中高年登山 事故
中高年の登山事故が今シーズンは、特に目立ちます。 日本山岳ガイド協会 理事長の磯野剛太氏は、「昔の事故は、冒険的なことをしたがる若者が起こすものが大半でした。危険なところへ行って雪崩(なだれ)や落石に遭う、岩登りの途中で墜落する、などです。しかし、現在頻繁に起きている中高年による事故の多くは、肉体的な条件と共に、山に対する考えの甘さから来ています」と語っています。 昔やっていたからとか、自…
2015/02/01 04:54
2015年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あっくんさんをフォローしませんか?