ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お引っ越し。
いままで、前世はいくらです。読んでいただいた方、ありがとうございました☆娘が生まれた頃から、娘の入園、息子の入学までを綴りました。突然ではありますが、ひとつの区切りとして、ここらで、お引っ越しをしたいと思います。また、何か別の形で、日々の子ど
2016/06/15 11:02
滝修行です。
仮面ライダーになるために、修行の日々の息子です。学校でのあれこれ、乗り越えるたびに、これで仮面ライダーに近づけるポイントが何ポイント増えたのか?と確認してきます。今日は風呂場であぐらをかき、シャワーに打たれ、滝修行してました。夕方に、何やら敵が現
2016/06/10 00:24
おはようおばさん。
息子の通学の送迎をしていると、息子がいる支援学級への差別的なゴニョゴニョ、ヒソヒソに遭遇することが、多いこと多いこと。学校側も、普通学級との交流を増やして、お互いの理解を深めようと頑張ってくださってるけど、何百人もの子どもたち、すべてに理解を。という
2016/06/08 19:14
娘の仲人。
ふたりの子どもたち。毎日いろいろあります。息子の登園拒否気味な感じは、運動会終了と共に、ひとまず乗り越えました。そしたら、今度は娘の幼稚園の先生から、娘の気になることで、お話がありました。自由時間の時間に、どうしていいかわからないらしく、何も
2016/06/07 21:42
日々のいろいろいろいろ。
いろんな夫婦がいるんでしょうし、いろんなカップルがいるんでしょうけど、パートナーってなんだ?我が家は、きっと旦那さんが、ケタ違いのマイペースなのだろうと思います。12年一緒におりますが、旦那さんはどう思っているかは別として、この12年で私は、旦那さん
2016/05/30 05:50
かっこよかった。
息子はこの頃、毎日運動会に向けて、練習しています。どうしても、気持ちがそれやすいので、先生のお話を聞いておらず、注意されたりするようですが、時々学校で泣いているようです。学校は、今までいた園から、急に社会性も強くなり、通常級の子どもでも、この時期
2016/05/20 22:27
泣いてます。
娘は今日、お弁当に入っていたブロッコリーがしょっぱい。といって、園で泣いたそうです。息子は、運動会の練習で、先生の話を聞いていなくて、注意されて泣いたそうです。ふたりとも、よくがんばってます。子どもたちが、乗り越えて、たくましくなりますように。
2016/05/19 21:50
たましいぬかれたようなわたし。
学校生活順調な息子でしたが、やはりイレギュラーなことは、苦手のようです。土曜に参観日があり、今週生活リズムが崩れました。「いかない!」出た。拒否。成長して、説得し続けると、何とか気持ちの切り替えができるまでになりましたが、息子と娘を送迎し
2016/05/16 17:22
5月だもの。
卒業~入園。新生活。駆け足でゴールデンウィークも乗り越えて。ちょうど子どもたちに疲れが出る時期です。息子は、学校で何とか、お勉強してます。かなり頑張ってるみたいです。お迎えに行くと、とんでもなく高いテンション。解放されて、校庭を走り回り、つい
2016/05/11 21:43
自分軸。
先日、資格試験がまたありました。子どもたちは、お泊まり保育でした。児童養護施設が家庭的な雰囲気で、一時的に子どもたちのお世話をしてくださるので、母はとても心強く、安心して試験勉強をしました。子どもたちは、すっかりお泊まりに慣れて、楽しみにでかけ
2016/04/30 01:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、イクラさんをフォローしませんか?