ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一安心。。
本日は、一世一代の、大切な日。そこで、浴衣と帯を新しいもので臨みました。。竺仙さんの萩のコーマと、届いたばかりの、鈴虫の帯。帯まわりの小物も、新しいもので。お…
2015/07/05 03:20
今日のきもの
時季なので、油絵のようなタッチの薔薇小紋を着て外出しました。キモノモダンの名古屋帯を合わせたワントーンコーデ。帯留も同じくキモノモダンのスワロです。今日は袷で…
2015/05/07 22:49
わーと日本橋
何かと購入させていただいている、キモノモダンさんより招待状が届いたので、稽古前に話題の着物イベント、わーと日本橋へ。お出迎えのお人形。コーディネートの森では、…
2015/05/07 21:06
つつじ祭りといせ辰さん
本日は毎年恒例、根津神社のつつじ祭りに行きました。神様に御供えする粽を新しく求めました。例年だともう少し早い時期に行くので、咲き揃っていないことが多いのですが…
2015/05/06 20:25
端午
わが家の鯉のぼりは、和紙のモビール。風で揺らめきます。実家の母を夫が労ってくれる様子を眺めて、涙ぐむ。今夜も好い御酒をいただいております。
2015/05/05 20:14
お寝巻き
柔らかな肌ざわり。おやすみなさい。。
2015/04/30 23:12
パーソナルカラー診断
先月、かねてより希望していた和のパーソナルカラー診断を受けてきました。こちらが私に似合うカラー。浅黄、桜、京紫、濃香、松葉、真紅好きで、いくつか持っている藍色…
2015/03/02 19:51
一の糸
主人公の茜が恋する露沢清太郎とのはじめての逢瀬の際、大垣の宿で食べた味噌せんべい。飲み込む前に部屋に入って来られたら、さぞかし気不味かろうという堅焼きせんべい…
2015/02/28 00:31
きものサローネ
お仕事帰りに三越前へ。100人コーディネートに、今お世話になっている会社も出品しているもので。たくさんの製造者さんのブースを拝見しました。そんな中、普通に小間…
2014/11/11 21:39
下浚い
終わりました!なんか、やつれました!本番、開き直って臨むのみ!稽古稽古!!めも。扇子を散らした江戸小紋白地雪輪文の九寸
2014/10/30 14:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?