ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
これって「過干渉」?子どもとの向き合い方や与える影響
子どもへの接し方で「過干渉」と「過保護」はどう違う? いつまでも子どもの事が心配になってついつい口出しをしてしまうけれど、 これって「過干渉」?やりすぎてる?…
2024/02/28 09:09
全然勉強しない中学生はそのままでいいのか
「勉強しなきゃいけないことに自分で気づかせる」 「そのうちやるだろう」 「自主性に任せる」 この考え、危険かも?! 中学生が勉強しないのには理由があった! 詳…
2024/02/27 12:56
どうせ読むなら一気買い!!理解しやすい構成が魅力!【角川まんが学習シリーズ 世界の歴史】
こんにちは 本が好きな子も、本を読まない子にももっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています どうせ覚えるなら早いうちから一…
2024/02/27 08:20
計算が遅いのをなんとかしたい!
計算力って何? 計算って算数や数学だけじゃないの? 計算力を身につけるとメリットがいっぱい! 算数に苦手意識を持つ小学生や、お子さんの算数に不安を感じているパ…
2024/02/26 12:55
進研ゼミ小学講座の特徴は?評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリットを公開!
こんにちは! 子供の教育に常にアンテナを張り巡らせているanyです ベネッセが運営している進研ゼミ小学講座。 実際どうなの? 使い心地やメリットデメリット、 …
2024/02/26 09:31
子どもが話をしてくれない 話を聞くときにやってはいけない親の行動!
「学校の事を聴いても話してくれない 「元気がないけれど悩んでる?」 お子さんに何が合ったか聞いても何も話してくれない…とお悩みの親御さんも多いのではないでし…
2024/02/22 08:46
好奇心が爆発!!毎月のお楽しみ【子供の科学】
こんにちは 本が好きな子も、本を読まない子にももっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 科学好きな息子が毎月楽しみにして…
2024/02/21 10:50
長期記憶で暗記科目に強くなる!
ちゃんと「覚える」タイミングが重要だった! 勉強した内容を忘れないためにはどうすればいいの? すぐに思い出せるようになりたい! せっかく勉強した内容をすぐに忘…
2024/02/19 13:18
成績の良い子の親がやっている学習サポート!
「中学生って親が勉強を手伝う必要ある?」 「なんでなかなか成績が上がらないの?」 「他の家ではどんな勉強方法を実践しているの?」 中学生を持つ家庭では勉強に関…
2024/02/19 09:29
中学校の定期テストで国語の点数を上げたい!
「国語が苦手」 「読解がわからない」 「どうやって勉強したらいいかわからない」 という中学生に、定期テストで国語の点数を着実にアップしていく勉強方法をご紹介!…
2024/02/15 09:09
ボードゲームで子どもの能力がアップ?!
フルーツポンチを作ってみて、サイダーとラムネで噴水みたいなのをしたかったんですが、 全然吹き出しませんでした… サイダーにラムネ入れるだけだと思っていたんです…
2024/02/14 07:52
教育資金にはいくらかかるの?教育資金準備はできることから始めよう!
子どもの教育資金を不安に感じている方多いですよね。 教育資金って実際どのくらいかかるの? 教育資金を貯めるにはどんな方法があるの? 子育て世代が気…
2024/02/13 10:33
定期テストの範囲が発表になったらやるべきこと!
中学生の定期テストで範囲が発表になったらまず何をしますか? 「前回よりももっといい点を取りたい」 「順位を上げたい」 と思っている人はココをチェック! ↓ ↓…
2024/02/11 09:18
スーパーサイエンスハイスクールってなに?
科学分野でのエキスパートを育てるスーパーサイエンスハイスクール。 「実際はどんなことをやってるの?」 「将来どんなことに役立つの?」 気になる内容をチェック!…
2024/02/10 08:05
勉強をやる気になる!気軽に試せる方法!
「勉強しているのに成績が上がらない」 「勉強のやる気が出ない」 「勉強が面白くない」 というお悩みをお持ちのお子さんや親御さんは多いでしょう。 勉強のやる気が…
2024/02/09 10:51
中学生の集中力をアップする必須アイテム!
最近は機能性はもちろん、デザイン性も高いシャーペンがたくさん出てますね! 中学生が勉強がもっとはかどる最新のシャーペンを紹介します! おしゃれなシャーペンや、…
2024/02/08 11:43
偏差値ってどうやって決まるの?
模試で偏差値って載ってくるけど、どうやって決まるの? 点数は上がってるのに、偏差値は下がってる… 点数が下がったのに偏差値が上がるのはなぜ? 中学生になると受…
2024/02/08 09:04
プログラミングって本当に必要?これからどうなっていくの?
2020年からプログラミング学習が 小学校で必修化となりました。 2020年は小学校の外国語必修化など 色々な改革があった年でしたね。 「理系じゃないのにプロ…
2024/02/06 08:42
おしゃれでかわいいスニーカーが知りたい!
最近の小学生女子はおしゃれですよね! 娘もいつもおしゃれなものを探し求めています 小学生女子におすすめのおしゃれでかわいいスニーカーはコレだ!! 人気の最新ス…
2024/02/05 12:13
問題の解き直しへの抵抗感をなくす!親ができるアシスト方法
間違えた問題の解き直しに抵抗感を感じるお子さんは多く、 「勉強、せっかく終わったのに解き直ししたくない!」 というお子さんも多いでしょう。 お子さんが丸付け…
2024/02/05 09:47
本当に必要・・・?
中学生の子を持つ親としては、部活や定期テスト、塾に忙しい中で、 さらに英検の勉強をするメリットがあるの? と疑問に思ってしまいますよね。 そこまでする必要ある…
2024/02/04 08:58
中学校のプログラミング教育って実際どうなの?
こんにちは! 小学校や中学校でのプログラミング学習って 具体的にどんなことをやっているのか気になりますよね コロナ禍で授業参観もままならず、 学校でどんなこ…
2024/02/03 08:05
中学生が楽しく学校や塾に通える必須アイテム!
中学生が楽しく学校と塾に通ってもらえるように、 荷物が出し入れしやすくて大容量な人気のリュックをご紹介! 「最近の中学生はどんなリュックを持ってるの?」 「う…
2024/02/02 08:58
塾にいつから通えばいいか迷う…
塾に通うタイミングやどんな塾があるのか、 小学生や中学生のお子さんを持つ親御さんは迷ってしまいますよね。 成績アップや授業の補習など、塾によって特色も様々。 …
2024/02/01 08:52
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ninaさんをフォローしませんか?