ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カブ天気の子 ~USBとミニバスケット~
本格的な 桜は まだ と 思うが USBとミニバスケット を 取り付けた ので 試走してみた ミニバスケット スマホ 入れる かな 意外と 取り付けるの 大変だった まあ 日向ぼっこ がて
2023/03/31 23:07
くまモンカブ ~やっと調整終了~
やっと 調整終了 完成形 と なったかな 撮影ポイント に 来るだけで やっとです 風を 防ぐため に 取り付けた が 強度が 足りないので 外すつもり ミラーの 不安定 は 直し
2023/03/28 16:11
伊勢うどんと松坂牛
毎年 伊勢神宮に 行く 無理やり 休暇を とって いくのだ あとは おかげ横丁 で 食べるためだ(休日は混むから) 松坂牛 丼? 美味しいけど 量が さすがに すくない(笑) 伊勢う
2023/03/26 14:09
横川の釜めし ~ソウルフードかな?~
軽井沢に なんとなく 行ってきた 昔々 長野市 に いた頃 食べた記憶 が ある 釜めしを 買ってきた 1200円 これは 高いような 気がするが・・・ 正直 さほど 感動は ありませんでした
2023/03/24 23:08
カブ天気の子 ~電波時計~
もう 10年くらい 使っている これは 便利だ 割と 時間で 行動する ことが 多いので 必需品 手を 入れれば きりが無い USB電源 グリップヒーター ミニバスケット・・・ 出来るだけ
2023/03/23 08:04
カブ天気の子 ~新島々まで走る~
いじったので 様子を 見るために ちょこっと ツーリング 新島々駅まで 走って みた オイル漏れ のような 異常なし 何気に 見たら ガチャ が ありました 結構高い 相当 悩んで
2023/03/21 23:02
カブ天気の子 ~フォークオイル交換~
距離が5000㎞を超えているので フォークオイル交換 外す パーツが 多くて 大変 だった ネジ類が 固着していて また インパクトレンチ を 使った あまり 使いたく ないのだけれども・・・
2023/03/20 18:51
松本市は雪 ~西松本駅にて~
雪が 降っているので なにも 出来ない 3月の 雪なので 重いシャーベットの ような雪 気温も2℃ あるので つもっていない 松本市でも 山間部 では つもって いるね 春の雪 と いった
2023/03/18 12:53
カブ天気の子 ~蕎麦を食いに行く~
久しぶりに 駅そば 天気の子 が 軽快に 走るので 完全に お散歩 バイクに なった 蕎麦 330円 もう 蕎麦だけで いい かな 感染症には ネギ が 効く なんてね
2023/03/17 20:59
カブ天気の子 ~リアサス交換~
くまモン 用に 買った ダウンサス たぶん サイズ合うと 思い 取り替えてみた 5mmくらい UP したけど 特に 問題なく 付けられた 見た目は あまり 良くない でも サス代えたら
2023/03/16 23:55
カブ天気の子 ~前かご設置~
前かご を くまモン から 外して 天気の子 に 取り付けた 特に 悩まなかった 純正部品 だから 特に 問題なし カブ アピール かな 最近 バイク への あたりが きつくて カブだ
2023/03/15 20:38
くまモンカブ ~整備終了ならず~
整備が 終了したので ちょっと走ってみた やはり 天気の子 より しっかり している タイヤの せいで スピードは 出ないが 60㎞ 以上でも 安定しているね ミラーを オフ用に 代えたのが
2023/03/13 09:40
カブ天気の子 ~マフラー交換~
音の 大きく無い マフラー に 変更 ほぼノーマル に 近いが 低音が 強いか はっきり 言って 交換の メリットは くまモンカブ ほどは 感じられなかった 純正に 比べて 軽い のが メリ
2023/03/12 18:31
カブ天気の子 ~御祈祷~
いつもの 御祈祷 最近 事故続き なので よく お願いした 体調は まだ 良くないので 片道 20㎞ 走るのは 気になったが アイテム 追加で 確変 バイクが です いいバイク だね~
2023/03/10 18:59
カブ天気の子 ~リアキャリアと異音修理~
出来るだけ ノーマル で 乘りたい が リアキャリア は 必用 なので 取り付けた この リアキャリアは 簡単 に 付きます 異音は テールランプ の ところだと 思い マニュアル 読んだ
2023/03/07 22:15
カブ天気の子 ~来てしまった~
買うのを 諦めて いました だって プレミア 価格なので そういうの 嫌い だから 東御 の バイク屋 さんに あったので 即決 当然 新車ではありません でも ピカピカ です 乗っ
2023/03/06 23:20
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ざえもんさんをフォローしませんか?