新型コロナのせいで花は咲いているのに
お天気も良いしコロナコロナで運動不足と家にいて退屈なのとで藤の花で有名な岐阜羽島の東別院へ行ってこようと思い立ち1人で行ってきました。電車は皆さんの協力で1車両に3人ほどでした。ここは以前主人が務めていたところだったのと友達が今も住んでいるのでどんな所か知りたかったこともありました。町は人影がまたっくと言っていいほどなく閑散としていました。東別院についたのですが門の前にガードマンのおばさんが椅子に座ってコロナ対策で今年は境内に入れないよと言われしょうがないな~と思いつつスマホで見える範囲撮ってきました樹齢250年とか300年とか言われる藤の花です。立派なお寺でした。この町は江戸時代城下町として栄えたところらしく竹鼻城跡の石碑がありましたお寺の前には映画と歴史博物館があり通りには円空仏が立ち並んでいます円空ミュー...新型コロナのせいで花は咲いているのに
2020/04/29 18:47