ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
空豆順調だったけど、寒さで調子狂う
2月上旬、冬の寒さは寒冷紗で乗り切ります。2月下旬、追肥を開始。2月下旬、開花。初姫という品種なんですが、他の品種と違い1月に花が咲いたりもせず、樹勢もよくて安定している印象です。今まで育てた他の品種もそうですがもう少し気温が上がってこないと着果はしな
2015/04/19 02:48
暖かくなってニンニクが急成長中
まぁ普通のにんにくです。今年も根切り虫にはやられませんでしたね。やっぱりマルチのおかげ?どーんとぶっとい茎!例年肥大がいまいちなので肥料切れを防ぐためにマグァンプを入れたプランターと(比較のため)入れてないものに分けて、両方に2月上旬にボカシ肥でガッ
2015/04/16 02:19
短命な感じのスナップエンドウ
こちらは2月に室内で播種、育苗したものを3月中順に枯れてしまった株の後に植えつけたもので、見た目も順調そのもの。ちゃんと収穫できそうです。こっちは植え付けて冬越しさせた方の株なんですけど、蔓の伸びもあまりよくないですし太くてゴワゴワしてる感じであまり収穫
2015/04/12 02:21
遅れに遅れて水耕キャベツ収穫
ずいぶん前の収穫ですが、とりあえず養液継ぎ足していくだけでもりもり大きくなっていくものです。100均のザルに2つも植えてしまったいたので途中からお互いが押し合って傷んでしまうんじゃないかと思うくらい。あとは鳥対策ですか。となりに置いてあった水耕ブロッコリ
2015/04/04 02:40
2015年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プラ菜さんをフォローしませんか?