBMXの競技場になってた場所で、 ス…
2025/05/10 05:00
ザンネンな調査データ
有明ガーデンのウラテを通り過ぎたら、 目の前には有明コロシアム。 近づいてみたらバレーボールのリーグ戦をやってるみたいやってんけどマッタク興味ナシ。 そ…
2025/05/09 05:00
イキツケの公営プール
とある日曜日の午後、イキツケのプールの休日の混み具合をチェックしよーとマズは西小プールを覗いてみたらフリースペースにファミリーがおったりホンキのヒトタチがバタ…
2025/05/08 05:00
第14回小細胞肺がん&LCNECの患者&家族のオシャベリ会
スデにイサムさんが告知してるけど、前回から小細胞肺がんに加えてLCNEC(大細胞神経内分泌がん)の患者と家族のヒトタチにも参加してもろてるオンラインのオシャベ…
2025/05/07 15:00
新京成をコンプリート
あまおうソフトで糖分を補給したらせせらぎの上流へと歩を進めて、 家族連れで賑わう芝生広場を横切って、 長い坂道を上ったら、 松戸市立博物館を横目に見なが…
2025/05/07 05:00
ココからもーヒトフンバリ
松戸市立の広大な公園「21世紀の森と広場」、マズは全貌をチェック。 公園内に足を踏み入れて、 せせらぎに沿って上流へと歩いて行ったら、 奥の方に水辺が見…
2025/05/06 05:00
ココまでワザワザ遠回り
さらに淡々と線路沿いの道から、 大通りを進んで行ったら、 ロータリーが見えて来て、 たどり着いたんは「八柱駅」、反対側にJR京葉線の駅があってチョクチョ…
2025/05/05 05:00
タンタンと最短ルート
京成ブラリ旅、地下鉄を乗り継いで、 やって来たんは「松戸駅」。 ソコから新京成の駅をチェックして、 改札口を出たら雑多な商店街を通り抜けたサキに、 …
2025/05/04 05:00
ヘルシーにガッツリ
この日繰り出したんは夕闇迫る大手町。 ハジメテ来た真新しいオフィスビルの地下に潜って、 グルメゾーンを進んで行ったら、 たどり着いたんは居酒屋「てっぺん…
2025/05/03 05:00
シゴトでツイツイ無駄遣い
勝鬨橋で、 更地になったままの旧築地場内市場を眺めながら隅田川を渡って、 今でも健在の築地場外市場前を通過したら、 東銀座の歌舞伎座。 昭和通りを渡っ…
2025/05/02 05:00
松戸駐屯地のウラオモテ
この日はJR武蔵野線の「新八柱駅」で、 新京成に乗り換えて降り立ったんは前回のブラリ旅でクリアした「くぬぎ山駅」。 コナイダは住宅街から松戸駐屯地のウラ側…
2025/05/01 05:00
マサカの臨時休業日
シゴトで午後イチに神谷町まで行く用事があったんでチカクで朝ゴハンでも食べよーと、 やって来たんは「麻布台ヒルズ」、もースグ11:00やとゆーのにオメアテのレ…
2025/04/30 05:00
アトで気づいたアヤマチ
オシゴトでチョクチョク乗降してた駅をアトにして住宅街を歩いてたら、 イキナリ現れた鉄柵。 どーやらココは自衛隊の松戸駐屯地で、 向こう側で訓練してた隊員…
2025/04/29 05:00
シゴトで来てた郊外エリア
この日の新京成ブラリ旅は「新鎌ヶ谷駅」をスタートして、 ノドカな郊外の道を、 季節外れの梨農園とかを眺めつつ、 進んで行ったら「北初富駅」。 そのサキ…
2025/04/28 05:00
オーシャンビューのフルコース
オモイデの絶景レストランを出たらワンコがお見送り。 ウチらはコチラもオモイデがイッパイの「立石駐車場」にチョコッと立ち寄って、 やって来たんは葉山マリーナ…
2025/04/27 05:00
オモイデの絶景レストラン
この日はバレンタインデー、クルマで横浜横須賀道路を駆け抜けてやって来たんは三浦海岸。 オメアテは国道沿いに店を構えるレストラン「Wao」。 二階に上がった…
2025/04/26 05:00
小粒でもピリリと充実
エステキューブをアトにして松戸方面へと進んで行ったら野球専門のスポーツ店。 その駐車場奥の壁には何でか甲子園球場の巨大パネル、経緯を深掘りしたかってんけど休…
2025/04/25 05:00
ホトケより巨大キューブ
今回の新京成ブラリ旅は「三咲駅」から、 線路沿いの道を歩いて、 最初のチェックポイント「二和向台駅」をクリア。 さらに線路沿いの道で、 たどり着いたん…
2025/04/24 05:00
ナツカシさもソコソコ
さらに歌舞伎町の奥地をウロチョロしてたら、 学生時代にバイトしてたライブハウス「新宿ロフト」に遭遇、あの頃は新宿西口に店を構えてたのにイツの間にか歌舞伎町に…
2025/04/23 05:00
黄昏のカブキタウン
JRで新宿までやって来て、 東口からオモテに出たら、 新宿ネコがオデムカエ。 そのまま進んで行って夕暮れ迫る歌舞伎町。 ゴジラを目指して歩き続けたら、…
2025/04/22 05:00
チャレンジの晩ゴハン
カカリツケの整形外科でヒジ&腰用の湿布薬を処方してもろたら、 豊洲西小プールに行って、 チョット控えめに1,200mのスイミング。 ウチに帰る途中で湿布…
2025/04/21 05:00
知らんトコがイッパイ
不動尊をアトにして、 通りを進んで行ったら、 アチコチに梨とかの果樹園、そー言えば船橋はふなっしーの地元。 数ある果樹園のヒトツでは、 梨の幹を無償配…
2025/04/20 05:00
久々に湧水ハンター
御滝公園のマップを念入りにチェックして、 やって来たんは「御滝不動尊」の正門。 木立ちに囲まれた長い参道を歩いて、 弁天池が見えて来たら、 池の中にヒ…
2025/04/19 05:00
ココから目玉スポット
新京成ブラリ旅、この日は「北習志野駅」からスタートして、 線路沿いの道を進んで行ったら、 「高根木戸駅」に到着。 そのまま線路沿いを歩き続けて、 地味…
2025/04/18 05:00
アニバーサリーの戦利品
人形町の老舗洋食屋をアトにしたら日本橋三越へと移動。 オメアテは恒例の「あんこ博覧会」。 例年ほどギューギューやなかってんけどソコソコの混み具合で、 嫁…
2025/04/17 05:00
ザンネンやった老舗の洋食
結婚記念日に嫁とフタリでやって来たんは人形町の甘酒横丁、たい焼きの「柳屋」はマダ開店前やったんでアトでもーイッカイ来るコトにして、 予約してた洋食の老舗「芳…
2025/04/16 05:00
ハジメテの新京成エリア
社員寮から向こう側は行ったコトなかったんでマッタク知見ナシ、R296を進んで行ったら この日最初のチェックポイント「薬園台駅」。 住宅街を抜けて、 R2…
2025/04/15 05:00
ココがジブンのベース
2025/04/14 05:00
独身時代のオモイデの地
この日は「京成津田沼駅」から、 JRの高架下と、 京成本線の高架下をくぐって、 津田沼の中心部へと進軍。 カツテ「スキーイングイン津田沼」とゆー屋内ス…
2025/04/13 05:00
ウラ通りのカツパン
この日は東銀座のウラ通りに出動。 オメアテは老朽化した自社ビルの一階に店舗を構えてる、 揚げモンの「チョウシ屋」、コレまでに二回来たコトがあってんけど二回…
2025/04/12 05:00
アッサリ郊外路線をコンプ
公園をアトにして、 たどり着いたんは地方行政のど真ん中「千葉県庁本庁舎」。 都川を渡ったサキには、 裁判所があって、 そのトナリには検察庁。 そのま…
2025/04/11 05:00
市街地やのに名所がイッパイ
古刹をアトにして住宅街を進んで行ったら、 イキナリ目の前に現れた「亥鼻城」、想像してたよりも全然立派でビックリ。 左手に回り込んで、 入城しよーとしてん…
2025/04/10 05:00
ナゾの出羽三山信仰
ハジメテ知った「千葉寺駅」をクリアしたら、 時代を感じさせるお屋敷風の住宅街を抜けて行って、 キリリとしたオモモチのニャンコに見守られつつ、 たどり着い…
2025/04/09 05:00
ココまではノンビリ郊外
京成千原線ブラリ旅、この日は「大森台駅」からスタートして、 立体交差でR16を渡ったら、 新興住宅街へと突入。 そのサキでショートカットの階段を上ったら…
2025/04/08 05:00
バックアップの筆頭プール
この日やって来たんは豊洲西小学校に併設されてる、 江東区民専用のプール、ココで泳ぐんはコレがハジメテ。 事前の見学とスタッフとの会話でコース割りと混み具合…
2025/04/07 05:00
昼ゴハンの選択肢
この日はドッグサロンにむぎまめを預けて、 ウチらは遅めの朝ゴハンを食べに晴海トリトンスクエアへと移動。 そのまま「フォルクス」へと直行したら、 昼マエや…
2025/04/06 05:00
風呂イスと風呂テレビ
チョクチョク外れてた風呂イスのヒト角のキャップをツイに無くしてもて座ったらカタカタするよーになったんで、 新しい風呂イスを購入。 コレが画期的なんは風呂の…
2025/04/05 05:00
見ドコロ満載のブラリ旅
おゆみエリアをアトにしたらココもヤッパリ千葉氏ユカリの古刹「大巌寺」。 境内に入って、 山門をくぐったら、 国の登録有形文化財に指定されてる本堂にヒト参…
2025/04/04 05:00
充実のローカルスポット
京成千原線の高架沿いを歩いて、 やって来たんは大百池公園。 地域住民の憩いの場的な大きな池のマワリをグルリと回って、 せせらぎの小径を遡って行ったら、 …
2025/04/03 05:00
通勤ユースで高速バス
この日はコナイダの逆ルート、東京メトロからJR京葉線経由で「千葉みなと駅」まで行って、 千葉モノレールに乗り込んだら、 想像以上に混んでてビックリ、テッキ…
2025/04/02 05:00
ツイデにミンナでオデカケ
ワンコたちを引き連れて、 やって来たんは両国の「回向院」。 この日は幕張の社宅の納屋に産み捨てられてた愛猫もんちの命日やったんで、 歴代のニャンコたち…
2025/04/01 05:00
多彩な千葉アクセス
このサキはホボ線路沿いの道を歩いて行くだけ。 コチラもハジメテ知った「西登戸駅」。 そのまま歩き続けて、 駅舎改修中の「新千葉駅」。 さらに進んで行っ…
2025/03/31 05:00
このアタリでもオモイデ探し
この日の京成ブラリ旅は「検見川駅」からスタート。 線路沿いの道から、 JRの「新検見川駅」を経由して、 グリーンベルトの道を進んで行ったら、 何でか出…
2025/03/30 05:00
検査結果はマズマズ
採血の翌日は午前中から検査結果を確認しに改めて嫁とフタリで通院。 診察前には血圧測定がルーティーン、イツモ通りで問題ナシ。 肝心のコレステロール値はホボ横…
2025/03/29 05:00
ウワサの名店コンビ
前日には東京アクアティクスセンターで付け焼刃的に1,600m泳いで、 やって来たんは聖カタリナ病院、サクサクとコレステロール検査用の採血を済ませたら、 昨…
2025/03/28 05:00
深川エリアのツートップ
コナイダの京成ブラリ旅の時に「検見川神社」でチャチャッと初詣は済ませてんけど改めて散歩ガテラにやって来たんは、 諸説あるみたいやけど地元深川の総鎮守「富岡八…
2025/03/27 05:00
ヒト駅ごとにオモイイレ
ナツカシの幕張社宅跡地をアトにして、 花見川を渡ったら、 聞いたコトのない「検見川神社」への案内板。 新年早々やったんで初詣の真っ最中で、 だいぶキツ…
2025/03/26 05:00
ペット生活のハジマリ
広大な開発エリアをアトにしたら新しめの住宅街を通り抜けて、 たどり着いたんは「京成幕張本郷駅」。 ココはJRの駅が隣接してて、 ソコから両鉄道が並行して…
2025/03/25 05:00
カツテの地元のアッチ側
新年最初の京成ブラリ旅は地下鉄を乗り継いで、 カツテの地元「京成津田沼駅」からスタート。 駅舎から出たらバス通りを千葉方面へ。 地元やったとはゆーても住…
2025/03/24 05:00
ハッピーなニューイヤー
元日の朝も5時スギに目が覚めて、 穏やかに新年を迎えたら、 仕入れて来た食材を盛り付けたおせちと白みその雑煮で朝ゴハン。 翌日は天気がよかったんで豊洲ぶ…
2025/03/23 05:00
アウトレットで大晦日
大晦日はするコトもなかったし天気もよかったんで久々の「酒々井プレミアムアウトレット」。 ツイデにワンコ散歩も兼ねるツモリやってんけど、 あんまりヤル気がな…
2025/03/22 05:00
シゴトついでにウロチョロ
2024年最後のシゴトを済ませたらセレブが並んでる「ルイ・ヴィトン」前を通過して、 「銀座WEST」でスイーツを購入したら、 インバウンド多めの行列ができ…
2025/03/21 05:00
2024年のラストミッション
年の瀬も押し迫った湾岸エリアでオサンポ。 勝鬨橋で隅田川を渡って、 築地本願寺経由で、 インバウンドで賑わう築地場外市場を横目で見つつ、 歌舞伎座前を…
2025/03/20 05:00
デパ地下でショッピング
高齢のむぎちゃに長距離移動はキビシイから年末年始は東京で過ごすコトにしてクルマで日本橋までやって来て穴場の駐車場に停めたら、 地下通路を通って「日本橋三越」…
2025/03/19 05:00
団地に寿司屋ジロー
年の瀬に嫁とフタリでやって来たんはワンコの散歩コースの途中にある団地の1Fに入ってる、 寿司の名店「すきやばし次郎」の豊洲店。 ウチらのオメアテは15食限…
2025/03/18 05:00
アクティブにクリスマス
クリスマス当日は腰痛の具合がだいぶよーなって来てたんで久々に月島の区民プール。 この日は腰痛発症の直前に新調したゴーグルを初投入、ヤッパリ新しいヤツはピタッ…
2025/03/17 05:00
クリスマスイブのオヤクソク
マダマダ2024年のオハナシ、西銀座駐車場にクルマを停めて、 地上に上がったら銀座ナイン。 ズラリと吊るされた魅惑的なドレスを横目に見ながら、 やって来…
2025/03/16 05:00
こんなトコにレオニダス
淡々と京成の線路沿いの道を歩いてたら、 イキナリ道祖神越しにベルギーの老舗チョコメーカー「レオニダス」のカンバン。 「レオニダス」とゆーたらジブンが15年…
2025/03/15 05:00
イツモ通りにブラリ旅
コレが2024年ラストの京成ブラリ旅、腰痛の具合もだいぶ改善したんで前回二回よりは長めのルートに挑もーと地下鉄を乗り継いで、 やって来たんは「京急大久保駅」…
2025/03/14 05:00
運河グルリにレガシー施設
音楽とかスポーツとか各種イベントが開催されてる「有明アリーナ」前を通過して、 運河沿いの歩道を進んで行ったら、 冬場は案外キレイな東京湾河口アタリの水。 …
2025/03/13 05:00
年の瀬も平和なイチニチ
ワンコ散歩のナガレで小春日和の豊洲公園から、 ららぽに鳴り物入りで前週オープンしたバカリの「セサミストリートマーケット」。 チョコッと店内の様子をのぞいて…
2025/03/12 05:00
オタノシミはアト回し
津田沼に7年住んでたとゆーてもキホンJRエリアなんで京成エリアにはホボ知見ナシ、「菊田神社」なんか聞いたコトもなかったんでソッチ方面に進んで行ったら、 塀に…
2025/03/11 05:00
オモイデがテンコ盛り
都バスで錦糸町まで行って、 JRのホームへと上がったら、 真正面には東京スカイツリーの雄姿。 総武線快速で津田沼まで移動したら、 今では「Morisi…
2025/03/10 05:00
飲茶でQRキャンペーン
東京都のQRコードキャンペーンが前倒しで12/24に終わるとゆーコトになったんで、 嫁とフタリでイソイソとやって来たんはすかいらーくグループの「桃菜」。 …
2025/03/09 05:00
ブラリ歩いてリハビリ
この日の京成ブラリ旅はJRの「日暮里駅」で京成本線に乗り換えて、 「八千代台駅」からスタート。 改札を出たら左折して自転車置き場前を通って、 線路沿いに…
2025/03/08 05:00
豊洲パークでマッタリ
小春日和でキモチのエエ天気やったんでワンコ連れで豊洲公園までオデカケしたら、 たぶん刑事ドラマを撮影しててナマエは知らんけど顔はわかる俳優が犯人を追いかけ中。…
2025/03/07 05:00
アチコチにライブ会場
普段このアタリで散歩する時には「有明アリーナ」のチカクを通るコトが多いねんけど、 この日はメッチャ混んでて、 グッズ販売のテントにも長蛇の列ができてたんで…
2025/03/06 05:00
進化する医療システム
風呂掃除してたらイキナリ腰がギクッとなってもたんでハジメテ訪れたチカクの整形外科。 腰椎のレントゲン撮って診察してもろたら4番と5番の間がチョット狭なってる…
2025/03/05 05:00
ツイにこーゆーお年頃
この日は特別支給の老齢厚生年金とゆーのがもらえるとゆーハナシで午後から区の年金事務所を訪れて説明を聞きながら給付申請完了。 ミッションを終えたらセイコー電子…
2025/03/04 05:00
ノドカな郊外ルート
R296からウラミチに入ったサキには「宝樹院」とゆーナカナカ立派な神社があったんで、 境内に入って本殿にヒト参り。 神社向かいの空き地には熱海を思い出しそ…
2025/03/03 05:00
オドロキの新交通システム
ユーカリが丘の駅前を歩いてたら頭上を疾走するモノレールに遭遇したんで、 停車駅を確認したら「山万」とゆー企業が運営してる山万ユーカリが丘線とゆー路線みたい。…
2025/03/02 05:00
ホボホボ京成利用ナシ
この日は都バスで門仲まで移動して、 地下鉄東西線が直接乗り入れてる東葉高速鉄道の「東葉勝田台駅」から、 京成の「勝田台駅」をチェックしたら、 オモテに出…
2025/03/01 05:00
カナリ微妙なお年頃
12月2日はジブンの誕生日、クルマでやって来たんは銀座シックス。 エスカレーターでレストランフロアまで上がったら、 オメアテの「oto」に直行。 オープ…
2025/02/28 05:00
平和な午後のヒトトキ
ワンコたちをカートに乗せて、 やって来たんは豊洲のららぽーと。 ジブンはまめとアタリをヒトマワリして、 嫁はむぎちゃをカートに乗せたままで、 ペットシ…
2025/02/27 05:00
こんなトコに新ゲート
曇ってたんで遠出はやめて豊洲ぐるり公園を散歩してたら、 カメラ目線のカップル越しに温浴施設「万葉俱楽部」から突き出た展望台を発見。 階段を上って、 開放…
2025/02/26 05:00
ザンネンやった注目ルート
歴博をアトにして坂道を下って行ったら、 何でか「臼杵摩崖仏」。 臼杵の摩崖仏は見学しに行ったコトあるんで寄ってみてんけど特に深い由来はないみたい。 正門…
2025/02/25 05:00
ギャップにガックシ
この日のブラリ旅でオメアテやったんは博物館の1Fにあるカフェレストラン「SAKURA」。 最後にココに来たんはたぶん30年くらい前のコト。 ワクワクしなが…
2025/02/24 05:00
ナツカシのレキハク
本丸跡の広場を突き抜けたサキには、 天守跡の石碑。 そのまま芝生をウロチョロして、 何かの施設跡とか、 門があったトコとかを通り過ぎたら、 向こう側…
2025/02/23 05:00
オメアテはこのサキ
裏門から攻めるんはハジメテやったんで案内図でマジマジと全体の配置を確認したら、 お堀を渡って、 佐倉城へと入城。 マズは右手に進路を取って、 キビシイ…
2025/02/22 05:00
ヒタスラ歩いてオモイデの地
この日の京成ブラリ旅は「京成臼井駅」からスタート。 駅前から垂直にマッスグ伸びてる坂道を上って、 紅葉の住宅街に突入したら、 閑静な街並みを、 ヒタス…
2025/02/21 05:00
安モン買いのマイブーム
去年の秋冬に突然マイブームになった安モン買い、キッカケは銀座のワークマンで1,000円台のヘビーウェイト長袖Tシャツとポケットだらけ超撥水チノパンを購入したコ…
2025/02/20 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?