襲名披露「口上」八代目菊五郎/六代目菊之助/七代目菊五郎/梅玉/玉三郎/楽善/松緑/團十郎 幕が開いて「おや……?」と思いました。幹部俳優さんがずらりと並んで…
オンライン観劇 オーストラリアン・バレエ「オスカー」@シドニー(11月19日収録)
振付 クリストファー・ウィールドン音楽 ジョビー・タルボットカラム・リネイン/ジョセフ・ケアリー/ベンジャミン・ギャレット/アダム・エルムス/近藤亜香 htt…
パリ観劇遠征 パリ・オペラ座バレエ「マイヤリング」@パリ・オペラ座ガルニエ宮
もう1カ月ほど前のことになってしまいましたが🙇♀️ 現地ガルニエ宮で観たパリ・オペラ座バレエ「マイヤリング」2本分(ユーゴ&ドロテ/マチュー&レオノール)…
「鎌倉三代記」絹川村閑居の場勘九郎/米吉/巳之助/鶴松/歌女之丞 11月の歌舞伎観劇はこの明治座の、夜の部だけです、寂しい。「鎌倉三代記」はちょうど1年前の2…
シネマ上映 パリ・オペラ座バレエ「白鳥の湖」@バスティーユ劇場(2024年6月収録)
振付 ルドルフ・ヌレエフ音楽 チャイコフスキーパク・セウン/ポール・マルク/パブロ・レガサ 今年2月のパリ・オペラ座来日公演での「白鳥の湖」は観られなかった…
明治大学シェイクスピアプロジェクト「お気に召すまま」@明治大学駿河台キャンパス
原作 ウィリアム・シェイクスピア翻訳 コラプターズ(学生翻訳チーム)演出 大友彩優子(文学部4年) 今年も観てきました(公演はすでに終了)。明治大学シェイク…
原作 ウィリアム・シェイクスピア原案 出口典雄/演出 高山健太 シェイクスピアシアター創立45周年記念公演と冠した公演を観ました(公演はすでに終了)。シェイ…
振付 ジョン・ノイマイヤー音楽 フレデリック・ショパンフリーデマン・フォーゲル/エリサ・バデネス/アグネス・スー/マッテオ・ミッチーニ/アドナイ・ソアレス・ダ…
TV視聴 ハンブルク・バレエ「ガラスの動物園」@ハンブルク国立歌劇場(2024年5月収録)
原作 テネシー・ウィリアムズ振付/舞台美術/衣装/照明 ジョン・ノイマイヤー音楽 チャールズ・アイヴズ/フィリップ・グラス/ネッド・ローレムほかアリーナ・コジ…
振付 ジョン・クランコ音楽 チャイコフスキーフリーデマン・フォーゲル/エリサ・バデネス/ガブリエル・フィゲレド/マッケンジー・ブラウン/ロマン・ノヴィツキー …
パリ・オペラ座バレエの「マイヤリング」初日(ユーゴのルドルフ皇太子)と、翌日(マチューのルドルフ皇太子)の回を観に行ってきました。速攻で先ほど帰国し、明日の…
「ブログリーダー」を活用して、ウェストエンダーさんをフォローしませんか?
襲名披露「口上」八代目菊五郎/六代目菊之助/七代目菊五郎/梅玉/玉三郎/楽善/松緑/團十郎 幕が開いて「おや……?」と思いました。幹部俳優さんがずらりと並んで…
團十郎/八代目菊五郎/松也/尾上右近/鷹之資/男女蔵/梅玉/新蔵/新十郎/菊次 昼の部のお目当ては(目玉は襲名演目である「京鹿子娘道成寺」でしょうが)私の場…
追加振付/演出 リアム・スカーレットヤスミン・ナグディ/マシュー・ボール/トマス・ホワイトヘッド/ジョンヒョク・ジュン 久しぶりのバレエ鑑賞&感想、オンライ…
作 ウィリアム・シェイクスピア演出/上演台本 吉田鋼太郎藤原竜也/土屋太鳳/河内大和/廣瀬友祐/たかお鷹 鋼太郎さんの “彩の国……” のシェイクスピア劇は…
脚本/作詞/作曲 ジル・サントリエロ原作 チャールズ・ディケンズ翻訳/演出 鵜山仁井上芳雄/浦井健治/潤花/福井晶一/未来優希/岡幸二郎/福井貴一/原康義 …
脚本 アーマンド・イアヌッチほか(S. キューブリックの同名映画に基づく)演出 ショーン・フォーリースティーヴ・クーガンほか ロンドンでの芝居の映画館上映。…
著 中村雅之刊行 筑摩選書(2024年) たまたま図書館で目にして興味を覚えたこの本、読んでみました。 今の團十郎は十三代目。初代が團十郎を名乗ったのは…
作 ベルトルト・ブレヒト上演台本/演出 西本由香 観たい観たいと思っていたブレヒトのこの作品。過去に何度か上演されているけど見逃していて、今回が初見です。 …
成駒屋3兄弟(橋之助、福之助、歌之助)による自主公演。タイトルは、成駒屋の本拠地である「神谷町」と、いつか大歌舞伎に昇格する日を目指してという希望を込めた「…
昨日観る予定だった演劇、悩んだ末にチケットを手放しました。「マクベス」を串田和美さんが脚色・演出した「そよ風と魔女たちとマクベスと」という芝居です。公演の発…
「彦山権現誓助剱」仁左衛門/孝太郎/歌六/東蔵/松之助/歌昇 仁左さまが好んで得意とされている毛谷村六助、もう何度も観てきたし(前回は5年前@国立劇場で、この…
幸四郎/芝翫/米吉/廣太郎/橘太郎/萬次郎/高麗蔵/友右衛門/魁春/橋之助/白鸚 今月の歌舞伎座公演、ようやくの観劇です。「助六」のパロディーということで、…
振付 クリストフ・パストル音楽 ヴォイチェフ・キラール原作 ブラム・ストーカー ポーランド国立バレエによる「ドラキュラ」が無料配信中だったので観てみました(…
作 オスカー・ワイルド演出 マックス・ウェブスター なんてチャーミングな✨✨ 華やかでアナーキーで多幸感溢れるコメディーでした🎊 オスカー・ワイルドの最高に…
振付 ジャン・コラーリ/ジュール・ペロー/マリウス・プティパ改訂振付/ステージング アラスター・マリオット音楽 アドルフ・アダン池田理沙子/奥村康祐/木下嘉人…
作 ウィリアム・シェイクスピア演出 小笠原響外山誠二/平体まひろ/藤原章寛/浅野雅博/藤田宗久/金子由之/あんどうさくら/田中孝宗/里村孝雄/上杉陽一/岩崎正…
著 日暮雅通刊行 早川書房(2022年) 前回のブログに引き続き、ちょっと必要があってホームズ関連の本を読み続けているのですが(このあとも別の本を読んでま…
著 アンドルー・ライセット訳 日暮雅通発行 河出書房新社(2024年10月) 本年度の日本シャーロック・ホームズ大賞(ホームズおよびドイルに関する優れた作品…
監督 エドワード・ベルガー脚本 ピーター・ストローハン原作 ロバート・ハリス「Conclave」(2016年/未邦訳)レイフ・ファインズ/スタンリー・トゥッチ…
昼夜とも仁左さま由良助でコンプリートできました! 今回は2組のチームによる昼夜の公演ということで4パターンすべてをご覧になった方も多いことでしょう。私は昼の…
作 ウィリアム・シェイクスピア演出 森新太郎吉田羊/吉田栄作/佐藤誓/飯豊まりえ/広岡由里子/牧島輝/大鶴佐助 とても面白かったです🎊 森新太郎さんらしい硬…
作 エンダ・ウォルシュ演出 白井晃田中圭/奈緒/富山えり子/荒井康太(ドラム奏者) アイルランド出身の劇作家エンダ・ウォルシュの作品、というのに惹かれて観ま…
作 ウィリアム・シェイクスピア演出/上演台本 吉田鋼太郎柿澤勇人/北香那/吉田鋼太郎/正名僕蔵/高橋ひとみ/白洲迅/渡部豪太/豊田裕大 カッキー柿澤勇人の演…
團十郎/菊之助/児太郎/右團次/男女蔵/新蔵/錦之助/九團次/新十郎/市蔵 故・十二代目團十郎さんが持ち役として何度も勤めてこられた長兵衛を、現・團十郎が初…
男女蔵/又五郎/松也/権十郎/梅枝/時蔵/松緑/男寅/鴈治郎/萬次郎/菊五郎/團十郎 男女蔵の粂寺弾正は2004年の新春浅草歌舞伎以来20年ぶり2度目なのだ…
菊之助/歌六/雀右衛門/米吉/芝のぶ/團十郎/右團次 最初に言ってしまう。“床下” の場の最後、幕外で二木弾正が面明かりに照らされて花道にひとり立ち、これか…
孝太郎 舞踊(素踊り)「松の緑」仁左衛門 「聞く勧進帳」(武蔵坊弁慶、富樫左衛門、源義経、四天王、番卒を1人で勤める) 仁左さまと孝太郎さんによるチャリティ…
作 アントン・チェーホフ演出 トーマス・オスターマイアー制作 ベルリン・シャウビューネ劇場(劇団) チェーホフの戯曲はあまり好きになれなくて、もう観ないこと…
振付 マリウス・プティパ/演出・改訂振付 牧阿佐美音楽 レオン・ミンクス/編曲 ジョン・ランチベリー柴山紗帆/速水渉悟/木村優里/石山蓮/益田裕子 速水さん…
演出/振付/舞台美術 ジュゼッペ・スポッタ作曲/編曲 クリストフ・リットマン/和田永(S.プロコフィエフ「シンデレラ」)原案/詩 最果タヒ「シンデレラにはなれ…
最近読んだ2冊の本の簡単な感想です。 「ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか ―― カノッサの屈辱」著 藤崎衛発行 NHK出版/世界史のリテラシー(2023年)…
脚本/監督 アンドリュー・ヘイアンドリュー・スコット/ポール・メスカル/ジェイミー・ベル/クレア・フォイ 良い映画だったー🎊 主人公の孤独や悲しみが胸に突き…
脚本/監督 アンドリュー・ヘイアンドリュー・スコット/ポール・メスカル/ジェイミー・ベル/クレア・フォイ 良い映画だったー🎊 主人公の孤独や悲しみが胸に突き…
作 デイヴィッド・アイルランド演出 大澤遊池田努/椙山さと美/前田一世 2018年イギリス初演のブラック・コメディーです。作者のデイヴィッド・アイルランドは…
愛之助/歌六/橘三郎/菊之助/米吉/巳之助 愛之助はご存知の通り、大阪生まれ大阪育ち大阪住まい。この芝居は大阪が舞台なんだけど、主人公の団七を「関西がルーツ…
原作 ウィリアム・シェイクスピア音楽 セルゲイ・プロコフィエフ演出/振付 マシュー・ボーンパリス・フィッツパトリック/モニーク・ジョナス/アダム・ガルブレイス…
仁左衛門/玉三郎 はぁ~、至福の境地でした(仁左玉のコレ観た時いつも同じこと言ってるかも😊)。鯔背な仁左さま鳶頭、婀娜っぽい玉さま芸者。お二人のラブラブな世…
玉三郎/仁左衛門/錦之助/彦三郎/橘太郎/中村福之助/松三/千次郎 ここんとこ毎年4月の歌舞伎座は仁左玉祭りで(以前は6月だったよね)春にふさわしくて大変よ…
脚本/監督 エメラルド・フェネルバリー・キョーガン/ジェイコブ・エロルディ/ロザムンド・パイク/リチャード E.グラント/アリソン・オリヴァー/アーチー・マデ…
監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ音楽 ハンス・ジマーティモシー・シャラメ/ゼンデイヤ/レベッカ・ファーガソン/オースティン・バトラー/ハビエル・バルデム PART…