chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼天快走記 https://gan-jiro.hatenablog.com/

レブル1100(SC83)、ジクサー150、スーパーカブ110(JA44)で四国中国を中心にツーリングレポートやってます。精一杯良い写真を撮って、ここに行きたい!と思ってもらえるようなツーレポを書きたいです(*´∀`)

写真が好きですが、腕前はもう一つ。全国各地の絶景道を制覇したいと思っているアラ還のオッサンライダーです(無謀な野望)。

がん
フォロー
住所
高松市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2014/04/29

arrow_drop_down
  • 涼を求めて標高1520mの落合峠~祖谷の小便小僧ツーリング

    昔に比べて暑さに弱くなったのか、それとも最近の夏が暑すぎるのかよくわからないがんちゃんです。 さて、この日も予報では猛暑日となりそうで、それでも天気の良い日にはバイクで走り出さずにはいられません。というわけで、できるだけ涼しいところを目指して標高1520mの落合峠を目指し、そのあとは気の向くままに走ろうということにしました。 落合峠には、徳島県東みよし町から上がるルートと日本三大酷道として有名な国道439号線からのルートがあり、ともに県道44号線でアプローチします。その、東みよし町がわの上がり口近くにある加茂の大楠にやってきました。その根元にある神社で安全祈願をしていくことにします。いや、いつ…

  • 夏の花 カンナと合歓木

    ちょっとバイクに乗れていなかったがんちゃんです。 先週末、ほんの2~3時間だけですが、バイクに乗れそうだったのでジクサーで夏の花を探しに行くことにしました(*゚▽゚)ノ 道の駅塩江で、時計台(トイレ)をバックに。で、ごく短時間しか走れませんので、カメラはRX100M6だけ携え、トップケースもつけずに走り出します。気持ちの問題かもですが、トップケースがないと走りが軽快に感じます。で、後ろが軽くなるのだからフロントの接地感が良くなるかと思ったら、リアの接地感がわかりやすくなり、走りやすくなりました。なんででしょうね? 国道193号線から少しはずれ、毎年のように訪れている合歓木にやってきました。今年…

  • 涼を求めて早明浦ダム~汗見川~別子ラインツーリング

    ホークス連敗中でちょっとご機嫌斜めながんちゃんです。でも、これを書きながら見ていた今日の試合は見事な逆転勝ちだったので、機嫌が直りました(爆) ※今回も長いです。写真だけさらっと見ていただいても大丈夫です(笑) この日、最初はレブルで出かけようと思っていたら、ちょっとバッテリーの調子が悪く、なかなかエンジンが掛かりません。そのままで遠出するのは少し不安だったので、レブルは充電のために30分ほど走って、バイクをカブにチェンジしました。 とりあえずいつもの農道を走り、徳島の池田町方面を目指します。その途中、ことなみ土器どき広場でこういう写真を撮ってみます。取りたい構図の写真があるんですが、なかなか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんさん
ブログタイトル
蒼天快走記
フォロー
蒼天快走記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用