ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Web内覧会(キッチン)~豪邸編~
キッチンは、ダイニングの奥で存在感を見せていました窓の風景は合成です。パナソニックのキッチン Lクラス(パナソニック最高級グレード)フルフラットキッチンの背面…
2019/02/18 21:47
Web内覧会(浴室・洗面)~豪邸 訪問記~
豪邸に似合う色は、やっぱり「黒」です。先輩のご自宅の浴室も黒!カッコいいです。ちなみに、浴室、洗面室は2階に設けてありました。浴室はパナソニックのLクラスにい…
2019/02/16 07:22
Web内覧会(ビルトインガレージ)~豪邸 訪問記~
豪邸といえば、やっぱりこれ。ビルトインガレージです大きなスペースではありますが、これでクルマ一台分との事です。ガレージの内側もキラテック仕上げ。奥の右下にEV…
2019/02/13 20:28
Web内覧会(和室)~豪邸編~
階段をのぼりきったところにある縦格子の扉。この引き戸を開けると和室が現れます和室は少しだけ小上がりになっていました。入口の床材には、無垢材の表面に、あえて削り…
2019/02/11 11:30
Web内覧会(階段・廊下)~豪邸 訪問記~
階段は一般的な住宅よりも、少し幅が広く、緩やかな段差となっています。階段を昇ると、途中に踊り場があって、その場所に造り付けの飾り棚が設えてありました。階段の途…
2019/02/08 20:25
Web内覧会(リビング)~豪邸 訪問記~
リビングに入って、まず驚かされるのが、この大きな絵画!高さ2メートル以上ありそうです。庶民として気になるのが、この絵画のお値段・・・先輩にこっそり聞いて見ると…
2019/02/06 11:49
Web内覧会(ダイニング)~豪邸 訪問記~
玄関ホールからドアを開けて室内に入ると、そこは広いダイニングでした。この大きな窓が素敵窓の景色ははめ込み画像です。奥にキッチンが見えます。このダイニングの大き…
2019/02/03 19:09
web内覧会(玄関ホール)~豪邸 訪問記~
ついに豪邸が完成しましたもちろん、わが家ではありませんよパナソニックホームズで建築中だった先輩から「自宅が完成したから見においで」とお声をいただいたので、先日…
2019/01/31 20:59
エコロジー・ライフ
地球温暖化の影響で海面上昇している、とのニュースを見ました。その影響かは分かりませんが、今年の冬は暖かくて、このまま春までいくんじゃないかと思ってしまうほどで…
2018/12/14 10:14
システム家具のこと
ダイニングテーブルの脇に設けたカウンター。このカウンターは、子供たちが勉強机として使えるようにと設えたものですが、全く使われる事なく、すでに4年が経ちました・…
2018/12/11 22:04
無垢材の家具選びについて
家具選びをする時、形や使い勝手はもちろんですが、その家具の「色」も重要な要素のひとつとなります。家具の色味は、お部屋全体の雰囲気にも影響するので、慎重に選びた…
2018/12/06 23:11
クリスマスツリー
もともとが面倒くさがりなので、インテリアも、なかなかイメージチェンジする事なく新築から4年が経ちました。リビングダイニングは、ファブリックパネルも小物もウンベ…
2018/12/03 12:19
3つの奇跡
憧れのアイアン階段手すり階段にはおしゃれで開放感のあるアイアン手すりを採用したいと思っていました。この角度からアイアン手すりをかっこ良くスッキリ見せるためには…
2018/11/30 12:02
高気密・高断熱の家の意外なデメリット
良く耳にするフレーズ「高気密・高断熱の家」夏涼しく、冬暖かい、と宣伝されているあれです。わが家の住まいも高気密・高断熱がウリとなっています。画像お借りしていま…
2018/11/27 13:04
2度裏切られた時の絶望感
わが家のトイレのペーパーホルダーはこだわりの2連タイプ一つを使い切っても、もう一つある安心感は非常に大きなところ。と思っていましたが、現実は一度、絶望に叩き落…
2018/11/22 23:13
カーペットの収納場所
新築する時には考えもしなかった、カーペットの収納場所。我が家で一番大きなカーペットでも2.5m×2mくらいなのですが、そのカーペットは、生地が厚いので、折り曲…
2018/11/20 08:15
ふえるウンベラータ
4年前に購入したわが家のウンベラータ。枝を伸ばし広がるたびに、その枝を切っては里子に出しています。ウンベラータは、フィカス族(ゴムの木系)なので、このように枝…
2018/11/16 11:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、marcoさんをフォローしませんか?