干し柿作成 1日目
LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は技術路線ではありません。 柿がいい感じに実ってきたので、干し柿を作ってみようと思います。 ※渋柿でそのままでは食べられない いきなり大量に作ろうとすると大変そうなので(挫折する自身ありw)、 とりあえず8個だけ作ります。 まず、果梗(かこうと読む、実から出ている枝と枝)をT字型に残します。 続いて、皮をむいて(今回はピーラーを使いました)、 2つの果梗をひもで結びます。 その後、殺菌の為 沸騰したお湯に数秒くぐらせます。 あとは、日当たり・風通しが良いところに干せば完了。 約15日であんぽ柿と言われる水分が50%…
2022/10/30 18:04