ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
えあこんせいそう
日本にいた時は自分の会社でもやっていたので、エアコンの掃除は自分でやっていたオヤジ。 日本では毎年掃除をする事はなかったが、湿気が多いマレーシアでは一年に一回はしないとカビが心配になるのは「あたり前田のクラッカー」! 今日はこれからエアコンのケミカルクリーニングがやって来る...
2024/02/28 09:04
しっけは
今朝は少しモヤって、対岸のシンガポールがボンヤリと見えてるここジョホールバル。 12月の初めに今の部屋に越してきたが、前の住まいからは10kmほど。 売却金のローンが下りるまで3か月は賃貸になっているので、毎月一度は管理費を支払いのに前の住まいまで行くのは「あたり前田のクラ...
2024/02/27 08:35
しょひょうを
本当に最近の天候は暮れ前から旧正月くらいまでと違い、爽やかに感じるのはオヤジだけではないと。 天候は良くなってもオヤジにはインターネットでの確定申告と言う面倒な物がこれから。 電子申告は数字を入れるだけだが、その数字を入れる前に色んな諸表を作って置かねばならないのが面倒なの...
2024/02/26 08:49
しんこく💦
時は三月になろうとしてるのに、オヤジの頭の中だけは2023年のままらしく。 今月半ばで確定申告が終わるのに💦やっとしなけりゃならない!と思い出し始めようとしたが、昨年12月の引っ越しで何気に資料を捨てていたのは「あたり前田のクラッカー」! ないので慌てても💦捨ててしまっ...
2024/02/25 10:01
かさなる!?
チャイニーズニューイヤーも落ち着いた!なんて思っていたら来月にはラマダンが。 何でも何年か後にはチャイニーズニューイヤーとラマダンが重なる年が三年ほど続くらしく。 そうなると街中はどうなるのだろうか? それまでここに居ると思うので最初の年は様子を見て、二年目からは何処かに逃...
2024/02/24 10:01
みみが
ジョホールバルに住んで10年経つが、来た頃からの中学レベルの英語は上達することはなく、マレー語や中国語などもサッパリオヤジ。 今更ながら少しは英語を!と思いデュアリンゴ?なるアプリを落として始めているが💦 元々耳に蝉を飼っているので、細かい発音の聞き分けが中々出来ないの蜂...
2024/02/23 11:47
らいげつには
最近はアチコチランチに行くがその近くでも新しいホーカーを探し歩いているオヤジ。 三年近く新型コロナで動けない時期からは考えられないがこれが普段の日常。 今月は色々する事が出て来たので、それが終わったら来月あたりにはゆっくりとクラビかバリ島に!? それに先立ち来週はシンガポー...
2024/02/22 09:16
よんいでは
先日GDP が世界第四位になったと発表され世間でも騒いでいた方はおいでだったようだが、毎日が日曜日の隠居オヤジにはなんの事やら。 その昔、スーパーコンピュータで「二位じゃダメなんですか?」も言った蓮舫さんを何故か思い出したが、円安などの影響もあり仕方ない結果なのかも💦 三...
2024/02/21 08:49
もういちど
朝焼けで輝いてるシンガポールを眺め、また来週にでも!と考えてるのは「あたり前田のクラッカー」! チャイニーズニューイヤーも落ち着き、デビットカードが使えなくなる前にもう一度美味しい物を!と思っているが、行き着くところきっと屋台で食べてるのは言うまでもない。 まあ、美味しけれ...
2024/02/20 08:46
じゅうねん
マレーシアのNM2Hを申請する前から、東南アジアを旅行して移住する国を見ていたオヤジ。 結局はマレーシアに決定したが、それはVISAの取得が簡単だったのと、マレーシアへの移住ブームがあったのは「あたり前田のクラッカー」! 日本の三分の一で生活出来る!なんて聞いて移住したが、...
2024/02/19 08:54
ばぶるは?
チャイニーズニューイヤーになってすこし良くなかった天候も良くなってきたようで、今朝も日差しが窓からこぼれているここジョホールバル。 来週からは学校も始まり少しはショッピングモールに人も少なくなるのかも。 何だか日経平均株価がバブルの時の高値を上回りそうだが、株に興味が無いオ...
2024/02/18 09:46
ねんきん
チャイニーズニューイヤーを迎え一週間が過ぎて、街中はやっと平常に戻っているようで。 そう、先日の15日は二カ月に一度貰える年金の日。 今年の七月からは少し増えるらしく、まだ基礎年金?の部分しか貰えないが無職のオヤジにはありがたく☺ そりゃあ、収入が0だってのに少しでも懐に入...
2024/02/17 09:11
どろーん
今日はどうなのだろう?と空とは話が出来ないので窓の外を見るだけ👀✨ チャイニーズニューイヤーが始まりやっと天気も良くなる!と思っていたのに、昨日と一昨日の二日は雨が多かった気がするのはオヤジくらい!? 週末にマリーナベイサンズまでドローンの龍でも見に行こうか!?なんて考え...
2024/02/15 08:18
ひかえめに
昨日は明るかったので天気が良い!なんてつぶやいたが、実は雨がパラパラ降っているのに気がついたのはウォーキングに行った時💦 まあ、オヤジが生活するのに雨が降ろうが晴れようが関係は無いが。 昨日はまだ大福を売ってる屋台は開いてないので、芋のドーナツを買いにダンガベイまで。 甘...
2024/02/14 08:45
きょうから
やはりチャイニーズニューイヤーになると、昨年暮れから雨ばかりで嫌だ💦と思っていた天候も変わり、朝から気持ちの良い朝を迎えられるここジョホールバル。 今朝はモヤが掛かり対岸のシンガポールは見えないのだけが。 チャイニーズニューイヤーの連休も終わり、今日から仕事初めの会社もあ...
2024/02/13 08:46
しばらくは
今日あたりから何時も行ってるホーカーの営業は始まると思うが、食べたい屋台が開くという訳ではなく。 好きなクレイポットイーミーの屋台は15日まで休むらしく、来週まではホーカーに行っても思った食事は!? マレーシアの国教はイスラム教だが、多民族国家なのでそれぞれ正月と言うか新年...
2024/02/12 08:55
おわれば
チャイニーズニューイヤーで静かで車もいつもより少ないここジョホールバル。 これで花火の音がなければ最高!だと思うがそれを言っちゃあおしまいよ💦 街中は赤一色が目立ち、爆竹がなりライオンダンスも・・・ 人混みが嫌いなオヤジは、チャイニーズニューイヤーの連休が終わるまで、ショ...
2024/02/11 09:40
ふっこうを
寝入った!と思っていたオヤジ、外から爆音がして飛び起きたのはチャイニーズニューイヤーの花火と爆竹のせい。 今年初めてこの住まいでチャイニーズニュを迎えるが、ここはそんなにうるさくはないだろう!とタカをくくっていたが、静かな場所などほとんどないのは「あたり前田のクラッカー」!...
2024/02/10 10:51
だいいどう
チャイニーズニューイヤーが始まっているのか、昼ごはんに行くホーカーは開いているが、営業している屋台の数が少なくなっているここジョホールバル。 今日あたりからはジョホールバルとシンガボールのイミグレには長蛇の列が出来るのだろう。 ジョホールバルの街中の車が少なくなったような気...
2024/02/09 09:48
明日が大晦日で明後日が元日という事になるのだろうが、日本人のオヤジがそんな気分になる事がないのは「あたり前田のクラッカー」! マレーシアに来て10年。 10年ひと昔!なんて言うが、コロナ禍で三年間何も進んでいなかった時期を引いたら、オヤジが年齢を重ねただけのような。 移住し...
2024/02/08 08:23
まだ、明日にでもシンガボールに!と思っているが心配なのはイミグレ。 明日あたりから大移動が始まったら中々イミグレを通過できなくなるので。 朝早く行って16時位にはセカンドリンクのバスに乗っていたらそうでも無いのかも?と思うが分からないのは「あたり前田のクラッカー」! まあ、...
2024/02/07 09:03
あたらしく
ジョホールバルとシンガボールを結ぶコーズウェイ横にあるR&Fモールまで久しぶりに買物に行ったオヤジ。 モールの右側にはコーズウェイと電車の線路が走っているが、左側の新しく始まっているモノレールの工事は半分以上進んで。 モール前の道路もモノレールの工事が進んで、ジョホールバル...
2024/02/06 09:22
たまには
今朝も青空が広がるここジョホールバル。 チャイニーズニューイヤーが近ずいているが、その前に今週にでもシンガボールにでも!?と考えてるオヤジ。 バスで200円も掛からないシンガボールまでの海外旅行だが、問題はイミグレが混んでるかどうか?と橋とその付近交通渋滞だが、バスはある程...
2024/02/05 08:53
きょうがぴーく?
今日あたりがシンガポールからの買物客のピークになるのだろうか? 昨日も昼ごはんを食べに行ったブキインダーのショップロットで車を停める場所を探したのは「あたり前田のクラッカー」! この後は、チャイニーズニューイヤー前日からマレーシアにわたる二本の橋が渋滞になるのは言うまでもな...
2024/02/04 09:43
ねがいは
その昔、節分年四回あったそうだが今は今日だけに。 悪いものは払って一年健康で!という願いから豆撒きをするのだろうが🤔、豆撒きをするよりもオヤジは酒を控える事から・・・ 恵方巻を食べてる時は静かに食べるらしいが、アレを一本食べれるのは豆撒きしなくても健康な証拠だろう!と思っ...
2024/02/03 09:52
えほうまき
二月は逃げる!?なんて言うが、ひと月が何日か少ないだけでそう思うのはオヤジだけではないのかと🤔 明日は節分で孫たちは「鬼は外!福は内!」なんて言いながら、今でも豆まきをするのだろうか? それより最近は30年ほど前から関西?の一地区で行われていた恵方巻の方がメジャーになって...
2024/02/02 09:09
とおかをきって
朝は青空が見えて気分が良くなって来た!と思っていたのに今朝は久しぶりに雲が多く感じるここジョホールバル。 それでも着々と乾季に向かっているのは「あたり前田のクラッカー」! チャイニーズニューイヤーまで10日を切って、シンガポールからの買物客は今週末が最後の買物に? そんな時...
2024/02/01 09:45
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、海外逃避オヤジさんをフォローしませんか?