ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビーチで読書。今日も良い日
週末はお天気良さげだったので、ビーチでダラダラな午後を迎える。冷凍庫掃除を兼ねてのお弁当も持参し、ランチ後はオットは爆睡、私は読書。 数年前に買っていたの…
2025/04/22 14:17
ベトナム料理のエスカルゴは、あのエスカルゴ?
リトルサイゴンのレストランに詳しい友人に連れて行ってもらったベトナミーズレストランで、友人おすすめの「エスカルゴ」をオーダー。数十年ぶりに食べるかも!と、楽…
2025/04/21 13:27
トレジョ☆トマトバジルのパスタソース
トマト系のパスタソースはたくさん出回っていますが、どれもちょっとだけ好みではない味が入っているので買わないようにしているというのに、これは、いわゆる「パケ買…
2025/04/18 14:29
好きな景色でエナジーチャージ
海と空が大きく見える景色が大好物。晴れている週末はビーチ方面にフラフラ呼ばれてしまう。別にずーっと見つめているわけでもないのだけど、空気感すら気持ちよい! …
2025/04/15 14:25
揚げたてが最高!メンチカツバーガー
日系スーパーに買い出し行く途中でランチを食べたく、ハンバーガーで良いかな?と思っていたら、ジャパニーズっぽいファストフード店「KATUSYAKI」を発見。…
2025/04/14 03:06
米津玄師ワールドツアー2025@ロサンゼルス
米津玄師ワールドツアー2025/JUNK。ツアーのラストがロサンゼルスだそうで、本当に楽しみに行ってきました!! ロサンゼルス空港からも近く、着陸態勢の飛…
2025/04/08 14:35
イースターバニー見っけ!
いきなり夏のような気温に、外にでたくて仕方なくなる土曜日。春の花でも鑑賞しようかと、園芸店をのぞきにいってみる。 狛犬?シーサー?はたまた風神雷神か?どデカ…
2025/04/06 16:17
セロリがプチブーム
大好きというわけでもないからか、その存在をすっかり忘れていたセロリ。スーパーに一緒に行った友人がセロリを買っている様子を見て、そういえば食べてない!と気がつ…
2025/04/04 14:51
可愛い筒形クリネックス
筒形のクリネックスティッシュ。コンパクトなので狭いところにも置けるし、箱型よりも「ティッシュ置いてます」感が低い。ゲスト用のバスルームとかナイトテーブルに置…
2025/03/31 07:00
春雨が燃えた
昨夜の残りの中華スープに春雨を足してランチにしようと準備。 乾燥したままの春雨をそのまま鍋に突っ込んだら、鍋が小さ過ぎて横にならず、たてにバンバンいれてその…
2025/03/28 12:52
なぜ咲いた??
以前のおうちのお隣にいたマダムが引っ越しのときに「大きいからよかったらもらってくれない?」と鉢ごといただいた君子蘭。マダムが持っている時はガーデナーさんが手…
2025/03/27 14:54
なすのサンドイッチ持って海辺ランチ
風はまだ冷たさ残っていますが、日差しは強いのでプラマイゼロ!外にいても気持ち良い陽気になりました〜 残り物弁当を作る残り物もなかったため💦、サンドイッチ…
2025/03/23 15:00
ドンキの燻製風味ドレッシング!
オットが買っていたドンキのシーザーサラダドレッシング。燻製チーズの風味付き。私はクリーミーなドレッシングをサラダに使うことがほぼほぼないので、賞味期限がヤバ…
2025/03/22 15:30
CostCoローストチキンを3日間で食い尽くす
鶏肉も爆上がりしているというご時世に、CostCoのローストチキンは\4.99ドル/とずっと同じ価格をキープで、コスパ最強。 安いからとローストチキンだけを買…
2025/03/18 15:44
甘いものが食べたくなる!
甘党と言い切れるほど甘いもの食べてるわけではないけれど、見るとついつい食べたくなってしまうときもある。 バゲット買いに行っただけなのに、「Fran Choc…
2025/03/17 14:49
酒粕で甘酒!ついでに美白ケアw
今日はやっと爽快な晴れ日!ここのところずっと雨続きで寒い毎日でした。 寒いときに飲みたくなるのが甘酒!このところ日系スーパーで売られている八海山の酒粕が、柔…
2025/03/16 04:30
アメリカンなカジュアルブランチ
たま〜に通る道に、朝食とランチのレトロなレストラン「Suzy's Cafe」があり、通り過ぎる度に「ここ来てみたい!」と思いつつ、食事に行く時は忘れてしまう…
2025/03/09 16:26
ひな祭りはすし太郎
ひな祭りも終わり、この可愛い箸置き雛たちもまた1年キッチンの引き出しの中へ。 うちのひな祭り夕食は恒例のすし太郎。今年はとびこや冷凍エビ、大葉があったので…
2025/03/05 00:44
夕飯の注文で失敗!
タイ料理のテイクアウトで注文したひとつ「Mee Krob(ミーグロープ)」。 オンラインでメニューを見た時、「春雨を衣にしてエビや鶏肉を揚げたもの」と思って…
2025/03/01 15:52
トレジョ☆行楽弁当に食べやすい!海老のすり身揚げ
海老のすりみに野菜など練り込んでサトウキビの棒に巻きつけて揚げた冷凍¥チャオトム。オットがアジアンなものをわざわざ買ってきたのは珍しい。 しっかりエスニッ…
2025/02/25 15:06
バイオダンスのパックやってみた
旅行先では食事をさっさと終えてしまうと、夜がけっこう長い。なので、動画を見ながら、いつも以上にじっくりとスペシャルケアをするためにパックなどを持って行く。 …
2025/02/21 16:25
ミッドセンチュリーモダンなハウスツアー
パームスプリングスでの週末旅行の目的「Modanizm Week」ミッドセンチュリーモダンな建築やデザインを紹介してくれるイベントです。 パームスプリングス…
2025/02/20 15:30
アウトレットは夫婦別行動
遠くに雪の頂。この日の前日まで3日ほど南カリフォルにには雨が降っていたので、山の方は雪。パームスプリングスに向かうドライブ途中も雪山の景色が美しかったです。…
2025/02/19 14:25
Happy Late Valentine's Day ハートを添えて
遅まきながらハッピーバレンタインデー🩷 3連休にパームスプリングスへ行き、日曜日の午後にやることが何もなかったので、車で1時間もあれば行けるJoshua T…
2025/02/18 15:48
ぷるぷるトゥルトゥル
ベトナム中部のフエ料理のレストランHue Oi。 Menu for Hue Oi Fountain Valley Pho Hue Oi Redondo Be…
2025/02/15 14:43
トレジョのミニブーケ
トレジョで買った3.99ドルの花束。 『トレジョ☆4ドル以下でキュン』 ハート型あられ。$1.99お砂糖付きあられなので、甘じょっぱい系。甘いあられはそ…
2025/02/09 03:31
一気にヴィンテージ感!
古いワーゲンバスが止まっているだけで、街の景色が一瞬変わって見えた!カリフォルニアのオールドビーチタウンっぽい レトロな世界にタイムスリップ! にほん…
2025/02/07 15:44
カレーにしてみた@丸亀
ランチブレーク1時間で行って帰ってこれる丸亀製麺がオープンしていた!ちょっとだけランチタイムをずらしていけば、空いているから余裕。 はじめて丸亀製麺でカレー…
2025/02/06 14:08
ピクニックに行く
ビーチ方面よりも内陸の方が気温が高くなるようだったので、お弁当持参で行ける公園を探してみました。 オレンジ市のEisenhower Park。特に有名な公園…
2025/02/04 15:33
うちだって海鮮
今年は2月2日が節分。「おかずがいらない!」という大きな理由から、関東育ちでありますが、恵方巻きシステムをしっかり取り入れて、毎年太巻きを作ることがすっかり定…
2025/02/03 15:27
りんごのインビジブルケーキ
りんごは買ってきても、皮をむいて食べるのが面倒で、ついつい放置しがち。そんなわけで、柔らかくなってしまう前にケーキにしちゃうことが多い。めんどくさがりではあ…
2025/02/01 15:53
トレジョ☆4ドル以下でキュン
ハート型あられ。$1.99お砂糖付きあられなので、甘じょっぱい系。甘いあられはそんなに好みではないけれど、山盛りのミニハートに、キュンです🫰ピンクも可愛い…
2025/01/31 15:43
旧正月のごちそう
本日29日から、中国やベトナムなどアジアの国では旧正月に突入。今年もオットのベトナム系同僚から、旧正月のごちそうちまきをいただきました。 笹の葉やらラップ…
2025/01/30 15:43
眠れないから散歩してみた
1時に寝たのに朝4時に目覚めてしまい、もうどうにも寝れないんですけど〜💦睡眠は相変わらずガッタガタです。。。お肌が回復しないわ〜。。。老いが回復しないわ〜。…
2025/01/29 15:32
わんぱくな韓国料理
新春女子会@Yigar Restaurant。 どうしてもがっつりコッテリが食べたくて、チーズとトンカツがトッピングの焼きスパゲティーというわんぱくオーダー…
2025/01/28 15:39
冬の花・カメリアいろいろ
Sherman Library and Gardensでは、カメリア(椿)の花が見頃でした。園内のあちらこちらにカメリアの木があるって、この時期に来ないと…
2025/01/26 15:15
日本から発つとき、何食べる?
日本を発つラストの食事は何を食べようか、ちょっと考える。フライト前が夕飯時ということもあり、ちょっと、いやいや結構マジで考えるw 羽田空港の出発ロビーの上の…
2025/01/24 16:02
ベトナム風すり身をいただく
オットがベトナム人同僚からいただいたというベトナム風すり身。私が留守だったので冷凍庫でがっつり保管されていて、カッチカチに凍っていました。おそらく魚だと思う…
2025/01/22 14:40
アメリカ戻りました
3連休初日にカリフォルニアに戻ってきたので、日曜日、月曜日をゆっくり過ごして、疲労回復中。 マーティン・ルーサー・キングJr. Dayの本日は、朝から快…
2025/01/21 14:41
羽田空港Duty Freeでレジ袋有料化
羽田空港のDuty Freeで買い物したら、「袋は必要ですか?」と確認され、??と思ったら、レジ袋が有料になっていました!インバウンドで大混雑のDuty F…
2025/01/20 15:43
2025年はヘアケアでアンチエイジング
スキンケアはけっこう頑張っていますし、美容施術もそこそこ手を出しているお年頃。それでも老化が止まらない。。。20代の\可愛かったころ/の面影がどこにも残って…
2025/01/18 14:30
ヒレカツサンド&崎陽軒
もうすぐアメリカへ戻る。そうなると俄然「食べたいっ!」と思うものがありまして、スーパーへ行ったついでにランチのためにゲット。 まい泉のヒレカツサンドと崎陽軒…
2025/01/16 21:49
KinKi Kidsとしてラストのドーム公演
まさか今年の運気の最頂点は今日ですか!?と感じさせられる、雲一つない青空。新年早々、待ち望んでいた最大イベントにやってきた〜! 「Kinki Kids C…
2025/01/14 20:55
胸おどったオヤツ
ローソンのカスタードプリン。評判の良さに手を出してみたら、昔っぽい硬めのプリンで気分が上がる!もう少しカラメルが焦げているとさらに好み。それにしてもコンビニ…
2025/01/12 22:13
新春の中華街で台湾料理
きらびやかな関帝廟。初詣はやはり日本の神社がしっくりきます 1ヶ月ぶりにオットに会い、友人夫妻と4人で中華街ランチ。 台湾料理の秀味園。リーズナブルな…
2025/01/09 20:26
意識して、お餅を食べる
お正月特番のケンミンショーで、どこかの地方でお餅を驚くほど多彩な食べ方していることに感化されてしまった「好きなものを何でも組み合わせたら良いのよ」と、ものす…
2025/01/04 11:50
薄いお正月感
2025年始まりました。今年も願うことは、健康と平和。健やかに、穏やかに。 年始のお客様が来るわけでもなく、外で子供たちが凧揚げやらしているわけでもなく、何…
2025/01/02 23:13
ゆっくり年越しは無理そうw
午前中にローソンで年越しそばをゲット。ランチに食べて、お蕎麦はクリア! きんぴらごぼう、大根なますを作り、元旦にいただくカニの爪を解凍。明日の食べ物、確保!…
2024/12/31 14:48
見慣れないムーミン
サンジェルマンベーカリーでムーミンコラボのパン。ムーミンのおしりがフィーチャーって、、、、カバ感満載!あっ、妖精だった。。。 友人が作ってくれたメガネケー…
2024/12/30 22:33
野菜が高い!
スーパーでキャベツを買おうとしたら、丸々一個売っていない!店員さんに聞くと「高騰で、半分か4分の1個でのみしかないです」と!!!キャベツ半分の値段を見て、び…
2024/12/29 06:31
これぞ、おもてなし!
トナカイケーキをいただいた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店「置石 豊島屋オンラインストア / 店舗のご案内(置石)豊島屋洋菓子舗 置石のご紹介です。「洋」の…
2024/12/26 21:06
クリスマス・スタメンのケーキでメリークリスマス
メリークリスマス✨イブにモールに出かけたら、アグリーセーター(いかにもクリスマスな柄のセーター)着てるアメリカ人(おそらくw)見かけましたw 友人とお茶で…
2024/12/25 20:09
今思い出せる2024年マイベスト
今年もいろいろ楽しいこと、美味しいもの、感動したもの、ありました。が、ほとんどは過ぎ去ると記憶が薄くなってしまうという脳の衰え。。。そんな中で、強く心に残って…
2024/12/22 22:25
リファの孫の手アタッチメント試してみた
この10月に発売されたばかりのリファのくるくるドライヤー(リファビューテック リセッター)。機内で読んでいた雑誌で見つけて、この孫の手みたいなアタッチメント…
2024/12/18 12:00
さっそく食べてます
12月の日本。早朝に羽田到着。まあ寒い!!吹きっさらしの駅のホーム、タクシー待ちの高架下、泣けました〜。 前回は坐骨神経痛に悩まされ、近所のローソンにすら行け…
2024/12/16 07:01
青空と紅葉
今年は街路樹の紅葉がいつもよりきれいに思えて仕方ない。昼夜の寒暖差が大きいから?手近なところで美しい紅葉を愛でることができるのはうれしい🍁 アメリカに来たば…
2024/12/04 15:46
ブラックフライデーで安心感を買う
そもそもお菓子作りなど滅多にやることないので、はかりを使う機会なんて年に1回あるかないか。だからというか、デジタルはかりだと棚から引っ張り出すたびにバッテリ…
2024/12/03 14:49
太っ腹のゲティミュージアム
ずっと来てみたいと思っていたゲティ・ミュージアム。入場料は無料ですが、ウェブサイトで事前に予約が必要です。セキュリティが厳しく、チケットを提示したあとにバッ…
2024/12/02 16:07
朝から海老まみれ
マリナデルレイの朝。パームツリーはあるもののどよーんと曇りでカリフォルニア感薄く。。 ご当地名物の朝食はないものか!?とググっていたら、ホテルのお隣に海老が…
2024/12/01 14:04
ターキーに逃げられた夜
友人ご夫妻がアメリカに遊びに来ているので、会いに行きがてら、マリナデルレイで一泊することになったサンクスギビングデー。 夜はホテルのレストランでサンクスギビ…
2024/11/30 16:00
七味のデカさがアメリカン
アメリカの丸亀製麺。七味を探していたら、あまりの大きさにむしろ目に入らなかったから 七味はこんな大判振る舞いなのに、いつのまにか刻みねぎや天かすは自分で入れ…
2024/11/26 15:22
ぷるぷるライスペーパーのタワー
ぷるぷるのライスペーパーを載せたお皿のタワーが登場。Bánh Ướt(バインウット)というお料理だそう。 チキンやクリスピーポーク、野菜を巻き巻きして ラ…
2024/11/25 14:49
トレジョ☆ロブスタービスク
この週末、ググッと気温が下がるらしいうちはキッチンや廊下がタイルなので、じわじわ冷えるのよ。。せめて食事は熱々でいこう! トレジョの出来合いのロブスタービス…
2024/11/15 15:10
秋色にペリカン
斜陽に照らされ、木々がますます秋の色。冬時間になってしまい、あっという間に夜が近づく。。。 ペリカンのカップルが優雅に移動中。でかい。 にほんブログ村
2024/11/14 14:48
量り売り麻辣湯が人気らしい
ちょうど昨年の今頃に、異国ムード満々の麻辣湯店「YGF MALATANG」に行ったのですが、1年後、似たようなお店が近場に何軒もオープンしていたようで!麻辣湯…
2024/11/13 15:35
アイスクリームにカルチャーショック!
ウォーキングで疲れたもので、アイスクリームでも食べて元気復活!と、ドライブ途中で近場のアイスクリーム屋さんをyelp検索。 引っ掛かったのは、ニューポートビ…
2024/11/12 14:55
水辺をぷらり・ボルサチカ湿地帯
ハンティントンビーチのお隣に広がる湿地帯&ビーチBolsa Cica State Parks。 湿地帯とビーチの間をPCHが通っているので、道路を渡れば長…
2024/11/11 14:49
人気店はテイクアウトもキレイだった
コスタメサの人気タイ料理レストラン、Hanuman Thai Eatery。開店が午後3時からという中途半端さ。ディナーオンリー、しかも予約ができない!これ…
2024/11/04 15:28
韓国スタイルの牡蠣メシ
牡蠣と千切り大根の石焼きビビンバ。珍しいので食べてみました!牡蠣の味、ありますwタレがついていたので、それに付けて食べるみたいですが、私はコチュジャンかけた…
2024/11/01 13:59
ヨーグルトミルクレープで格言を思う
サウスコーストプラザのSaks Fifth Avenueの入口横。こんなところにミルクレープやチーズケーキが美しく並ぶYu Cake。席が通路の方にもあるの…
2024/10/30 14:56
ナンをリメイク
Costcoで18枚入りで5ドルという安さに惑わされて買ったものの、あまり美味しくないナン。残り10枚どうしたものか。。。と悩みまして、本日のランチはナンピ…
2024/10/22 14:23
バルボア半島の端っこまで行ってみた
お天気がとても良かったので、お弁当持ってビーチ方面へドライブ。今日はニューポートビーチ砂浜が延々と続くバルボア半島の突端まで行ってみよう!となりまして、初め…
2024/10/21 13:12
8万年ぶりの地球なんだ!
8万年ぶりに地球から見えたらしい、紫金山・アトラス彗星。月の光が明るすぎたのか?肉眼では見えなかったのですが、iPhoneカメラで撮れました。南カリフォルニ…
2024/10/15 13:34
スープエクスチェンジ
ご近所アメリカ人に「豚汁」を届けたら、数日後に「ポークのレッドビーンズスープ」が届けられました。豆からちゃんと煮込むので6時間以上コトコト。缶詰スープとは全…
2024/10/12 14:28
味は良いのよ、でもコレじゃない
マンゴー+パッションフルーツのトロピカルソースがすごく美味しいのに、もったりクリーミーな苦手な食感。。なんでアメリカのヨーグルトは重いんだろ。ヨーグルトには…
2024/10/11 13:52
ミニオンのキョロ目にキュン
サウスコーストプラザ歩いていたら、缶を重ねて作られているミニオンに遭遇!!思いがけない出会いだったので、めっちゃテンション上がってしまった。 ミニオンの可愛…
2024/10/08 13:28
天気が違いすぎる
暑くなる予報の週末だったから、「ビーチ日和!」と張り切ってお弁当を用意。卵焼きだけ頑張って作り、あとはトレジョの冷凍キンパとグレープ。 家から車で15分ほ…
2024/10/07 14:16
Rodgers Gardenのハロウィンブティック
友人を誘ってロジャーズガーデンのハロウィンブティックへ。なんかこれ見ないと秋の雰囲気が物足りないw どれも売り物なんですが、ディスプレーも良いし、置いてあ…
2024/10/06 06:31
今夜は無印の炊き込みご飯
夕方に歯医者アポがあったので、今夜の夕飯は簡単なものにしたくて、日本から持ってきていたこちらの出番。 沖縄の豚肉の炊き込みご飯「じゅーしー」by 無印。 …
2024/10/04 14:05
トレジョ☆美味しい!ヒット2点
5ヶ月ぶりのトレジョパトロール。掘り出しものがあった!! コーヒーパンナコッタ。なぜかチーズコーナー横にポツンといました。これ、苦味あるカラメルソースも掛か…
2024/10/02 13:58
カウアイのローカルグルメ!
カウアイ島でどうしても行きたかったHamura Saimin。張り切ってお店に行くと、ドアには張り紙が!!なんと「9月15日から臨時休業。オープンは10月1日…
2024/10/01 14:18
絶壁のナパリコースト・10000歩越えの秘密
「ナパリコーストの絶景に涙がこぼれた」と、クールビューティな女友達がいうもので、カウアイ島に来たら絶対に行ってみようと思っていた渓谷美で名高いナパリコースト…
2024/09/30 15:04
カウアイ島のビーチに甘やかされる
南カリフォルニアも美しいビーチはたくさんありますが、やはりハワイのビーチは気持ちよさが違います。なんといっても気温と水温!ビーチでゴロゴロしていてもちょうど…
2024/09/29 00:56
カウアイ島はニワトリの島だった!
日本から戻って数日後、遅めの夏休みでカウアイ島へ。カリフォルニアからハワイって、国内ですが6時間は飛ぶわけで、なんかまた半分日本に戻るような飛行距離。。。 …
2024/09/26 08:17
ないと不自由
坐骨神経痛が悪化して、柔らかいソファから固いソファに買い替えたのが約5ヶ月前。そのときにコーヒーテーブルも処分してしまい、そのままにしたまま日本へ。戻ってき…
2024/09/20 00:37
ただいま!のベトナミーズ
これこれ。このブログでは幾度となく登場している、大好物のスプリングロール@Brodard。アメリカ戻って速攻で食べに行くほど、食べたかったものNo.1。はあ…
2024/09/18 13:50
日本ラストの食事はおにぎり2個!
長期の滞在もとうとう終わり。南カリフォルニアに戻ってきました。 熱波で山火事勃発など、オットいわく「クソ暑い!!!」日々は前日までだったらしくロサンゼルス空…
2024/09/17 13:41
超自慢☆リトルミィのメガネケース
可愛過ぎて、テンションが上がりっぱなし!友人にオーダーしていたメガネケースが届きました〜 私、ムーミンというか、細分化すると、ミィの大ファン。身の回りに置い…
2024/09/06 19:36
私の中のザ・王道と邪道なデザート
プリンアラモードといったら、こういうもの!というお手本😆やっぱり不二家レストラン、裏切らないわ〜。缶詰チェリーものってるし。これないと物足りないw 友人が「…
2024/09/05 16:26
残暑の鎌倉で終わり際のハスを見る
ランチの予定で鎌倉行ったので、八幡宮の入り口まで行き、まずは源平池をチェック。源平池のハスは8月頭あたりが最盛期なので、すっかり花は終わり、蜂の巣みたいな花…
2024/08/27 21:58
ときめきまくりの武井武雄展
今月25日までの開催だったので、ぎり間に合った!目黒区美術館で開催中の童画家 武井武雄展。 行きたい気持ちはあるものの、目黒の坂でせっかくよくなってきた坐骨…
2024/08/19 16:44
モモ活!シャトレーゼ
まだまだモモ活続いてます! シャトレーゼの練乳かき氷の白桃。白桃の果肉とピューレがちゃんと桃感発散してます。 カップのかき氷って、ガチガチに固くてスプーン…
2024/08/17 12:16
大人になっても好きな場所
子供のころは、デパートのレストランってたまに連れて行ってもらうだけで一大イベント。ショーウインドウに並ぶごちそうサンプルを見ながら、毎回「何食べよう?!」と…
2024/08/15 16:50
コメダ被害者の会、入会希望!ww
コメダ珈琲で「味噌カツサンド」をオーダーしたら、、とんでもないボリュームで登場私の化粧ポーチよりも大きいサイズのサンドイッチって。。。アメリカでボリューミー…
2024/08/07 14:20
コージーコーナーの白桃シュークリーム
今年の日本の夏、私の推しフードは桃!絶賛、\桃活/中。 予想外に美味しかったのがコージーコーナーのジャンボシュークリームの白桃。カスタードクリームの中に白桃…
2024/08/02 20:20
秋の私の無敵ルージュ
ベスコスに選ばれていたので、試してみたカネボウの口紅「ルージュスターヴァイブラント」。スキンケア効果もあるようで、使用感が心地よい!とても気に入ったので、「…
2024/07/30 13:53
ついに!憧れのロケ弁
デパートの催事に、芸能人の楽屋・ロケ弁のランキングでいつも上位に紹介されるオーベルジーヌのカレーが登場!毎回テレビを見て、「ロケ弁をよく食べる人たちから圧…
2024/07/28 21:03
夏の味覚を満喫するも、感動が薄く
野菜の直売所に連れて行ってもらったので、珍しくて枝付きの枝豆を買ってみた!2kgの枝豆を枝からもぎる。枝豆なんてアメリカでは冷凍ばかり食べているから、枝から…
2024/07/24 17:01
古民家風お洒落カフェ「vuori(ブオリ)」
土間と味のある木の温もり、間口が狭く奥に伸びる空間、居心地良さそうな佇まいのカフェvuori(ブオリ)」。江ノ電長谷駅、長谷寺からも程近く、立ち寄りやすいロ…
2024/07/23 21:21
期間限定、季節限定、「限定」にもてあそばれてる〜
可愛すぎて、素通りはムリっ!紙のホルダーカップがこれまた可愛さをアップしてるわ。バナナ味のポンデリング♪美味しさも◎これは期間中、もう一回は買いたいっ! …
2024/07/22 16:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?