ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カナリ微妙なお年頃
12月2日はジブンの誕生日、クルマでやって来たんは銀座シックス。 エスカレーターでレストランフロアまで上がったら、 オメアテの「oto」に直行。 オープ…
2025/02/28 05:00
平和な午後のヒトトキ
ワンコたちをカートに乗せて、 やって来たんは豊洲のららぽーと。 ジブンはまめとアタリをヒトマワリして、 嫁はむぎちゃをカートに乗せたままで、 ペットシ…
2025/02/27 05:00
こんなトコに新ゲート
曇ってたんで遠出はやめて豊洲ぐるり公園を散歩してたら、 カメラ目線のカップル越しに温浴施設「万葉俱楽部」から突き出た展望台を発見。 階段を上って、 開放…
2025/02/26 05:00
ザンネンやった注目ルート
歴博をアトにして坂道を下って行ったら、 何でか「臼杵摩崖仏」。 臼杵の摩崖仏は見学しに行ったコトあるんで寄ってみてんけど特に深い由来はないみたい。 正門…
2025/02/25 05:00
ギャップにガックシ
この日のブラリ旅でオメアテやったんは博物館の1Fにあるカフェレストラン「SAKURA」。 最後にココに来たんはたぶん30年くらい前のコト。 ワクワクしなが…
2025/02/24 05:00
ナツカシのレキハク
本丸跡の広場を突き抜けたサキには、 天守跡の石碑。 そのまま芝生をウロチョロして、 何かの施設跡とか、 門があったトコとかを通り過ぎたら、 向こう側…
2025/02/23 05:00
オメアテはこのサキ
裏門から攻めるんはハジメテやったんで案内図でマジマジと全体の配置を確認したら、 お堀を渡って、 佐倉城へと入城。 マズは右手に進路を取って、 キビシイ…
2025/02/22 05:00
ヒタスラ歩いてオモイデの地
この日の京成ブラリ旅は「京成臼井駅」からスタート。 駅前から垂直にマッスグ伸びてる坂道を上って、 紅葉の住宅街に突入したら、 閑静な街並みを、 ヒタス…
2025/02/21 05:00
安モン買いのマイブーム
去年の秋冬に突然マイブームになった安モン買い、キッカケは銀座のワークマンで1,000円台のヘビーウェイト長袖Tシャツとポケットだらけ超撥水チノパンを購入したコ…
2025/02/20 05:00
銀座でルーチンワーク
この日もクルマで嫁とフタリでオデカケ。 やって来たんは「銀座シックス」。 一旦嫁と別れてジブンは税金とか公共料金の支払いにSMBCの法人窓口まで行ったら、…
2025/02/19 05:00
道頓堀はハルカ彼方
この日嫁とフタリでやって来たんはお台場にある「デックス東京ビーチ」。 「ジョイポリス」前のエスカレーターを上って、 目の前に現れた「台場一丁目商店街」の、…
2025/02/18 05:00
チョコッとアクセント
本佐倉城跡をアトにしたら、 次のオメアテはナゾの「カンカンムロ横穴群」。 この奥アタリがどーやら現場みたいなんで近づいてみたら、 ヒッソリ立ってる案内板…
2025/02/17 05:00
国指定のフシギ
国指定の史跡「東光寺ビョウ」を通過してホボ農道的な道を歩いてたら、 ウラテから本佐倉城へと攻め上がる東山虎口に到着。 向こー側がどーなってるんかもよー考え…
2025/02/16 05:00
ビョウでチャットGPT
この日は門仲から電車を乗り継いで、 やって来たんは「京成佐倉駅」。 佐倉とゆーたら長嶋茂雄やねんけどマラソンの小出義男監督もこのアタリの出身みたい。 駅…
2025/02/15 05:00
念のためのケアと気配り
早朝からアヤシゲな雲が立ち込めてたこの日の午前中に、 やって来たんは豊洲のららぽーと。 オメアテはココに入ってるクリニック。 チョット前から咳と喉イタと…
2025/02/14 05:00
タマにエエかもレインボー
レインボーブリッジの真ん中を過ぎたらアトは下って行くだけ。 左手に豊洲市場から東雲・有明側の高層ビル群を眺めつつ、 振り返ってみたら芝浦側の元祖湾岸エリア…
2025/02/13 05:00
久し振りの天空ウォーク
芝浦で用を済ませてバブル期に「ジュリアナ東京」が入ってた「東京ボウル」前を通過して、 運河を渡ったサキには、 海岸通りからの湾岸エリア。 「芝浦ふ頭駅」…
2025/02/12 05:00
順番にファミレス御三家
この日は駅前の複合ビルで嫁と待ち合わせをして、 やった来たんはメッチャ久し振りの「ジョナサン」。 晩ゴハンにはマダ早い時間帯やったんで店内はガラガラ。 …
2025/02/11 05:00
チョコッと闘病時代
宗吾霊堂をアトにしてマダ紅葉が残る郊外のノドカな道を歩いてたら、 街っぽいエリアが見えて来たんで、 立ち寄ったらイカにも新しくできた風な「公津の杜駅」。 …
2025/02/10 05:00
チャンとしててビックリ
宗吾参道の駅前から続く道を北上して行って、 アイサツ代わりの一の門をくぐったら、 緩やかな上り坂をヒタスラ歩いたトコに、 現れたんは「宗吾霊堂」。 入…
2025/02/09 05:00
タンタンと郊外ウォーク
千葉方面には京成の他にも総武線とか京葉線とか武蔵野線とか北総鉄道とか東葉高速鉄道とかが走ってて目的地まで行く最速ルートが曜日と出発時刻によってマッタク異なるん…
2025/02/08 05:00
ジッとガマンの塩漬け
失意のまま新橋駅前ビルをアトにしたらSL広場を横切って、 銀座エリアへと突入。 喫茶室には長蛇の列ができててんけどショップ窓口はソレほど混んでなかった「銀…
2025/02/07 05:00
アリガチなハプニング
晴海アタリを歩いてたらウシロから楽天号が追いかけて来て、 アッとゆー間に追いつかれて、 そのまま抜き去られてんけど、こんなんホンマにダイジョーブなんか、悪…
2025/02/06 05:00
リスタートでヒト安心
区民プールからウチに帰る途中に立ち寄ったんは「livedoor URBAN SPORTS PARK」。 ココはモトモト東京オリンピックでスケボーやBMXの競…
2025/02/05 05:00
オリンピックのレガシー施設
ウララカな陽射しの下で散歩してたら東京オリンピックでバレーボールの競技会場やった「有明アリーナ」に、 大勢のヒトが集まってたんで、 ナニかと思たらVリーグ…
2025/02/04 05:00
悩みドコロの攻略ルート
空港ターミナルビルをアトにして、 成田市街へと続くメインストリートR295をシバラク進んで行ったら、 途中で左折してウラミチへと突入。 アヤシゲな細道か…
2025/02/03 05:00
ピリッとしたエアポート
延々と続く地下通路を通り抜けたら、 イキナリ第2・3ターミナルへの通路に出て、 そのサキにはもー使われてない遺跡的なナツカシの手荷物検査所。 そのままス…
2025/02/02 05:00
オモイデだらけのブラリ旅
都バスで門仲まで行って、 門仲から東西線で日本橋まで行ったら都営浅草線に乗り換え。 大きなスーツケースを携えたインバウンドたちと一緒に向かうんは、 都…
2025/02/01 05:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?