ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今月も盛況でした!整理収納アドバイザー2級認定講座
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 気が付けば、三度目の緊急事態宣言が発令。有難いことに、今月開催を予定していた講座は、ほぼ影響を受けることなく開催す…
2021/04/27 13:31
カタフェス半年コース本日始動!
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 いやー、片づけってたのしく出来るもんなんですね〜(*ˊ ˋ*) と改めて思ったカタフェス!※片づけフェスティ…
2021/04/25 23:44
【本日締切!】忙しいからこそ、家の中が片づいているほうがいい!
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 今週は講座モリモリ仕事モリモリの充実した1週間をすごしています。 佳境を迎えていた仕事がひと段落してやっとブログ…
2021/04/23 16:08
<元汚部屋女子、排水口を掃除する>片づけの仕事してると「元々片づけお好きだった...
この投稿をInstagramで見る 神戸お片づけレッスン ミライ リフォーム(@miraireform)がシェアした…
2021/04/20 10:04
<幸運を呼び込む玄関>今年から毎朝の玄関掃除を習慣化するためにいろいろ取り...
2021/04/19 10:38
【防災】非常食を準備するなら、コレ一つで解決!
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 最近、片づけの業界の中で「防災」や「備蓄」がテーマのモノがにぎわっています。 「防災」も「備蓄」も必要ですが、防…
2021/04/17 23:42
書類整理は仕組みを作れば怖くない!
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 先月開催したこの講座 みんな、頑張ってるみたい受講生さまより、進捗報告が続々と届いております 先日お伺いし…
2021/04/16 17:00
使いやすい仕組みは、小手先で解決できるモノではない
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 先日、新規のお片づけサービスのヒアリングに伺ってきました。 今日の訪問までに、何度かメールでやり取りをさせて…
2021/04/16 08:08
片づけを習慣にできる人の特徴
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 今年に入ってから、毎朝の玄関掃除を習慣に取り入れました。これは今朝の掃除が終わった後の様子。 掃除をやるようにな…
2021/04/12 12:00
【4/12更新】整理収納アドバイザー2級認定講座お申し込み状況
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 4月も2週目にはいってきました。 仕事や学校が始まって、いよいよ日常生活も通常取りに戻った方も多いと思います。 …
2021/04/12 08:00
配線を制する者は、デジタルを制す!への道③~タップコンセント取り外せるようにしたい!の巻~
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 前回ご紹介させて頂いた配線整理の作業今日は続きのご紹介です。 前回の様子はコチラ↓コンセント選びに時間がかかり…
2021/04/11 08:00
配線を制する者は、デジタルを制す!への道②~コンセント選びの巻~
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 ここ数日、黄砂からの鼻垂れでほとんど仕事が手につかない状態になっていました。 昨日、仕事がひと段落して、やっと病…
2021/04/06 23:52
【4/2更新】整理収納アドバイザー2級認定講座お申し込み状況
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 4月に入って、初々しい新社会人の方を見かける機会が増えました。 新生活に合わせて、住み替えをしたり、職場が変わっ…
2021/04/02 15:20
【ご案内】 ゆるっと片づけを習慣にする方法
片づけ心理療法家あきやま なおこです。 今日から4月。 新年度がスタートしましたね。 新生活に合わせて、生活スタイルが変わったり、気分を一新して、新し…
2021/04/01 23:41
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおっちさんをフォローしませんか?