ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
休みのお知らせ
パソコン修理中につき、当分休みます。にほんブログ村
2019/06/26 10:36
大雨の後の紫陽花
夏至の日の出に合わせて準備をしましたが、大雨注意報が出てて諦めました。にほんブログ村
2019/06/22 09:00
明日は夏至
いよいよ暑さ増す夏です。にほんブログ村
2019/06/21 11:36
朝霧の田瀬湖
向こう岸は、東和B&G海洋センターとなっています。にほんブログ村
2019/06/20 07:56
コウホネが見ごろ
北上市更木地区には、コウホネの群生地があります。水上の葉の下に黄色い小さな花が開き、見ごろとなっています。 にほんブログ村
2019/06/19 17:00
未明のストロベリームーン
昨夜のおぼろげな月の出、今朝はくっきりと北上川を照らしていました。にほんブログ村
2019/06/18 08:34
丹内山神社第一の鳥居のつつじが見事
丹内山神社(1200年以前の創建)の第一の鳥居は嘉永元年(1848)建立で、当時「盛岡藩で一番の杉の鳥居」と言われ、高さ6m、幅8.8mあります。その足元...
2019/06/17 07:53
梅雨入りの朝
東北北部、平年より一日遅い梅雨入りにほんブログ村
2019/06/16 06:38
雨予報の朝
そろそろ東北北部も梅雨入りか?にほんブログ村
2019/06/15 06:58
夜明けの睡蓮
水の冷たい山里、これからが見ごろです。にほんブログ村
2019/06/14 05:56
マーガレットの咲く多門院伊澤家
今はマーガレットが咲いてます。7月の中尊寺ハスが待ち遠しくなります。終わりかけでしょうか、ボタンもありました。にほんブログ村
2019/06/13 07:40
覆いかぶさる朝雲燃える
曇天に諦めかけた時、一瞬赤く染まった。にほんブログ村
2019/06/12 05:53
盛り上がる岩手の野球界
昨日は、雄星と大谷の花巻東対決、銀次の一千本安打と見どころ満載でした。次は、令和の怪物佐々木朗希投手、世界が待っている。5月3日対住田高校戦(釜石市平田公...
2019/06/11 05:55
北上高地の朝
2019/06/10 07:43
雨の中の猫
雨の中、野にいた猫とお見合いになった、「まさかと」と相手も思ったか?
2019/06/09 06:06
東北南部梅雨入り
平年より5日早いとか
2019/06/08 06:00
秀衡街道の黄菖蒲
風景に色を添えてくれるが、要注意外来種(生態系被害防止外来種)だとか…
2019/06/07 07:54
雷雨の翌朝
昨夜は激しい雷雨大きな雷鳴の度に、腰が浮きあがった。
2019/06/06 07:01
朝雲
2019/06/05 07:58
松林から日の出
2019/06/04 09:14
食卓からボタン
2019/06/03 08:32
川霧
2019/06/02 06:56
釣り人の朝
2019/06/01 06:14
入畑の朝焼け
2019/05/31 07:36
朝焼けに飛び立つカモ
2019/05/30 07:48
ゆだ錦秋湖の水没林、今朝は雨
2019/05/29 07:19
今朝は一瞬の朝焼けだった
麦畑からの朝焼けを期待したが、一瞬染まってすぐ消えた。
2019/05/28 07:11
朝の5時、もうギラギラしている
5月の太陽朝からギラギラしている
2019/05/27 09:11
山アジサイが綺麗
山沿いに開き始めました。
2019/05/26 07:35
緑鮮やか阿原山牧場
そろそろレンゲツツジはどうかと、阿原山高原へ登ってみました。林道を抜けると、緑眩しいほどの牧草地が広がります。牛の放牧が始まり、草を食んでいます。宮沢賢治...
2019/05/25 08:14
今日も暑くなりそう
全国各地で真夏日の予報暑くなりそうだ
2019/05/24 06:22
わが家でもアヤメが開きました
雑然としているわがやの庭で、私はココヨと背を伸ばしています。
2019/05/23 09:02
朝霧の田園
立ち込める朝霧は、徐々に上がり良い天気になりそうです。水田の農作業、フォームがかっこいいですね。
2019/05/22 08:09
もうアイリスの季節か!
アイリスが綺麗と踏み入ったら「とらないでね!」と、塀もなく空き地のように見えたがお庭の延長だった。「とらしてください」と雨の中カメラを取り出したら、「そっ...
2019/05/21 17:13
ふるさとの朝焼け
日の出直前、田んぼがあかく染まりました。
2019/05/21 05:04
夜明け前の月
水田が満月に照らされています。
2019/05/20 05:42
夜明け
2019/05/20 03:21
展勝地逸山園の枝に垂れる残り桜
ツツジを見ながらの展勝地散歩で見つけた桜の一枝桜並木の途中逸山園に入り、句碑を目指しました。青葉を付けた枝垂れの大樹から揺れる白い影、一枝の桜が残っていま...
2019/05/19 09:29
展勝地の桜並木は、ツツジが満開
桜並木が、ツツジでいっぱいです。
2019/05/18 17:51
早池峰の日の出
今日も晴れそうだ
2019/05/18 09:33
藤
2019/05/17 06:23
林間のつつじ
林間を走っていると、緑の中の赤にドキッとする。つつじだ緑の中のつつじは印象的だ。
2019/05/16 08:16
朝霧の錦秋湖
霧が立ち昇り始めました。小雨も降っています。晴れ上がる兆しが見えてきました。
2019/05/15 08:12
鷲の巣金山の跡
平泉の黄金文化を支えた金山の一つとされており、露天掘りの跡となります。ゆだ錦秋湖駅より南西、鷲の巣川入り口付近にあり、産出された金は、仙人山の峠を通る秀衡...
2019/05/14 12:18
田植え後の朝が美しい
週末の間に田植えが進んだオレンジに染まる朝は気持ちいい
2019/05/13 08:06
桜と楽しむ湯田錦秋湖の水没林
湯田ダム錦秋湖は雪解け水により、水没林が見られます。背景には、山桜が咲いてます。湖面がグリーンに染まる時季です。
2019/05/12 08:30
サギも手伝う代掻き
忙しい農家の五月サギも代掻きの手伝い
2019/05/11 13:49
代掻きの始まった岩崎新田地区
奥羽山系夏油の裾に広がる岩崎新田地区代掻きが始まりました山林原野であったこの地区は、昭和7年に11人の青年が入植しクワで切り開きました。今では4300ha...
2019/05/10 19:00
仙人山の壁の残雪
標高882Mの仙人山豪雪地も春へと向かっています。山中の仙人峠は、かつて平泉へ金を運んだと言われる秀衡街道が通り秀衡が祖先の霊を祀った久那斗神社があります。
2019/05/09 03:11
ゆだ錦秋湖の朝
ゆだ錦秋湖の水量が豊富で、杉木立が水没しています。杉名畑付近より
2019/05/08 07:27
5年目の新装SL銀河
装い新に黒煙を上げて近づくSL銀河HMには5thと入り、プレートは赤、白線ラインでトレスアップ横風が煙をあおるロッドも赤でカッコイイこの後、風邪か強く遠野...
2019/05/02 19:16
満開の城山越しに岩手山
満開の城山越しの岩手山です令和の始まりです空気美しく和やかで、令い時代になりますように
2019/05/01 04:27
開花した小岩井農場の一本桜
開花情報に誘われ行ってきました。平成最後の開花です令和で満開になります。天皇陛下御退位の日となりました。天皇陛下・皇后陛下の慰霊の旅や被災地で困難にある人...
2019/04/30 06:37
満開の「七ツ田の弘法桜」
満開の「七ツ田の弘法桜」岩手山もくっきり見えました。
2019/04/29 22:02
花ふりかかる新渡戸観音堂
ご詠歌 まてよ君大慈大悲の寺なれば 富ふりかかる我が衣手に新渡戸稲造の先祖春治により北上市江釣子に建立されましたが、後に北上市立花に移設され後、南部重信側...
2019/04/27 06:10
雨上がりの桜
昨夜からの雨が、上ってきました。並木の上に、青空が出始めました。4月27日(土)には、「えづりこすず桜祭り」が行われるそうです。この素晴らしい眺めは、北上...
2019/04/25 16:41
朝の日差しを透かして見れば
眩しさを枝越しに透かして見れば至る所、満開の桜そんな桜の沿道を、出勤する光景は清々しい
2019/04/23 10:19
満開を迎えた展勝地
男山展望台の桜も開きました。水流豊富な北上川と和賀川、奥には岩手山が見えます。満開を迎えた展勝地2㎞にわたる桜並木早朝の桜のトンネル、見学者はまばらです。
2019/04/22 14:43
展勝地男山の山桜開く
男山 やすらぎの像周囲の緑はクマザサだけ、春はまだという感じですが、山桜を見つけました。深山木のその梢とも見えざりし桜は花にあらはれにけり(源頼政)長い冬...
2019/04/09 15:12
屈斜路湖の朝
朝日の出るころには、すでに釣り人がいます。日が昇るとともに、釣り人が増えます。霧が上り、対岸に日差しが届き始めました。気が付くと、湖面にカヌーです。時よ留...
2018/10/30 04:21
朝もやの彼岸花
夏祭りが終わったのはつい此の間ような気がするのですが、もう彼岸花の季節です。
2018/09/21 08:22
西和賀町のそば畑満開
西和賀町沢内太田地区のそば畑を見学してきました。沢内地区ほぼ中央の県道1号線沿い「産直 里の恵み」の裏手で、和賀川沿い14haのエリアがそばの花に埋め尽く...
2018/08/29 04:01
朝露の稲穂
実り始めた稲穂、朝露にキラキラしています。
2018/08/23 08:46
石渕広場のモニュメント
年寄りの見守りで日中の外出が限られ、最近床につくころを見計らい夜空見学に出ています。昨夜は奥州湖眺望台へ向かったのですが、眺望台は夜霧に包まれていました。...
2018/08/20 09:12
旧暦七夕の夜空
2018/08/18 03:45
開花の遅れる煙山パークのヒマワリ
例年と比べ遅れている煙山のヒマワリ、開いただろうか。8月11日に行ったときは、緑の葉の中に一つ二つと数えるぐらいでした。
2018/08/17 04:10
ペルセウス座流星群の背で赤く輝く火星
なかなか現れぬ流星、振り返れば火星の赤い輝きは眩しいくらいだ。再び振り向いて見ることができた流星、願いを思い浮かべる間もなかった。
2018/08/14 04:16
見えたぺルセウス座流星群!
2018.08.12未明
2018/08/13 06:01
立花念仏剣舞の君たちこっち向いて
8月4日(土)北上みちのく芸能まつり、19:40お祭り広場の第一会場は立花念仏剣舞でした。君たちこっち向いて。立花念仏剣舞は、鳥毛の羽采が特徴的です。
2018/08/10 03:31
古道の宮に 役割終える 蓮花よ
秀衡街道の里宮、久那斗神社の蓮花も終わりを迎えています。
2018/08/08 16:40
みちのく芸能まつりで勇壮に舞う中野七頭舞
8月4日(土)に行われた詩歌の森公園会場で、勇壮に舞う岩泉町の中野七頭舞です。棒状の物やなぎなたなどを、突き上げながら舞います。その舞は活発に飛び跳ね、激...
2018/08/07 18:55
北上みちのく芸能まつりで東京鬼剣舞のニュースターに拍手喝采
8月4日(土)北上みちのく芸能まつり「詩歌の森公園」会場では、七団体の芸能公演が13:00から行われました。七団体めとして登場したのは、東京鬼剣舞です。踊...
2018/08/06 14:31
三本柳さんさ IN みちのく芸能まつり
第57回北上みちのく芸能まつり、全国から122の民俗芸能団体が参加しているそうです。4日北上駅西口広場に、第一回から毎回参加していただいてる三本柳さんさ踊...
2018/08/05 09:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、三友写真部さんをフォローしませんか?