ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
他校の現役PTA会長に、PTAを変える方法を教わった。
なぜこんなにPTAは、無駄な仕事が好きなのか、忙しい親にボランティアをさせるのか。なぜPTAの改革は進まないのか? 我校の現役PTA会長や役員の方に、直接聞く…
2020/02/01 12:21
女性インストラクターをブチ切れさせた、豚野郎。
ジムに長年通っていると、色々な人を見かける。マナーの悪いやつ、プロのスポーツ選手、露出狂、などなど。 今日も面白い人を発見した。 40歳くらいの男性で、プライ…
2020/01/29 14:46
オレは長年待っていたぞ!志村けん!
私の好きな志村けんが、ついに映画主演よ! 子供の頃から、この人の演技力は半端ない!と思ってたのよねー 志村けんは、なんでコントばっかりして、普通のドラマに…
2020/01/27 14:54
世間とかけ離れた育児休暇。
小泉環境大臣、育児休暇取得ですか!セクシーですね~ とは言え、世間一般のお父さんが育児休暇取得するのとは、かなり温度差を感じますよね。 一般人の会社勤めの男…
2020/01/18 17:30
何の効果があるのか、誰か説明できる人?
いや~ びっくらこいたわ! 今日のニュースで、河野防衛大臣が陸上自衛隊の「降下訓練始め」に参加してる映像が流れてるもんだから、おったまげ~ 2020年1月11…
2020/01/13 00:10
「人手不足倒産、過去最高」と言う薄い記事。
2019年の人手不足倒産、4年連続で最多を更新したらしい。https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP526552_Z00C2…
2020/01/11 14:20
独身時代のクリスマス失敗談。
世間はクリスマスで賑わっておりますね。みなさんはもう、クリスマスプレゼント買いましたか? 20歳の時に、彼女のクリスマスプレゼントを買うために、人生初のブラン…
2019/12/21 10:20
PTAバザー 衝撃の利益
先日はPTAバザー委員会の、最後の会議に参加した。「反省会と引継ぎ」である。 この時点で、えっ!来年もやるんだ。。。と思ったのは私だけだろうか。 当たり前のよ…
2019/12/15 17:24
4歳と7歳に、好きにパッキングさせてみた結果。。。
先日、チンピラ2号(娘7歳)とチンピラ3号(息子4歳)が、子供二人だけで、おばあちゃんの家に、一泊二日でお泊りに行った。 前日にチンピラ2人に、好きにパッキン…
2019/12/10 16:28
テニスコートと同化する82歳のおばあちゃん。
テニススクールの、82歳の元気なおばあちゃん。 見よ!このテニスコートと一体化した82歳を! 緑色のテニスコートに立つ、緑色の82歳。 ズボン 緑色Tシャツ…
2019/11/30 20:47
テニスコート上の、動かぬオジンガーZ
今日は、私の通うテニススクールの、動かぬオジンガーZについて書かせてもらうわよ。 その前に、増税前に購入した新しいテニスラケットのお披露目。 一か月使い続け…
2019/11/24 13:39
もしも、グレ男・トゥーンベリだったら。
もうみなさん知ってるよね!スウェーデンが誇る、環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん。 世界で最もダイバーシティーが進んでると言われるスウェーデン。そんなスウェ…
2019/11/17 10:03
子供会役員を途中辞退した父親と、後を引継いだ父親の物語。
私の近所に、子供役員を途中辞退したAさんと、その後を引継いだBさんが住んでいる。 パパカズは、AさんとBさんとどちらも付合いがある。AさんもBさんも人柄が良く…
2019/11/10 12:49
耐えきった、PTAバザー委員会
先週、PTAバザーが無事に終わりました。最後に商品が残ると、我々がセカンドハンドの店に持って行って、売れる物は売ると言う、実に無駄な仕事が増えるのを防ぐ為に、…
2019/11/04 15:55
スウェーデン大使館ブース ツーリズムEXPO大阪
10月24日~27日のツーリズムEXPO大阪が無事に終了しました。関西圏のみんなは、来てくれたかな?会場はどんな様子だったかと言うと、 「世界各国のブースがあ…
2019/10/28 15:06
ツーリズムEXPOジャパン2019大阪 スウェーデン大使館ブースに参加します。
最近寒くなってきましたが、みなさん体調いかがでしょうか? 寒くなってくると、頻尿の季節が来たな~って感じますよね。 夜間頻尿の季節が来た~って感じますよね!?…
2019/10/21 16:20
音声無しのテレビを見続けると。。。
我家にはテレビが無い。NHKをぶっ壊したいからだ!すいません。つい見栄を張ってしまいました。 テレビを買うお金が無い。。。のだ。 いや、正確には予算が無いの…
2019/10/20 11:11
始めてのバスケット観戦 NBA JAPAN GAME 2019
バスケットボールの試合って、観たことなかったんよね。中学、高校と体育の時間に習った程度で、ましてやプロの試合なんて、興味も無かったわ。 物事には順序って物があ…
2019/10/13 16:49
環境問題とPTAの問題は、SEXYに解決しよう!
本日も行って参りました。PTAバザー委員会の値付け作業と会議。 各家庭から届いた、バザー商品を仕分けして、値段を付ける作業をしました。 まず言いたいことは、 …
2019/10/05 14:10
見えない家事。
先日ジム内にあるテレビを見ていたら、こんなニュースが流れていた。 1日の家事の、妻と夫の分担割合。1日の家事時間の比較だ。 平日の家事の割合は、夫の7…
2019/09/28 11:59
電車に乗った瞬間、冷や汗が出た。
知りませんでした。。。こんな車両ができていたとは。。。 先日、大手町線の電車に乗った時のこと。 車両に乗り込んだ瞬間。。。 何これ!? 今まで見たこと無い…
2019/09/23 15:22
「ハーフ」上映会、ハーフの子を持つ親の立場。
ようやく灼熱の夏が終わり、快適な季節になりましたね。日本はこれから、来年の6月くらいまで快適ですね。 スウェーデンは逆で、今から地獄の暗黒の冬がやってきます。…
2019/09/14 13:20
あの政治家に物申す!
今日は言わせてもらいまっせ~政治批判させてもらいますよーあの政治家に、ガツンと一言言わせてもらうよー そもそもさ、このパパカズブログを始めたきっかけって政治…
2019/09/06 23:35
またスウェーデンに住むなら。。。どこに住みたい!?
朝ご飯食べながら新聞を眺めていると、不動産情報のページが目に付いた。 相変わらず、おっされ~な家ばかりだ。 これを見ながら、白飯5杯は食べれるで!おかずな…
2019/08/31 15:11
ダーラナ地方の凄いコンサート場。
いきなり嫁に、「明日みんなでコンサート行くから!」と言われた。 スウェーデンのド田舎レクサンドの、どこにコンサート場があるのか?一体誰のコンサート?? 公民館…
2019/08/25 08:48
3年ぶりのストックホルム。何が変わったか?
3年ぶりにストックホルムへ舞い戻ったわよ! 3年で何が変わったかって?特に何も変わり映えしてないわよ。特に懐かしさも感じず、まだここに住んでいる感覚だわ。 で…
2019/08/11 20:49
イギリスとスウェーデン、どちらの物価が高く感じるか。
絶賛バケーション中のパパカズは、現在イギリスのブライトンンに滞在しております。 ブライトンの気温は、人が1番過ごしやすいと言われる気温、18度~22度と快適そ…
2019/08/03 16:13
母親の老後の楽しみに、付き合ってみた。
私の母の楽しみは、月に一回、テレビや雑誌に紹介されたレストランへ行き、美味しい物を食べることだ。 何て贅沢で、楽しい老後生活だ! 私も年金生活者になった時、同…
2019/07/27 22:25
八百屋のおっちゃん。
ほら。我家の料理担当パパカズやん。ってことは、自動的にお買物もパパカズの仕事なわけ。うちのスウェ人嫁は、長年スーパーに足を踏み入れてないのでは!? 最近、野菜…
2019/07/20 14:26
ついに!あの方の信者になりました。
題名の通り、パパカズは、ある宗教団体へ入信しました。 宗教名は!? 「カネキン教」 kanekinさんみんな知ってる? 筋トレナンバーワンYoutuberよ…
2019/07/13 10:17
PTA 経済損失が半端ない!
いやー 今日も土曜日に、PTAバザー委員会の会議に出席ですよ!貴重なお休みが丸つぶれじゃないか! スウェーデンで土日祝日に学校行事入れたら、ブチ切れされまっ…
2019/07/06 15:57
動くPAPAKAZU、そしてPTA。
久しぶりの投稿、と思いきや告知だわ。 しれーっとブログから遠ざかっておりましたが、Youtubeに動画を上げるようになりまして。。。ブログで文章書くのが好きな…
2019/06/29 15:31
効率の良いキャンプの方法。
週末は、保育園のママ友4家族(大人8名 子供8名)でキャンプへ行ってきました。 ママ友の中にいる時が、一番輝いているpapakazu。↑どういう意味? 今日…
2018/11/04 21:12
監督弁当当番。
我家のチンピラ1号(小学生2年)は2ヶ月前から少年野球を始めた。 頭の中は1日中、野球のことで一杯のチンピラ1号。papakazuとの会話も全部野球、暇さえあ…
2018/10/30 03:17
安い牛肉を美味しく食べる方法。
我家のタンパク質摂取量は、平均的な日本人家族の2倍は摂取している。2倍くらい摂取して、一般的なスウェーデン人の摂取量に近くなる。 鳥のささみや、胸肉ばかりでは…
2018/10/28 14:12
やっと家が落ち着いてきた。
神奈川県民になり、もうすぐ3ヶ月になる。家の方も落ち着いて、生活が安定してきました。 家族5人の寝る部屋と、寝る人が毎日違う為、子供は子供同士、1つの部屋で3…
2018/10/25 16:23
教育の成果
野球命のチンピラ1号が、ユニフォームを貰ってきた。 私がユニフォームに背番号を縫っていると、「パパ僕がやりたい!」と言いだした。 昔から私は子供達に簡単な裁縫…
2018/10/23 10:28
チンピラ1号のカウンターパンチを食らう。
子供って、ソース、マヨネーズ、ケチャップとか、かけ過ぎちゃいますよね。味濃いの美味しいし〜塩分美味しいし〜 家族5人で晩御飯を食べていると、チンピラ1号が料…
2018/10/19 09:58
日本で食べた、ナシゴレンの味
みなさんナシゴレン食べたことあります? インドネシア、バリ島に行ったことある人なら、食べたことあるよね。ナシゴレンとは、インドネシア料理の定番で、日本人好みの…
2018/10/14 15:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、papakazuさんをフォローしませんか?