ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MT5 無料ツール第8弾は、まさかのあのツール
[MT5]前日高値安値に自動でラインを引いてくれるインジ。NewVersion 今回の無料開放ツールはMT4版
2025/05/25 12:00
MT5 無料ツール 第7弾 と、6弾までの修正
精密アラート、アラート判定カスタマイズ、サイレントアラートモード、シングルモード、陰陽識別、アラート音カスタマイズ、日本時間表示、クリック表示切替、IB対応、マスタ設定対応、AT連携対応:約定・決済・SL移動他、Discored通知、メール通知、Push通知、etc.
2025/05/18 13:30
MT5 無料ツール 第6弾MA
ProMA5(無料版) 今回もまず無料版から公開。 まだ有料版は未公開ですが、第一弾から始まる今回一連のツール
2025/05/13 12:05
MT5 無料ツール 第5弾
ProLineH5(無料版) ProLineH5(以下PH5)はMT4で人気のProLineH4のMT5移植版
2025/05/10 12:10
MT5ツール 第4弾 AT5
AlertTrader5(AT5)は、AT4のMT5版で、単にMT5化しただけでなく追加機能と改良を加えています。当然特許を取っています。 基本機能はProEX5の上位互換で、エントリーに関わる重機能がプラスされます。 インジと併用する場合、例えば自分で設定した、下のMAでエントリーし、中間の水平線でSL移動し、上のトレンドラインで決済するといった、エントリーからエグジットまでの流れを1枚のチャート上で自由に自動化します。
2025/05/09 12:00
MT5版ツール 第三弾 ProEX5
大変長らくお待たせしました。 特許取得のProEXのMT5化に成功したのでお知らせします。 ProEXとは、M
2025/05/08 14:02
MT5版 第二弾、と第三弾予告
私はできる限りパラメーターを開きたくない病を患っており、アラートのONOFFやキリ番表示なども可能な限りチャート上で操作したいシンドロームでもあります。当ツールでは複数のインジで同種のパラメーターを備えており、これを別々に開いて設定するのは非効率なので同じパラメーターは統括インジで一括制御しちゃえというコンセプト(怠惰っぷり)です。
2025/05/03 10:00
ついに登場、MT5版!第一弾
今回、無料版と有料版の機能による違いはありません。『特許取得ツールも、全ての有料ツールも、無料かつ無期限かつ希望者全員に提供していい時代なのか?プロジェクト』を発動します。
2025/05/02 09:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FXmtさんをフォローしませんか?