ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
C56 160号機への準備
前回のエントリーでご紹介したとおり、KATOのC56に付属のナンバープレートは109,110,131,149号機となっていて、お馴染み(ってほど見かけるわ...
2014/07/21 23:13
C56 入線
KATOのC56が加わりました。12系あたりを引かせるとリアルなんでしょうけれども、当鉄道には在籍していないため20系を牽引です。秋に再販されるようですが...
2014/07/14 20:14
コンテナ追加
TOMIXのコキ102・103セットはコンテナ無しのため、コンテナを購入しました。カンガルー便とPanasonicです。よく見かけるヤマト便はNと同様製品...
2014/07/13 19:15
EF64-1049
前回、EF64の広島更新色はなかなか見かけないと書いたばかりですが、本日帰宅時に金山駅で見かけたコンテナの長編成を牽引していたのが1049号機でした。なか...
2014/07/08 23:37
EF64-1000番台(広島更新色)
前々回(6/29)のエントリーでコキ102、103、104入線の話をしましたが、写真に載せたコキを牽引している(チラっと写っている)のがTOMIXのEF6...
2014/07/06 20:43
100均のホーム
やっぱりホームがないとね…まだまだ少ないですが、少々のレールと数編成の列車。これだけでも十分楽しめますが、情景部品も欲しくなりますね。とはいえホイホイとは...
2014/07/05 18:41
2014年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、e259さんをフォローしませんか?