ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まだPCは捨てきれず
クラシックとビンテージ・・・「クラシック」 は 「時代を越えて変わらずに認められている、素晴らしいもの」 という意味です。 「ビンテージ」 は 「製造された時期により希少性が高く、年代を経るにつれて更に価値が高まるもの」 という意味だそうですが。ビンテージはも
2023/01/25 01:00
ひとつだけじゃない!
2015年ロードショーのマイインターン。主人公ベンの持ち物などを取り上げたブログもいくつかあります。鞄、ステーショナリー、自宅クローゼット・・・腕時計も。有名なのはこのシーン。ヴィンテージオメガでしょう、おそらくシーマスターあたりかな?だが、これ以上の情報が
2023/01/24 01:00
スーツとカジュアルで入れ替えろ!
意外と使い勝手で面倒なのが財布だったりする。30歳過ぎてから、ずっと長財布と小銭入れだった。長財布に小銭入れがあるのは、厚みが出るから好きでは無く使わなかった。2つ折りも何回か使ったが、ポケットが膨らむのが嫌で辞めちゃうんだな。ここ一年ほど、鞄に入れておい
2023/01/23 01:00
一色に挑戦!
大学生の時からシステムダイヤリーを使っていた。システム手帳だが、大きさが良かった。いわゆるバイブルサイズはおおきいし、ミニ版は小さい。システムダイヤリーはその中間サイズ。日本生まれのシステム手帳だ。仕事で使うにはメモが小さすぎるので、就職2年目で終了。用紙
2023/01/21 01:00
I'mBen?クラシックは偉大だが重い!
新年会で、実は革のアタッシュケースが気になる話をした。職業柄、紙の資料を持ち歩く事が多くそれこそ図面縮小版等は百科事典を持ち歩いてるような物だ。だが、アタッシュケースの多くはA3版を折らずに入れられるメリットもある。かといってソフトアタッシュだと一気に雰囲
2023/01/20 01:00
やっべ~~~!詐欺サイト!
違うわ~!鷺じゃなくて詐欺!本日一瞬アップしたオメガとスウォッチのコラボ時計ネタのブログですが、すく削除しました。友人からの警告で確認すると、どうやら詐欺だったようです。日本で3店舗の代理店のみ販売、ネット販売は行っていない!みたい。注意です!下記は中華
2023/01/16 14:19
思わずポチる!
昨日の日曜日、時計は本来、正確に時を刻むべきと言う考えからクウォーツ派だったが、まあ、これからはそんなピリピリしなくても良いのかもなぁ~なんて考えながら遅い朝食と共にFacebookを眺めてた。と!あれ?なぜクレイグ?007ではないだろう。腕時計が新しい感じ!まだオ
2023/01/16 01:00
磁気から守るはずが本末転倒?
昨日の新年会疲れ?で、少しゆっくりの朝(笑)やはり肝機能の負担は体力に直結かな^^;磁気をとる機械は入手したものの・・・基本的には方位磁石でわかるが、地球上はつまりは磁場の中で生活していることになる。詳しくは調べてないが静電気も磁場で生活してるからこそだろう
2023/01/15 10:00
着いたなら取ってしまえ静電気
パチパチして嫌~!なんてCMがあったが(笑)冬は乾燥もあり静電気が。服を脱げはパチパチ、ドアノブ触ればビリッ!って感じ。ドアノブではまずなった事はあまりない。個人の帯電体質によるのかな?友人との話で、腕時計の磁気の影響のやりとりがあった。スマホからも磁気発生、
2023/01/14 08:00
コースマネージメント
アイアンを変えたのだが・・・なんで27年前の!?(爆笑)セコイ話かもしれないが・・・サンドウェッジはオプションではなくセット物を使う。PWまでセットでそれ以外はオプション物でもやはり昔のセットに入っていたSWやPSを使う。育った時代がそうなので変えられないのかも
2023/01/09 01:00
誕生日と還暦のマイプレゼントはDIY?
ブログだから書くのだが、まぁ他人様はどうでもよい事だろうw還暦でもあり、誕生日でもあった先日・・・まとめて豪華に!ってのもあったんだが、そこまでドカン!っていきたくなる様な物はないなぁ。最新のZをマニュアルで乗ってみたいが所有する程までの気は無い。やはり身
2023/01/08 21:00
やっぱりヘッドよりシャフト
アイアンを変えたのだが・・・なんで27年前の!?(爆笑)2014年?に規定が変わったので、おそらくアマの正式競技では使えないんじゃない?還暦すぎてそれこそ30年ぶりに競技なんて出るわけもなく、全く問題なし!あ、そうね、プライベートコンペが関の山か。練習場のコンペ
2023/01/07 01:00
ふせち料理
明けましたね。喪中にて、ご挨拶は省略致しますm(_ _)m さて、そんな正月の料理はというとお節料理ではなく、ふせち料理だとか。要は、おせち料理から、おめでたい系の具材を除いた感じの料理のようだ。 なので、お節料理から海老、赤蒲鉾、カズノコ等を省いて、イクラの代
2023/01/01 10:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、whitestar_ftlさんをフォローしませんか?