趣味としての社交ダンスに関してのあれこれを綴っています
本業は脚本家・構成作家・小説家 社交ダンスに出会って十数年。 完全にただのダンスオタクです。 ダンスにまつわるあれこれを綴っていきます。 ダンスを始めてみようと思う人が増えたら嬉しいです。
2025年4月
いいお天気です。眠いです。あ、でも、髪は気にせず爆睡できました。先生たちは今ごろすでにプロショーのリハ真っ最中のはず。 今回のフロアは横長。15メートル×21…
ダンスイベントが1つあると、何日か前から集中力がダンスに向かっちゃうんですよねえ。結果、仕事が遅れ気味になるという体たらく。 パーティー前日。朝から走り回って…
明日に迫ったパーティーのデモ。今年は年初は先生留学で不在で、アマプロもあったし、新作をつくる余裕はないと思って、2年前の演目引っ張り出してきて、 再演だし楽勝…
いまだにシャドーもできないトウのたったヒヨコの私ですが。ぴよぴよ←かわいさに大分無理がある… レッスンだけは、毎回密度濃く教えていただいています。 トライアル…
今週初めからセルタンしているのですが、時間が経ってみないとわからない濃淡。塗り方が下手で三毛猫みたいになっている上に…… 右手の甲、塗り忘れた!(ミトンしてる…
ちょうどデモとコンペのことを考えていたら、さよ先生がタイムリーな記事を書かれていました。 引退してみて初めてご自分が戦っていた世界がとても大変なものだったのだ…
社交ダンスの世界で女性プロとしてやっていくって、やっぱり生半可な覚悟ではできないと思います。 顧客層は圧倒的に女性だから、男性プロの働き方とはおのずと変わって…
スマホの着信音。多くの人は、外出先ではサイレントモードにしているかとは思うのですが…… 最近ちょっとびっくりしたことがありました。 先月、仲良しの女性プロデュ…
ボールルーム(スタンダード)とラテンを同時並行で習うと、共通点が多くて、こっちができると、あっちもできる……という現象が起きます。 そして、踊ってる人間は一緒…
パーティーのトライアルでルンバをお願いしているN先生。最後のレッスンに行ってきました。 相変わらず通して覚えきれてないワタシ。ってか、ぶっつけ本番なこともある…
先日の全日本アマプロの写真、今日からかお探に上がってるみたいです。パスワードはプログラムの最後のページにあります。 TOPページ ひまわり デジタル写真販…
年初より10月の世界選手権/日本インターのチケットの発売が始まっています。私は2月にチケットぴあで取ったのですが、この時点で1列目はなくて(JBDF経由ならあ…
ダンスナビゲーション目黒のオーナー米持先生がXとFacebookに投稿されていた記事にとても心を動かされたので、ご紹介させていただきます。 すでにたくさんシェ…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、KEIさんをフォローしませんか?