ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2024年59杯目】おきなそば屋(町屋)・再訪問
【2024年59杯目】連日暑い日々が続くので夕食はサッパリしたいものが食べたくなり、荒川区町屋二丁目の「おきなそば屋」へ今年3回目の訪問をしてきた。こちらのお店は「量が多く」「美味しく」「コスパが良く」の3拍子で、地元民に愛されているお店である。※これまでの備忘
2024/07/28 18:50
【2024年58杯目】ナギチャンラーメン(新宿・歌舞伎町)・初訪問
【2024年58杯目】日曜早朝に映画を鑑賞するために新宿にやって来た。朝食をネットで事前に調べていた歌舞伎町で24時間営業をしている「ナギチャンラーメン」を訪れた。『ちゃん系』がたくさん増えており、色々なお店に行ったが、コチラのお店は初めてだった。※参考:ちゃん
2024/07/28 08:30
【2024年57杯目】川ばた(町屋)・再訪問
【2024年57杯目】町屋の中華喫茶「川ばた」へ久々に再訪問をしてきた。自分の中の町中華ジャンルではトップクラスで大好きなお店である。中華料理以外にも、ナポリタンやカレー、甘味など取り扱っている。※これまでの備忘録:http://urx.space/Juwu店内はテーブル席のみ。雰
2024/07/22 11:30
【2024年56杯目】らーめん三極志(三河島)・今年2回目
【2024年56杯目】久々に荒川区の三河島にある「らーめん三極志」のラーメンが食べたくなって今年2回目の再訪問してきた。X・LINEといったSNSで連日の発信をしており、どれも魅力的で唯一無二の創作ラーメンが提供されている。X: https://twitter.com/twobasehit/Instagram
2024/07/20 13:30
【2024年55杯目】希須林 赤坂・再訪問
【2024年55杯目】久々に「希須林 赤坂」の麺が食べたくなり、約1年ぶりに再訪問した。※これまでの備忘録:http://urx.blue/yXmv12時40分頃に到着6名程度の行列が出来ており、10分ほど待って券売機に到着。券売機を見ると、昨年から更に料金改定がされており、担々麵が1,100
2024/07/19 13:30
【カレー】アジアンスパイスダイニング(新三河島)・再訪問
久々に、ナン付きのカレーが食べたくなり、京成本線「新三河島駅」近くの「アジアンスパイスダイニング」に昨年以来の訪問をしてきた。Twitter アカウント:https://twitter.com/ajisupa※これまでの備忘録:http://ur2.link/WHed今回もカレーが3種類選べるCセットを選択。ラ
2024/07/17 11:30
【2024年54杯目】中華そば 多繋(池袋)・初訪問
【2024年54杯目】池袋のランチで以前から気になっていた西池袋の立教大学付近にある「中華そば 多繋(たけい)」へ初訪問してきた。※お店のXアカウント:https://x.com/chuukasobatakei※お店のInstagramアカウント:https://www.instagram.com/chuukasobatakei/お店に入ると
2024/07/13 13:00
【2024年53杯目】博多ラーメン 和(赤坂)・再訪問
【2024年53杯目】久々に赤坂の「博多ラーメン 和(かず)」へ昨年以来の再訪問をしてきた。濃厚で美味しい豚骨ラーメンが食べられるので重宝しているお店である。過去の備忘録: http://urx.space/1TvIお店のTwitter:https://twitter.com/hakataramenkazuお店のホームページ
2024/07/10 11:00
【2024年52杯目】おにやんま(日暮里)・再訪問
【2024年52杯目】久々に朝食で「おにやんま」のうどんが食べたくなり、日暮里店へ再訪問をしてきた。朝7時からオープンしているので非常に重宝しているお店である。※これまでの備忘録:http://urx3.nu/VHtG軒先の券売機で、今回は、冷とり天ちくわ天ぶっかけ(大盛)の食券を
2024/07/09 09:00
【2024年51杯目】中華そば 虎桜(町屋)・今年2回目
【2024年51杯目】今日は灼熱の日だったので刺激的な麺が食べたくなり、荒川区町屋の「中華そば 虎桜」へ約3か月ぶりの再訪問をしてきた。東京メトロ千代田線町屋駅/京成本線京成町屋駅から徒歩4分程の場所に店を構える。この数年間は通っているが本当に美味しい。※Instagram
2024/07/04 13:30
【2024年50杯目】陳家私菜 赤坂一号店 湧の台所(赤坂見附)・再訪問
【2024年50杯目】今年も早々に暑くてバテる日々が続くので刺激のある麺が食べたくなり、赤坂見附付近の「陳家私菜 赤坂一号店 湧の台所」へ11か月ぶりに行ってきた。※お店のURL:https://chin-z.com/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E4%B8%80%E5%8F%B7%E5%BA%97%E3%80%80%E6%B9%A7%E3%81
2024/07/02 13:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、インタラクティブ・セールス麺さんをフォローしませんか?