ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽しく・学べる・役に立つ!小中学生向け勉強になるマンガ5選!
こんにちは 小説、雑誌、新聞、マンガ、などなどなんでも読む子供たちのために、 少しでも楽しく、勉強になる本はないかなーと常に探しています 最近は勉強になるマ…
2023/12/29 09:56
子どもにもわかりやすく!おせちの意味や由来をチェック!
もうすぐお正月! おせちの意味や由来、歴史を知っていますか? お正月に親せきや家族で集まった時に、知っているだけで自慢できちゃう おせちの知識をご紹介! 詳し…
2023/12/28 12:48
【今さら聞けない】SDGsをこどもにわかりやすく伝えよう!
SDGsってなに?と子どもに聞かれたら何と答えますか? 今、なんでSDGsなの? どんなことをするの? 私にも関係あるの? そんなこどもたちの疑問に、 わかり…
2023/12/25 09:26
小学校で英語が必修化 家庭でやるべきことは?
こんにちは! 庭に見たことのない虫がいて、巣とかあったらやだな…と びくびくしているanyです 小学校で英語が必修化になりましたね。 2020年に必修化にな…
2023/12/24 10:58
「ヤバい」はヤバい?子どもの語彙力に与える影響とは?
皆さん「ヤバい」という言葉は使っていますか? 「このお菓子ヤバい!」 「テストヤバい!」 「この映画ヤバい!」 「今度の新曲ヤバい!」・・・ お子さんで使う…
STEAM教育って何?これから教育はどう変わっていくの?
こんにちは!さて、今話題のSTEAM教育って聞いたことがありますか? 前まではSTEM教育と言われていましたが、 Aが追加されてSTEAM教育の考え方が注目さ…
2023/12/23 09:26
《教科別!》小学生の勉強になるおすすめ本5選~理科~
こんにちは anyです 本が好きな子も、本を読まない子にも もっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 小中学生が読みやす…
2023/12/22 10:50
なかなか点数が上がらないのは「勉強の方法」を知らないからだった?!
本が好きな子も、本を読まない子にももっと好きになってもらいたい読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 「成績がなかなか伸びない」 「勉強しているのに点…
2023/12/20 08:45
子供に合う学習方法を知りたい!おすすめの通信教育をご紹介!
こんにちは! 子供の教育に常に頭を悩ませているanyです 小中学生のお子さんをお持ちの方は、 勉強の方法や方針に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?…
2023/12/19 14:36
やった気になってるだけ?ダラダラ勉強をやめたい!
「長時間勉強したのに何で成績が上がらないの?」 「ノートはカラフルできれいにまとめたのに何でテストで点数がアップしないんだろう」 やった気になってるだけのダラ…
2023/12/17 09:20
内申点って何?高校受験にどう影響するの?
内申点ってよく聞くけどどんなもの? 高校受験に影響するの? 気になる内容を詳しく解説! 内申点アップの対策や、内申書の内容もしっかりチェックしておきましょう!…
2023/12/16 09:50
子供新聞が中学受験対策にぴったり!
難関中学合格者の約40%が読んでいるというあの新聞って?! 「中学受験の時事問題対策はどうする?」 「子供があまり本を読むのが好きじゃない」 「ニュースを見な…
2023/12/15 13:46
便利な調理家電ノンフライヤーは子育て中にぴったり!
話題のノンフライヤーはご存じですか? どんどん進化して、様々な調理方法ができたり、サイズもコンパクトになったりと便利になっています。 安全でヘルシーな料理が作…
2023/12/15 09:01
英検対策におすすめの問題集を知りたい!
年に3回の英検の試験、そろそろ結果が出た人や次の試験に向けて勉強を始めようと思っている人も多い時期でしょうか? 英検対策の問題集ってたくさんあってどれを選んだ…
2023/12/13 09:04
《教科別!》小中学生の勉強になる本5選~国語~
本が好きな子も、本を読まない子にも もっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 大好評をいただいている教科別の勉強にな…
2023/12/12 09:38
「思い出す」勉強法で、記憶力アップ!
「頭に入れる」ばかりの勉強方法では、記憶が定着しにくく「テストで実力が発揮できない!」なんてことも。 アクティブリコール勉強法は記憶力をアップさせる勉強法! …
2023/12/11 11:36
《おすすめ!》読解力を鍛えたい方に【2分で読解力ドリル】
こんにちは anyです 本が好きな子も、本を読まない子にももっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 読む力を養いたい方におす…
2023/12/11 09:05
通知表の「3」は真ん中じゃない?!
2学期制なのでとても中途半端なこの時期に中学校の通知表をもらってきました。 私たちの時代の「相対評価」と今の時代の「絶対評価」では、 5段階評価の人数の割合も…
2023/12/10 15:01
人気のロボット掃除機で子育て世帯の家事をもっと時短に!
年々進化しているロボット掃除機で、家事がもっと楽になる! 小さなお子さんがいる家庭やペットを飼っている家庭など、 忙しいからこそ今使いたいロボット掃除機をご紹…
2023/12/06 12:52
小学校で本格導入された教科担任制のメリットデメリットを調査!
2022年から本格的に小学校で導入された教科担任制。 どんな風に変わっていくの?メリットデメリットは? 小学校の教育で今知りたかったことを徹底調査! 詳しくは…
2023/12/05 08:25
放置はダメ!わが子が不登校になったら?
「学校に行きたくない」と言われたらどうしますか? 今や、不登校児童は全国で24万人を超え、いつだれがなってもおかしくない状況です。 そんな時に、 「どんな風に…
2023/12/04 14:15
こどもの携帯デビューにプレスマホがちょうどいい!実際どうなの?特徴と口コミを検証!
こんにちは! 子供の成長に戸惑いを隠せないanyです お子さんの携帯デビューっていつですか? 早い子は小学校低学年から持っていたり、 中学生でデビューした…
2023/12/04 09:09
将来の可能性を広げる一冊【なぜ僕らは働くのか】
こんにちは 本屋巡りが大好きなanyです 本が好きな子も、本を読まない子にももっと好きになってもらいたい 読みやすくて夢中になれる本をご紹介しています 働…
2023/12/03 08:53
子どもの脳の活性化に役立つ!頭を働かせる食べ物!
こんにちは! お子さんの集中力や記憶力を助けるのに役立つ食材をご紹介します 日々の食生活に取り入れることで脳の働きを助け、学習能力をアップさせる食材を見ていき…
2023/12/02 08:32
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ninaさんをフォローしませんか?