ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビートボックスデモンストレーション
かなり昔に撮影したものが出てきたので、、 初めて1年ぐらいかな? まだまだ未熟です。
2015/09/01 23:08
beatbox lecture 16 ALEM BAET part2
第16回目のビートボックス講座はALEM BAET part2。 私の目標とする人ALEMが使う BAETです。
2015/09/01 23:05
beatbox講座16 ジッパーサウンドスクラッチ(Scratch using a zipper sound)
Scratch using a zipper sound. ジッパーサウンドスクラッチ 日本人はやる人少ないと思います。 難易度も結構高め。 正式な名称が付いてないのでジッパーサウンドスクラッチと勝手に命名。
2015/09/01 23:04
beatbox講座15 セガサウンド/インワードジッパーのやり方
セガサウンド/インワードジッパーのやり方 今回は日本人があまり解説していないビートボックスの技です。 セガサウンド(Sega Sound) インワードジッパー(Zipper Sound)
2015/09/01 23:03
Worst Beatboxer
Worst Beatboxer呼ばれる姉妹。 姉ちゃん最高に面白いw
2014/12/25 23:42
ハンドクラップのやり方
ビートボックス講座14 ハンドクラップ(フロッグスネア)のやり方 今回はハンドクラップのやり方について。 海外ではフロッグスネアという名称が付いてます。
2014/11/13 22:35
インワードドラッグ(Inward Drag)
ビートボックス講座 第13回目 インワードドラッグ(Inward Drag)のやり方
2014/11/13 22:34
クラブスクラッチ
今回はクラブスクラッチのやり方について。 スクラッチにもいろいろ種類があります。今回は手を使ったスクラッチのやり方についてです。 これはそんなに難しくないので是非チャレンジしてみて下さい。
2014/11/13 22:32
ビートボックス講座11 ダブステップ
ビートボックス講座11 ダブステップ(DUBSTEP)のやり方 この技は難易度ちょっと高め。でもダブステップを極めるとこんなパフォーマンスが出来るようになるかも? </ifr…
2014/09/21 21:33
ビートボックス講座10 タム
ビートボックス講座10 今回はタムについて。 アップした動画に関してタムがうまいとコメントがありましたので、私のやり方を解説してみたいと思います。
2014/08/27 23:27
Whiteberryの夏祭りをビートボックスで
皆さんお馴染み。Whiteberryの夏祭り。 いや正確にはカバーですね。元祖はジッタリンジン(JITTERIN'JINN)ですが、若い世代にはホワイトベリーの曲として定着してると思います。 そんな夏祭りをビートボックスで再現してみました。 息が続かずなかなか苦戦しましたが何とか撮れましたのでアップしてみます。
2014/08/22 22:40
ALEM BEAT
ALEM BEAT(ヨーロッパのビートボクサーALEM風) ぜんぜん足元にも及びませんが、、
2014/08/15 13:32
ビートボックス講座9 ベースライン(Bass Line)
ビートボックス講座 第9回は、 ベースライン(Bass Line) のやり方について。 ベースラインにも3種類ありますので残りは次回紹介します。
2014/08/10 15:53
ビートボックス講座1~8の応用
ビートボックス講座1〜8の応用 これまでの講座内容を織り込んだ模範ビートボックスです。 模範とまでいえるかどうかは分かりませんが、、 ビートボックスは練習すればするほど上手になります。 上手になればやっぱり楽しいので、頑張って練習していきましょう(・∀・)b
2014/08/08 22:29
アナと雪の女王「Let it go!」 ビートボックスバージョン
アナと雪の女王「Let it go!」 をビートボックスでやってみました。 英語から入って途中から日本語にチェンジします。 ヒカキンとかdaichiは歌詞の部分をハミング系、シンセサイザーなどでやると思いますが、 私は歌いながらやってみます。 (単にハミング系が嫌いなだけですが、、) 何…
2014/08/04 23:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ryuさんをフォローしませんか?