ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リーダーシップ
今季の仕事、まさにこれが私のミッション。 4月のイベントは凄まじい仕事のボリュームで、なんとか一人でやれたものの、じゃあプロジェクトとしてみたときにこれで良い…
2024/10/24 03:07
久しぶりにブログを開けてみる
去年の9月を最後に、パタリと更新止まっていましたが、1年越しにまたここに戻ってきました。 ブログを読む時間も、書く時間もないまま月日が過ぎ、自動的にログアウト…
2024/10/23 01:00
ベルギー旅行記3 マース川サイクリングと川沿いの可愛い街、ディナン
32度で迎えた今週末のドイツ。 暑さに慣れていないのでバテバテですが、久しぶりにちょっと時間ができたので、ブログ執筆再開 扇風機を強にして、中断していたベルギ…
2023/09/11 05:34
ベルギー旅行記2 清涼感溢れる庭園とマレッツ修道院で極上ビール
ベルギー旅行2日目! 文句の付け所がない、最高のお天気で迎えたナミュール2日目 この日はバスに乗り、アンヌヴォア庭園(Les Jardins d’Annevo…
2023/08/21 01:58
ベルギー旅行記1 ベルギーの素敵な田舎と美味しいビールを巡る旅!
ベルギーで有名な旅行地と言えば、ブリュッセルやブリュージュ。 でも今回は敢えて、そこを外して行ってきました ワロン地方、ナミュール(Namur)! この街を拠…
2023/08/17 06:30
ドイツ運転免許への道④ やっと教習再開、いきなり路上教習
仕事にどっぷり浸かりすぎて、休暇が余ってきていることに気が付き、日本のお盆に合わせて、金曜から休暇に入っています そんなわけで、やっとまたブログ執筆。今日は忘…
2023/08/13 05:25
ちょっとした自分へのご褒美
一度仕事に集中し始めると、休憩を忘れてとことんやり詰めてしまうタイプ。 気を付けているつもりでも姿勢悪いし、集中していると自然と肩に力が入って、全身硬直・・・…
2023/07/24 05:40
コンサート in Berlin!!
またしてもブログを書くのが、本当に久しぶりになってしまいました。 お楽しみにと投げておいて、書かないという…スミマセン! ホリデーシーズンということもあり、仕…
2023/07/19 04:36
I missed you, ベルリン!
Early Summerのベルリンはいつも特別。 人々は陽気で、緑いっぱいの街はパッと明るい。 そんなベストシーズンに、2泊3日でベルリンへ行ってきました …
2023/06/11 02:39
黒い森・アルザス旅行記完結編 2度目のフライブルクと旅のお土産たち
ペース配分というものが昔から苦手 そんなわけで、時間があるうちに、そして、気分が乗ってるうちに書きますブログ(笑) アルザスの後、最後に立ち寄ったのは、ドイ…
2023/06/09 00:46
黒い森・アルザス旅行記3 可愛いが詰まったフランスの小さな村
あっという間に6月。そして、流行りのインフルエンザにかかりダウンしています 体調悪いと考える時間が増えて、ネガティブ街道一直線。 書きかけの旅行記を書いて、少…
2023/06/07 03:04
黒い森・アルザス旅行記2 ここはフランス!?コルマール
旅行記の続きを書こう書こうと思いつつ、平日はPCを開ける気にならないほど消耗している最近です 今日は祝日でお休みなので、書きかけの旅行記を続けよう。 せっかく…
2023/05/19 03:03
黒い森・アルザス旅行記1 黒い森の結婚式
一昨日、5泊6日の旅行から帰ってきました! 忙しい中、休まずに休暇に突入してしまい、旅行中も移動が多くて動き回っていたら、帰り道偏頭痛でダウン そんなこともあ…
2023/05/13 00:51
駆け抜けた4月
前回書いたブログが3月末。あれから本当に忙しくて、ブログを書く時間も、じっくり読む時間もなくなった。ブログアプリ自体、開くことが少なくなって、仕事・家事で目ま…
2023/05/06 05:07
ドイツ運転免許への道③ 筆記試験を受けてきました!
平日は行き帰りの電車の中、そして夕飯を食べて2時間ほど、土日は直前は8時間 ひたすら免許の筆記試験対策をしていました。 1000問近くあるアプリの問題をひたす…
2023/03/24 05:41
「好き」が仕事になる世界
自分の持っている強みは何か、自分の興味は何か、否が応でも考えなければならなかった、転職活動時代。 会社に入った今でも、会社の中での自分の立ち位置というか、ポジ…
2023/03/21 04:16
オランダ旅行記完結編 圧巻!アムステルダム国立美術館のフェルメール展
オランダから帰ってきて、ひと息をつく暇もないくらい忙しく、しばらくブログ放置・・・楽しみにしてくださっていた方スミマセン! 書きかけていた旅行記を、書ききりた…
2023/03/19 00:21
オランダ旅行記2 芸術に触れる旅
私のことを昔からよく知る人は、「意外!」と思うかもしれないけれど、ここ数年、芸術に触れることが好きになりました 歳をとるにつれて急に、教養のある人になりたいな…
2023/03/02 07:34
オランダ旅行記1 12年ぶり3度目のアムステルダム
1泊2日。 あっという間でしたが、濃厚な時間を過ごせた今回の旅行 行ってきたのは、お隣の国、オランダ、アムステルダム! 街並みはもちろん、文化も言語も、ど…
2023/03/01 06:08
エネルギーチャージ
溜まった家事を片付けて、体力回復に努めていたら、あっという間に終わったカーニバル休暇。友達に呼ばれて行ったパーティーでは、コロナ感染者が続出してしまったのです…
2023/02/27 03:19
カーニバルパレードの苦い思い出
今日2月20日は、薔薇の月曜日(Rosenmontag)といって、カーニバルが一番盛り上がりを見せる日。 平日ですが、閉まっているお店も多く、中心市内はパレー…
2023/02/21 07:28
ケルン カーニバル開幕
前回の記事では、皆様からたくさんのコメント、情報を頂きありがとうございました(おかげでまた一つ賢くなりました!) さて、今週はサプライヤーさんが、来社してくだ…
2023/02/18 08:04
移住して9年が経ちました
先週2月7日は移住してちょうど9年 毎年この時期に、移住歴をカウントすることで、自分の立ち位置を再確認します。 『移住して8年』今週の月曜日、2月7日で、祝!…
2023/02/13 03:38
ドイツでも山崎実業!便利グッズをお買い物!
狭いスペースにうまく収納できるラックや、すっきり見せる収納ケース 今や生活お役立ち用品が溢れる日本ですが、ドイツではスペース活用製品はそこまで豊富でない印象。…
2023/02/09 03:08
10年ぶりのデュッセルドルフお寿司屋さん
たまにはご褒美がないとやってられない会社員生活 我が家は、食材にかけるお金は多め。 外食はあまりしないのですが、たまには外で美味しい物を食べて、リフレッシュし…
2023/02/06 05:30
溜め込んでいたストレス
実は、年末あたりから溜まっていたんだなと思います...仕事でのストレス ストレスを対処しようと、自分なりにいろいろ考えて、考えすぎて疲れてきた最近。 最初は、…
2023/02/04 06:14
ドイツ運転免許への道② 驚きの授業スタイル
新年明けてから早速、教習所の座学の授業に行き始めていますコロナのロックダウン中は、オンラインでも受けられたようですが、今はきちんと出席しないといけないシステム…
2023/01/31 06:45
ドイツ暮らし ワークスペースのインテリアを考える
今日は救いの在宅ワーク 朝から身体が重くて、軽い頭痛がしていたので、今日が在宅ワークで助かりました。 休憩のときにホットタオルを目に当てると、目の周りの筋肉が…
2023/01/26 05:26
冬はチョコ!キッチンとサンルームで作る生チョコサンド
出勤する日のお昼ごはんは、たいてい部署の人たちと社員食堂で食べます。 先週、たまたまチョコレートの話題になり、インド系イギリス人の同僚が、「チョコレートケーキ…
2023/01/23 03:55
初めてのウイグル料理をデュッセルドルフで
1週間お疲れ様のご褒美に、昨日は友達と、人生初!ウイグル料理を食べに行きました ウイグル料理なんて想像もつかないし、食べたことのない料理。 だけど、お店の評判…
2023/01/22 03:54
ドイツ運転免許取得への道① スタート地点は遥か彼方
乗り換えに猛ダッシュしたり、駅のホームで待ちぼうけだったり。 やっぱり必要と感じた免許。 日本でも免許を持っていなかった私が、果たしてドイツで免許を取れるのか…
2023/01/19 06:51
風の強い日の教訓
雨、そして風 アメリカでは大雨の被害が出ているようですが、日本は大丈夫でしょうか? こちらドイツも天気予報サイトでは、洪水の警告が出ているほどで、連日、雨と風…
2023/01/16 02:53
夕陽を見に、自然保護地区へ!
ここ2~3週間ほど、まともに太陽を浴びていない、どんより暗いドイツ生活。 やっと!この週末は、一日中とは言わずとも、太陽が顔を出してくれたので、ここぞとばかり…
2023/01/09 01:23
今年の抱負
新年初日にブログを書いたっきり、なかなか筆が進まず 新年早々、旦那さんが、職場からウイルスをもらってきてしまい、風邪なのかインフルなのか・・・ とにかく辛そう…
2023/01/07 07:45
2023年!明けましておめでとうございます!
謹賀新年明けましておめでとうございます!! 今年のお正月はいつになく、のんびりと、心穏やかに過ごしております ここ、ベンラートの1月1日の朝は、他のどんな…
2023/01/02 03:48
2022年という忘れられない年
12月なのに、17℃と異様な暖かさ。 風が強く、大晦日の花火が、一層危険を増す気がして恐ろしや 2022年振り返ってみると、プライベートも仕事も、思いっきり…
2022/12/31 23:50
2022年!ドイツで買って良かったアイテム5選
2022年が終わるまで、残すところ2日ほどとなりました ここデュッセルドルフでは、雨がひっきりなしに降っていて、ライン川の水位が瞬く間に上がっています。 連日…
2022/12/30 06:25
クリスマスと家族のかたち
メリークリスマス2022!今年も義実家のあるハンブルクで、クリスマスを過ごしました毎年、こうしてクリスマスをまったりお祝いできる場所があることに感謝いつもなら…
2022/12/27 23:06
一足早めに御用納め
ドイツでは会社によって、「その年の有給休暇を、翌年の3月末までに取得すること」と規定している会社。 「その年の12月末までに取得すること」としている会社があり…
2022/12/24 05:26
最後の最後
先週の日曜日から月曜日にかけて、弾丸で、ベルリンに行ってまいりました STOP!ダブル家賃。 というわけで、やっと。ベルリンの家の鍵の引き渡しができました 家…
2022/12/23 05:44
自信を持ってオススメしたいクリスマスマーケット
いつの日からか、毎年誕生日は、行ける範囲でクリスマスマーケットに行くという伝統?ができた私たち昨年はコロナがピークで、ドイツ国内の数々のクリスマスマーケットが…
2022/12/20 02:40
いくつになっても嬉しい誕生日
歳を重ねるにつれ、だんだん更に歳が増えていくことを素直に喜べなくなってくるもの。だけど、やっぱりいくつになっても、誕生日って楽しみ家族や大事な友達に、「おめで…
2022/12/18 18:56
イルミネーションが幻想的!デュッセルドルフ ベンラート城のクリスマスマーケット
今年も行ってまいりました、クリスマスマーケット 先日、他部署プレス・マーケティングの同僚とランチをしていたのですが、彼らが言っていたこと。 「今年はエネルギー…
2022/12/15 06:17
引っ越して間もない災難
先週のこと。 アパートの下の階の住人が、突然、「自分たちの部屋で水が漏れているので管理人がくるかもしれない」と言いにやってきました。 よくよく聞くと、その住人…
2022/12/10 06:50
冬の寒い日の夜ご飯
連日最高気温5℃前後が続き、昨日は雪が降りました、ここドイツ。(ほぼ積もりませんでしたが) 来週は最高気温が0℃って・・・ 寒すぎる! そんな寒い冬に限って、…
2022/12/07 06:07
申し込みと小さな覚悟
気付けば今年も残り1ヶ月業種柄、冬は仕事が比較的落ち着く時期なので、 今のうちにやれることを!今年は、いきなり仕事にどっぷり入らずに仕事に繋がることをコツコツ…
2022/12/04 07:28
完成間近!ドイツ暮らし 寝室のインテリア
今のデュッセルドルフの家に引っ越して、一番最初に手を付けたのは、ベットルームの壁塗り 『ドイツでDIY!新しい家の壁塗りに挑戦』今日10月3日(月)はドイツ統…
2022/11/30 05:11
在宅ワークとサンルーム
人間の回復能力って素晴らしいもので、歯を抜いた部分の傷は着々と良くなりまして、今や普通の食事ができるようになりました 歯痛もあり、少しペースダウンして働きたか…
2022/11/25 06:22
珍しい!と歯医者に注目されたこと
前回の記事をアップした後、麻酔が切れて「もう痛いよー」と叫びたいほどの痛み 『私、今日、歯を抜きます』週末、中世の街を観光するほど元気で、月曜日からの仕事も…
2022/11/22 03:42
私、今日、歯を抜きます
週末、中世の街を観光するほど元気で、月曜日からの仕事も通常運行。 火曜日頃かな、なんだか急に歯に違和感を感じました 左下の奥歯が痛む・・・。 昨日、水曜日。…
2022/11/18 04:13
秋の街歩き!中世の街ツォンス
今週から急に寒くなったドイツ。週末はぽかぽか陽気だったせいか、余計に寒く感じる 絶好の行楽日和だった日曜日。 友達がオススメしてくれていた小さな街、Zons(…
2022/11/16 05:49
デュッセルドルフ美容室とプチ一時帰国体験
先週は、週に2回も帰りの電車が遅れに遅れ、心身共に疲れ切って迎えた週末。 遅れのうち1回は、サッカー(FCケルン)の試合で もう1回は、11月11日。カーニバ…
2022/11/14 02:17
数年ぶりのIKEAで購入したもの
今日は、引っ越したら行きたい店の一つ、IKEAに行ってきました何年ぶりでしょう?ってくらい、久しぶりに訪れました。クリスマス仕様の店内↓ 買いたいものは予め絞…
2022/11/08 04:07
引っ越し休暇にカルチャーショックに
7月のホテル暮らしから5か月ほど。洗濯機がなかったこともあり、毎週友達の家へ足繫く通い洗濯ベルリンに行ったり、出張もあったりして、週末らしい週末がなかったこの…
2022/11/06 02:33
さよならベルリン!
出張が終わり、後片付けも済んだと同時に、電車に飛び乗り向かった先は、久しぶりのベルリンやっと、やっと、引っ越し!連勤明け疲れで、ボーっとしてたら、電車が違うホ…
2022/11/01 03:39
熱い想いの溢れる場所
怒涛の12連勤、無事に完走しました今週、来週は代休使いつつ、しっかり休養する予定。 忙しくてブログもすっかりほったらかしになっていました今までもこれからも、出…
2022/10/29 20:48
今季ラスト!
ひとりでできることも徐々に増えてきたけれど、まだまだ勉強の毎日 最近は、大ベテランの技術者(日本からの出張者)とも交流が増えて、しかもタダでいろいろ教えてくれ…
2022/10/20 04:41
新生活に冷蔵庫!
先々週、旦那さんがこっちにいるときに、一緒に選んだ冷蔵庫 先週の土曜日、新しいお家に到着しましたー!配達時間8時~14時という驚きの時間枠ドイツあるあるですよ…
2022/10/16 00:38
最初の秋とホームシックのようなもの
先週末は雲一つない晴天10月に1日、2日ほど訪れる、絶好の紅葉鑑賞日和でした毎年この時期は、ベルリンでも、身近な場所から、ちょっと足を伸ばしてブランデンブルク…
2022/10/12 03:48
ドイツ賃貸物件 キッチンをめぐるトラブル
ドイツ以外の国の人もビックリなドイツの賃貸物件事情ドイツ人、引っ越しに、元の家のキッチンを持って行ってしまうんです入居時にキッチンがない!ということは珍しくな…
2022/10/09 20:18
12年前と変わらない気持ち
今週、旦那さんと居住区の市庁舎へ行って、住民票を移してきましたこれで晴れて、デュッセルドルフ住民!↓朝のベンラート市庁舎。本当の本当はケルン住民になりました!…
2022/10/07 04:38
ドイツでDIY!新しい家の壁塗りに挑戦
今日10月3日(月)はドイツ統一記念日。3連休のメインタスクは、DIY。壁の塗り替えをしました!壁の塗り替えなんて初めてで、何をどうすればいいのかわからん・・…
2022/10/04 06:32
憧れのサンルームと最高の見晴らし
やーっと1週間終わって、土曜の朝はいつもぐったり。 気付けばもう10月。すっかり秋ですね 実は先々週。9月の終わりから新しいお家に来ています! 便利なような大…
2022/10/02 06:18
妹の結婚式!ドイツ人からみた日本のウェディング
バタバタしているうちに、あっという間に9月も終わり。日が経ってしまいましたが、9月のメインイベントは、可愛い妹の結婚式昔から私の方が妹?と言われるくらい、妹は…
2022/09/26 06:46
新しい会社でのお仕事と週末出張
記憶が新しいうちに、9月日本帰国後の週末の出張レポです新しい会社での私の仕事は大きく分けて2つ。転職してすぐに、そのうちの1つの仕事に取り掛かりました。役割で…
2022/09/22 02:10
新しい家が決まりました!
日本に一時帰国する1週間ほど前のこと... 無事に新しい家が決まりました! 決まりましたというか、決めちゃいました 内見も数件行って、条件を比べてみたかったけ…
2022/09/18 18:20
10連勤明け
すっかり更新滞っていましたが、いつの間にか日本からドイツに戻ってきていました 日本滞在を振り返る間もなく、ドイツ帰国後翌日から即仕事。 週末は国内出張も入って…
2022/09/16 20:57
バタバタ日本一時帰国
転職(新しいお仕事)物件探し引っ越し準備ホテル暮らし仕事のイベント準備イベント出張・・・ ありとあらゆる予定がある中、日本に一時帰国します 混んでいるかと思っ…
2022/08/28 02:04
ケルンでショッピング!日本未上陸の新入りコスメ
そろそろパーッと気晴らししたい気分になって、買わなきゃいけないものもあったので、一人で街に繰り出した週末 最近、気に入っているお店の一つ、SEPHORA(セフ…
2022/08/22 01:49
賃貸物件を借りるのに求められる条件
前回の記事がアメトピに掲載されたようで、多くの方に読んで頂きました。 ありがとうございます 『心折れる物件探し』ドイツでの家探しは、これが初めてではありません…
2022/08/20 03:04
心折れる物件探し
ドイツでの家探しは、これが初めてではありません。 ・・・いや、逆に前回は悪戦苦闘せずに、良い賃貸物件が見つかったので、まさかケルンでの家探しが、こんなに苦労す…
2022/08/16 03:28
週末ホテル一人暮らし
週末の楽しみはもちろん。 爆睡(笑) ↑おしゃれ度ゼロっ! ほっとくと石のように何時間でも寝れる私。やっと目が覚めるのは9時頃 遅いけど、昔に比べたらマシ。2…
2022/08/08 01:12
金曜17時の会社と巨匠たち
やっと金曜日 転職して4週間経った今でも新しい内容、新しい人、新しいシステム、覚えることだらけでくたくた。 相当集中しているので、エネルギーの消費がとにかく激…
2022/08/06 06:16
脱帽!ケルンの日本食浸透具合
振り返ってみると、ここケルンに来てから、肉と野菜(or果物)しか食べてない! 無性に魚が食べたいというか生魚、お寿司が食べたい!! ・・・ということで、金曜日…
2022/08/02 04:17
7年前から変わらずあり続けてくれるカフェ
やっと金曜日!そろそろホテル生活の疲れの蓄積を感じる 仕事よりも、家がない・安定した生活が送れないという不自由さと疲労の方がこたえる。そして、過酷な家探しから…
2022/07/30 06:13
ケルンの住宅事情
ここ最近の、一番の心配事と言えば、ケルンでの新しい住居 同じドイツといえども、街によって住宅事情は様々。 そして、移住したて2014年の家探しとは訳が違います…
2022/07/26 01:25
ケルン、ホテル仮住まい
ケルンでは、当然のことながら家がないので、現在ホテルに仮住まいしています。 会社まで徒歩で通勤できるので、その点でとっても助かっています 今月、来月の2か月…
2022/07/22 04:20
新しい職場で1週間が経ちました
毎日へっとへとになって、宿泊先に帰ってきていますが、なんとか1週間走りきりました 最初は、何をするにも、誰に会うにも、肩の力が入っていて、言ってみれば気疲れ・…
2022/07/16 04:40
新たな生活の幕開け
2014年2月7日。日本からケルンに降り立ち、今日2022年7月10日、またこの地にやってくる。 『移住生活スタート』2014年2月7日から。自分でも未だに実…
2022/07/10 22:51
避けては通れぬ、コロナの道
ドイツのニュース番組、ターゲスシャウ(Tagesschau)でも、昨晩20時の放送ではトップニュースとして報道されていました。 安倍元首相を、'日本で最も影響…
2022/07/10 02:14
アイルランド旅行記完結編 アフタヌーンティーとアイルランドごはん
やっとこさ、旅行記最終回 キラーニーには3泊しましたが、3日以降は毎日雨。 1日ずーっと雨で、止む気配はなく。 それを見越して2日目に外を歩いてきたので、3日…
2022/07/08 01:33
アイルランド旅行記6 緑の島と呼ばれる所以
アイルランドが、「緑の島 (Grüne Insel)」と呼ばれるのは、森の木々だけでなく、平野に生える草木も、一面が緑色で覆いつくされているから。 キラーニー…
2022/07/05 06:21
アイルランド旅行記5 南西アイルランドの海・崖・絶景!
やってきました、アイルランド旅行で楽しみにしていた、大自然、PANORAMA! 事前に予約していた、ガイドさん付き1日バスツアーに参加しました バスツアーと言…
2022/07/03 00:40
アイルランド旅行記4 フォトジェニックな街、コーヴへ!
忘れないうちに、アイルランド旅の続きレポです ダブリン観光後、電車で2時間ほどの街、コーク(Cork) へは2泊3日で行ってきました ダブリンからコークへ…
2022/07/01 07:03
アイルランド旅行記3 ダブリン街歩きと本日のパブ
ダブリンの観光名所と言えば、トリニティカレッジ (Trinity College)。 初日に立ち寄ったのですが、オンラインで事前に予約が必要。 そういうこ…
2022/06/28 04:47
アイルランド旅行記2 アイルランドで言ってはいけないこと
6月のベルリンは、毎年必ず30℃越えの猛暑がやってくる それを見越して、涼しいアイルランドに逃避しようと、目論んでいたところ、予想は見事に的中! 先週末はドイ…
2022/06/26 07:20
アイルランド旅行記1 初アイルランド、初ダブリン
お久しぶりにこんにちは!ただいま休暇でアイルランドに来ています🇮🇪 最高気温14℃、一日雨。ということで、疲れた身体を休めるべく、ホテルからブログ執筆中で…
2022/06/24 20:47
現職ラスト3日!
最後に有休や残業消化でお休みを頂くので、実務自体は、残すところあと3日となりました 引き継ぐところ引き継いでもらって終わりはきれいさっぱり・・・ なんて、そこ…
2022/06/15 05:20
自分のコンディションを知る物差し
派手にやってしまいました、胃腸炎。 先週の日曜日に暑い中、走りに行ったのが祟ったのか、それとも日頃の疲れなのか、はたまたそういう風邪?なのか・・・ 月曜日は、…
2022/06/11 04:54
ベルリンでパスポート更新、新デザイン!
ケルンに引っ越したら手間になりそうなことを、今のうちにやっておこうと思っていたことの一つ。 パスポート更新 今年の7月でパスポートの有効期限が切れるので、ベル…
2022/06/06 06:34
ドイツ鉄道 DBのステータス会員とベルリンラウンジ
最近ブログ執筆サボりがちですが、元気にしています 退職間近なのに、あれやこれやとやることが多くて、結局忙しくてモチベーションを上げるのに必死。 相変わらず、…
2022/05/27 22:04
【転職活動振り返り②】強みの発見、得た自信
今の会社の契約は6月末まで。 7月から新しい土地で、また新たなチャレンジが始まります 最初2か月は、ホテルに仮住まい。 人事の方がホテルの予約もしてくださり、…
2022/05/18 06:02
旬のアーチチョークを使ったリゾットに挑戦!
先週末は、旦那さんのイタリア人の友達がうちに遊びに来てくれました お馴染み、料理好きなお友達。 これまでもパスタ・ピザだけでない!美味しいイタリア家庭料理を振…
2022/05/11 05:07
ハルツ旅行記2 中世のゾッとするお宝
木組みの街クヴェトリンブルク。今回もまた旅レポの続きです。 旧市街の美しい木組みの家々を見て回った後は、街の目印のお城と、同敷地内にある、Stiftsk…
2022/05/09 04:44
ハルツ旅行記1 今年で1100年!中世の街クヴェトリンブルク
週末の旅行レポの続きです。 ハプニングのことばかり書いていて、やっと本題(?)というか、やっと本来の目的、Quedlinburug (クヴェトリンブルク) 観…
2022/05/06 02:30
寄り道マグデブルグと癒されワンコ
まさかの降りる駅を間違えるというハプニングで始まった今回の旅 前回の記事にも書いた通り、本来ならマグデブルグ中央駅で降りて、その後、旦那さんの友達の家のある、…
2022/05/04 06:38
ba&shパリのカジュアルワンピでお出かけ!
日本はGW真っ只中でしょうか 今年は5月1日、メーデーが日曜日という、祝日の意味がまったくないカレンダー。 ドイツは至って普通の週末ですが、2泊3日でプチ国内…
2022/05/02 04:49
サフランライスとほろほろチキンが絶品!イラン料理レストラン
昨日は旦那さんと、 「久しぶりにイラン料理、食べたいね!」 という話になり、近くのイランレストランへ夕飯を食べに行きました イラン料理食べたいね ってなる世界…
2022/04/29 02:22
【転職活動振り返り①】転職しようと思ったきっかけ
その「きっかけ」は、本当に突然訪れました。 この記事↓をご覧の方はご存じと思いますが、約2年ぶりにノルトラインヴェストファーレン州へ、友達巡りにお出かけしたと…
2022/04/26 04:36
グリーンにはまる春コーデとお花見カフェ
日中は20℃まで上がってポカポカ陽気のベルリン 先週も忙しくて、在宅ワークで家にこもりっきり。 もう終わりが見えているのにも関わらず、がっつり働きまして残業続…
2022/04/24 06:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あっこさんをフォローしませんか?