ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年末でもゴールデンウィークでも安く特急あずさに乗る方法
長野県松本市出身で都内で働く方には、おなじみの「あずさ回数券」。 新宿と松本を結んでいる特急あずさの乗車料金の定価は6,376円ですが、金券ショップなどでこの回数券を買うと、4,500円~5,000円程度で乗れます。 問題はこの回数券が繁忙期(年末年始、ゴールデンウィー...
2016/01/30 11:26
蛭子能収さんのポスター@長崎空港
先日、息子たちと年に2回の面会交流のためにソラシドエアーで長崎に飛びました。 漫画家の蛭子能収さんが長崎出身だということは、なんとなく記憶していたんですが、空港にこんなポスターがでかでかと張り出されていました。 長崎市内のどんな光景よりも、このポスターの方が印象...
2016/01/28 14:34
シングルファザー/マザーに優しいシェアハウス
代官山にあるシングルファザー/マザーに優しいシェアハウス「スタイリオ ウィズ 代官山」が人気だそうです。 私も自分が子ども二人を引き取ったら、実家の年老いた母を呼び寄せるか、こんなところに住まないと、実際の生活は難しいでしょうね。 スタイリオ ウィズ 代官山 htt...
2016/01/26 10:35
立原正秋氏のお墓参りの旅~2
前回に引き続き、その2です。 Google Mapが示したとおり、歩いても鎌倉駅からは30分~40分ほどです。 バスに乗るよりも、てくてく歩いたほうが鎌倉の街並みも眺められておすすめです。 看板の左下に「立原正秋(小説家)」の文字...
2016/01/24 22:00
立原正秋氏のお墓参りの旅~1
よく晴れた冬の一日、思い立って好きな小説家の先生のお墓を訪ねようと思い立ち、新宿から湘南新宿ラインに乗りました。 小説家のお名前は立原正秋(たちはら・まさあき)先生。 芥川賞候補に挙げられたことがあり、こちらは惜しくも逃したものの、その後、直木賞を受賞されています。...
2016/01/24 21:18
バツイチ子あり男性が見ちゃダメな映画
もうね、サイトを見た瞬間に涙です。 3歳で誘拐された子供が6歳で見つかるんですが、その間に夫婦は離婚。見つかった子どもは生みの親よりも育ての親を親と信じているという。 たまりません。 「最愛の子」 公開:2015年1月16日(土)~ 劇場:シネスイッチ銀座ほか...
2016/01/22 12:56
深夜徘徊
先日、朝の4時に目が覚めてしまい、二度寝はできず。 仕方なく深夜に徘徊いたしました。 深夜とう言うよりは、早朝ですかね?この時間は。 写真がきれいに撮れました。 夜は光がやさしいですね。
2016/01/15 13:05
息子たちと年に2回、会えることになりました。
あけましておめでとうございます! 「息子に会える、その日まで」という大仰なタイトルで始めさせていただいたこのブログですが、昨年10月に元妻の実家がある長崎市の家庭裁判所で行った4回目の面会交流調停で、ようやく双方が合意。 公正証書では、月に1回会えることになっていまし...
2016/01/10 18:26
2016年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、funtou-outousanさんをフォローしませんか?