ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログが1年を迎えました。
こんにちは、syahです。 このブログは2014年5月12日にはじめています。 1年を迎えました。 読んで下さる方々の存在が、私を支えてくれています。ありがとうございます。 ⚫︎1年を振り返る。 なんとなく、ネット
2015/05/17 01:50
渋滞する朝の国道で思う道徳と損得
こんにちは、syahです。 今日はとりとめのない話。 「人には他者に悪と思われても実利を得たいと思うタイプがいるよね」という話。 朝の国道へ渋滞とわかりつつ突入。 私は別段、朝に出勤というわけではありませ
2015/04/26 21:02
ハイチュウで折鶴 極小おりがみに挑戦
こんにちは、syahです。 今回は絵ではなく、おりがみに挑戦します。 皆さんもよく知っているおりがみ。 ちょっとしたチャレンジを行いたいと思います。 ※この記事は段階的に追記していきます。見守っていただけれ
2015/04/11 20:52
「花の習作 046」透明水彩の練習
こんにちは、syahです。 今回は水彩画を紹介します。 引き続き、透明水彩の練習です。 「花の習作 046」ハガキ(水彩紙)に透明水彩 今日も水彩の練習です。 これは以前パステルで描いた木曽三川公園の花壇です。
2015/04/09 18:32
「花の習作 045」透明水彩の練習
こんにちは、syahです。 今回は水彩画を紹介します。 引き続き、透明水彩の練習です。 「花の習作 045」ハガキ(水彩紙)に透明水彩 透明水彩は、技術的にまだまだですので、練習を繰り返します。 不得意な花の絵
2015/04/08 01:35
「花の習作 044」透明水彩の練習
こんにちは、syahです。 今回は水彩画を紹介します。 水彩がなかなか使いこなせないので、練習しています。 「花の習作 044」ハガキ(水彩紙)に透明水彩 まだまだ練習が足りないようです。 まぁ、どんな画材も慣れ
2015/04/07 22:17
「桜 043」水彩での野外写生
こんにちは、syahです。 今回は水彩での野外写生を紹介します。 「桜 042」ハガキ(水彩紙)に透明水彩 桜も散りぎわで、葉のある桜。 満開の桜ほどは魅力的ではありませんが、これはこれで、絵になるモチーフだと
2015/04/06 11:14
「桜 042」水彩での野外写生
こんにちは、syahです。 今回は水彩での野外写生を紹介します。 「桜 042」ハガキ(水彩紙)に透明水彩 桜の花ひとつをじっくり描いてみましたが、あまり上手くは描けませんでした。 何より桜らしさがないのが許せ
2015/04/06 11:10
10,000アクセス超えたよ。パステル画制作日記
こんにちは、syahです。 2014年5月12日から始めているブログ「パステル画制作日記」ですが、累計10,000アクセス超えましたので、その報告です。 ⚫︎数値検証 これまで、10,000アクセス。とは言っても実際には10,
2015/03/31 20:26
「花のある風景 木曽三川公園 041」野外写生に行きました。
こんにちは、syahです。 今回はパステル画を紹介します。 「花のある風景 木曽三川公園 041」色紙(和紙)にパステル 完成度が異常に低いのは置いといて、野外写生は楽しいです。 木曽三川公園は非常に管理され
2015/03/29 16:58
WEBページをリニューアルしました!
こんにちは、syahです。 WEBページに手を入れて一新いましたので、その報告です。 学のアトリエ ブログとは別に、作品集や絵の描き方をまとめたサイトですが、リニューアルを行いました。 それほど、内容に手を
2015/03/14 11:09
「夫婦」似顔絵の制作依頼 2
こんにちは、syahです。 今回はパステル画の制作過程を紹介します。 知人から依頼のあった似顔絵の続きです。 ⚫︎本日終了時 2日目「夫婦」水彩紙にパステル 今回は数分描いただけですが、進めたのでアップします
2015/03/11 00:31
「水彩の習作 040」色紙(和紙)に水彩
こんにちは、syahです。 今回は水彩に挑戦しました_φ(・_・ ⚫︎今回の作品 水彩に挑戦しました。(透明水彩です) 「挑戦」という言い方をしていますが、初めてというわけではありません。 苦手意識が強く、高校生
2015/03/03 01:40
水彩買っちゃった! ターレンス プチカラーセット
こんにちは、syahです。 画材を買いましたので、その報告。 ターレンス プチカラーの一番小さなサイズのもの。ターレンスはそれほど本格的な水彩ではありませんが、私は初心者なので十分でしょう。 パステル
2015/02/27 23:47
写実的な絵画と時代と私
こんにちは、syahです。 今回は「写実的な絵画と時代」について、私が写実にこだわる理由と合わせてお話ししたいと思います。 〜写実的な絵画と時代と私〜 「自画像 00」色紙(水彩紙)にパステル 私が美術史を勉
2015/02/26 13:33
「中部大学にて 039」野外写生の日記
こんにちは、syahです。 パステル画の制作過程を紹介します。 今日はお出かけ。 息子が試験中、車の中で待ちぼうけ… 雨降っていたので、車の中から写生です_φ(・_・ ⚫︎今回の作品 今日は名古屋まで家族でお出かけ
2015/02/22 23:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、小笠原学さんをフォローしませんか?