ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【6/2鎌人いち場で片づけワーク開催します】おかたづけって楽しい!気持ちいい!を実感してほしい
ご訪問ありがとうございます。 鎌倉のライフオーガナイザー® むかいはらゆかです。 湘南地区の子育て中のママや忙しい女性の片づけをサポートしています。ブログで…
2019/05/30 23:19
【薬の整理】薬を出し入れしやすく、コンパクトに収納するための小ワザをまとめました
2019/05/28 13:52
片づけ実践レッスンで実感!「ものは少ないほうが使いやすい」
2019/05/25 16:41
「痩せてる人の真似したら痩せる」なら、片づけ上手な人の真似したら片づけ上手になれる!?
2019/05/23 05:24
【片づけ実践レッスンご感想】「思い切って数を減らすととてもやりやすい」
2019/05/21 20:32
【片づけレッスンお子さんご感想】「実践してみると楽しかった」「じぶんでできるんだなって思った」
2019/05/19 22:26
【片づけ&家具配置のコツ】いつでも人を呼べる家にするために。パッと見キレイに見えるポイントはココ
突然ですが、あなたはママ友やお子さんのお友達をいつでも家に呼べますか? いつでも気軽に人を呼べる家にしておくためのちょっとしたポイントをご紹介します。 ・・・…
2019/05/17 18:15
おかたづけのゴールは人それぞれ。実践プレレッスンで感じたこと
2019/05/15 21:03
どんなときでも片づけは続く。片づけは暮らしの一部
2019/05/13 18:07
【お知らせ】鎌倉イベント「鎌人(かまんど)いち場」で「お片づけワークショップ」やります
2019/05/11 15:55
ただのダンボールじゃない!私が感じる「バンカーズボックス」の良さとデメリット
前々回の教科書整理のときに出てきた「バンカーズボックス」。 ついでなので私が使って感じた良さとデメリットをご紹介します。 ーーーーーーーーー ご訪問ありがとう…
2019/05/09 16:43
「片づけのやる気が出ない」なら「やる気」なんて忘れよう! やる気がなくてもできること7つ
長かった今年のゴールデンウィークも終わりましたね。 お疲れ様でした〜! 休めましたか?それとも今日から”お休み”ですか??ーーーーーーーーー ご訪問ありがとう…
2019/05/07 14:33
【教科書の片づけ】捨てられないのは親のほう。処分の決め手となった息子の言葉
あなたのおうちでは使い終わった教科書どうしていますか? すぐに処分?ずっととっておく? わが家ではずっととっておいたのですが、このたび決断して一部を処分しまし…
2019/05/05 15:35
片づけは大事だけど、そこがゴールじゃない。
2019/05/03 16:35
GWもママは休めない?kurassoに「ママのひとり時間のススメ」記事掲載されました
ついに「令和」の時代がはじまりましたね! どこでどんな1日をお過ごしですか? GW楽しんでますかー? ・・・・・・・ ご訪問ありがとうございます。 鎌倉のライ…
2019/05/01 17:28
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鎌倉ライフオーガナイザー*むかいはらゆかさんをフォローしませんか?