ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定期テストの合計点を上げる
以下は塾生(中1)とのやり取りです。私「中学には定期テストってのがあってさ、キミたちは全員それを受けさせられてキミたちそれぞれに中学の先生が得点をつけるのよ。あと3週間ぐらいでその日が来るけど知ってた?」子どもたち「うえー。ゲロゲロ」私「
2024/05/30 22:03
私立の学校説明会@西宮
5月12日(日)にフレンテ西宮で進学相談会があります。サンケイリビング新聞社主催(要申込)https://mrs.living.jp/osaka/a_education/topics/5574470私立高校について聞いてみたい方は行ってください。広い会場に各私立高校の先生たちが机を並べて待っています。パンフレッ
2024/04/20 23:19
アクティブラーニングは消えていますよ
業界以外の人は興味もないことでしょうが2020年度の学習指導要領からアクティブラーニングという言葉が消えています。つぎのリンクはアクティブラーニングの失敗についての記事です。https://career-ed-lab.mynavi.jp/career-column/523/◆いつのころからか ティーチ(教え
2024/04/13 17:25
1.5点差で明暗が分かれる
伝聞情報です。兵庫県方式の計算で、内申+当日=401.5 合格内申+当日=400 不合格という話を聞きましたよ。合格者のほうは確認済みですが不合格者データは伝聞です。どこの高校のことなのかは内緒ね。(第一志望加算点は含めていません。)
2024/03/30 19:54
それはあんまりでしょう!
「〇〇くんが中学校で先生に『お前ほんまに塾行ってんのか』と言われてましたよ」‥‥と、別の生徒から聞きました。その〇〇くんは去年の11月から塾に来ている生徒なのですが、小学校の勉強がほとんどできない状態で入塾してきたので、足し算や引き算の筆算のやり方から復習
2024/03/15 23:16
京都市立芸術大学 合格おめでとう
さきほど報告に来てくれました!いやー我々では芸術の部分のお手伝いがまったく出来ないので、ハラハラしていました。合格おめでとうございます。うちは小規模な町塾です。取り扱い科目が英数だけなので大学受験をうちに依存されても困るので基本的には予備校に行けと伝えて
2024/03/12 16:47
2月20日(火)~24日(土)について
この週は月曜日以外は調整休講になります。がしかし小6と中学生だけは次のように授業があります。のの塾の人も小6なら出席してください。中学のクラス授業の体験です。特に連絡が無い限り23日も24日もお休みですよ。博物館とか美術館とか、はたまた動物園、水族館、青少年科
2024/02/14 15:00
web出願で仕事増えたわい(怒)
と、中学教員が言ってました(笑)中学で三者懇談して受験する高校とコースを決めて・・・・と手順を踏んできたにもかかわらず、中学の先生に知らせずにweb出願のときに違うところに出願する子がいるんですって。お金を振り込まずに放置してしまう親もいるそうでその後始末を中学
2024/02/13 23:12
おめでとう (防衛大学合格)
先ほど連絡がありました。防衛大学(理系)合格おめでとう!勉強を教えてもらえて住むところも提供されてさらに給料まで貰える!規律訓練に耐えるべし!(久しぶりの防大受験でした)
2023/12/28 13:50
おめでとう(中学入試前哨戦)
今年は大手中学受験塾に通う生徒さんの国語と理科の後方支援を請け負っています。その子から腕試し受験での合格報告がありました。岡山中学(東大・国医コース) 合格おめでとう!(他塾支援)続いて1月の県内志望校の受験も突破しようぜ!◆◆◆5年生ぐらいで受験を思い立ち
2023/12/24 10:00
実物を触ろうぜ
総復習用に仕入れた冬期講習用の理科テキストもあと少しで完了です。動滑車を使うとなぜ半分の力で動かせるのか、またどうして移動距離の2倍ロープを引くのか。はたまた天井にかかる荷重は?実物を触れば納得だと思うのですよ。本日みんなに伝えたのは「理
2023/12/23 12:27
うーん。授業中のトイレ問題
あるお母さんより「前の塾ではうちの子がトイレにこもっていたらしくて‥‥」そうですか。残念ですね。と言うしかないのかなあ。うちの塾ではこれについて明文規定は設けていませんが基本的には生徒が「トイレに行きたい」というと行かせています。「大でも小でも何でも出し
2023/12/22 22:04
維新塾の生徒たちは何中?
高須中、鳴尾南中です。学年によって浜甲子園中や鳴尾中も。学校は遠いけど家が地元にあるという私立中の人もいます。学文中や瓦木中から通っていた子もいましたよ。不登校も対応しています。小学校だと高須西小、高須小、鳴尾東小です。ときどき甲子園浜小も。南甲子園小も
2023/12/14 17:44
おめでとう よく頑張った!
中学入試です。急に受験するっていうから焦りましたよ。何とか希望していた中学の特進クラスに合格しました。(他県へ進学です)おめでとう。普段からの勉強が役に立ちましたね。あと今年すでに結果が出ているのは関西学院大学の指定校推薦。まだ途中だけど防衛大学の一次試
2023/12/13 17:27
なんで解かないんだろう? もしかして
算数や数学で図形の周りの長さを求める問題があります。例えば「たて3cm、よこ5cmの長方形の周りの長さは何cmですか」という問題です。結構大きな子どもたちでも何人かはこれを出されるとフリーズするのです。教育業界の人以外には驚きでしょう?ところで「図形のま
2023/11/15 23:19
私立高校の奨学金制度
問い合わせが続いたのでリンクを貼ります。大阪進研(Vもしの会社です)の受験生向けサイトです。リンク先は奨学金や外部検定についてのページです。https://vmoshi.com/info/shiritsu_h/特待生で全額免除とか夢のような話なのではなく現実にうちからも毎年出ていますよ。ち
2023/10/14 16:23
早咲き、遅咲き
昨日の夜、今年度の受験の第一弾の報告がありました。まだ内定なので伏字で。関西〇院大学おぉー、よかったねえー! お母さんも喜んでるでしょ!(公立高校の生徒です。しっかりもの。)◆◆さて別のお子さんですが中学のときに塾に来ていた子(いま高3)について書きたい
2023/09/27 19:13
英検の時間割です(維新塾での時間割です)
9月5日(火)締め切りです。現在17名申し込みです。当日は平日の金曜日なので表に書いてある時間は午後ですよ!よろしくお願いします。自分の名前や住所、郵便番号、電話番号、生年月日(英検なのになぜか元号表記)を日本語で記入する欄があるのですが、これが書けない子ど
2023/09/01 18:50
今津高校の校章を作った谷口さん
今津高校の校章をデザインした谷口さんとは知り合いでした。店舗設計や消防署の設計なんかもする人です。谷口さんと私は同じマンションに住んでいて長期修繕計画や自治会などなど一緒に活動していました。我が家の内装工事の段取りをしてくれたのも谷口さんです。そのとき何
2023/08/09 23:20
お盆の予定
2023/08/04 10:19
英検 9月29日(金)募集中
9月29日(金)2023年度第2回英検(準会場A日程)維新塾を会場として実施します。塾の生徒でなくても受検できますので受けてみたい方は連絡ください。電話は 0798-49-4119 (至急、よい塾) です。なかなか出ませんが鳴らし続けていただくと出ますよ。または下のお問合せ
2023/08/03 22:47
宿題は調べて解いてもいいのですよ
ある日の会話私 「さあ、宿題を出してね」生徒 「わからなかったので出来ていません」私 「テストじゃないから調べて解いてもいいんやで‥‥‥」調べたらわかる宿題、例えば漢字とかの宿題が「わからない」という人は、学力に問題があるのではなく本人の性格がそうさ
2023/07/26 23:34
「ブログリーダー」を活用して、維新塾 塾長さんをフォローしませんか?