ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新長崎漁港~
前回の調査から4年経ち久々にやって来たら獲物の種類がガラッと変わっていた。輪止めは相変わらずボロ...
2021/08/29 16:21
南部調査(五島灘)
鹿子前の電動観光船「みらい」の対岸で暇潰ししてるが、海(海域名)の正しい呼称がなんとなく分かっ...
2021/08/29 04:44
鹿子前 散歩
ごみネタ 来週にはタチ真っ盛りのハズ。 ぐっすり寝て大物(F5)を狙おう。野母崎なら可能性がある...
2021/08/28 05:07
フェンスの中と外(パートⅡ)
<追記>横瀬の埋設式燃料タンク。今も昔もT字型の船着き場は位置も形も変わらず現存。 小船は船舶火...
2021/08/25 07:02
フェンスの中と外
「横瀬」の『船番所』の1200円ランチや 大島-横瀬 の「フェリー」は確認してないが恐らく西海市が...
2021/08/24 17:47
クラス担任
1)中学で担任が日教組の方だった。 大学になってから知った事だが、『わがどん「大人になって」言う...
2021/08/23 05:27
横瀬・七ッ釜・大瀬戸/柳の浜
大島(造船)でゲットしたミズイカ(アオリイカ)が平戸で釣ったのより大きい。 数年前に撤退した『...
2021/08/22 18:42
船番所(西海市)方面
佐世保港ベースから海の方を真っすぐに見ると横瀬だ。最初は競輪場(福石中)の坂を登り上がってY字路...
2021/08/21 04:27
A-one(32002)
佐世保は(九州は)、災害級の大雨だったがようやく雨が上がった。8月15日だけ晴れ、他は雨が止む...
2021/08/15 15:24
充電器購入
わが家の無線部屋にはIC・LSI(ワンチップ・マイコン)小型バリコンやマイカ絶縁の30ワット程度までの...
2021/08/08 14:00
南島原市まで遥々… ^2
刃渡りは同じ長さ。 使用感があり、まあまあ使い込んでる。 先代は名が『好光 作』となってたが、新...
2021/08/07 21:58
南島原市まで遥々やって来た
「加津佐屋台市」に行ってきた。 昨夜は真っ暗だったから松林とビーチ迄の距離が分からなかった、一...
2021/08/07 20:25
今月はイベントが一杯
ハムのコンテスト=フィールドデーがある。 また、下界は暑いが山の上ならそよ風が涼しい。汗もすっ...
2021/08/01 04:14
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JCC4202さんをフォローしませんか?