杉並区荻窪にできた「福鳳 荻窪店」へ行って来ました。荻窪駅からは商店街を抜けて徒歩5分くらいの場所だけど、出口を間違えると遠くなるので注意が必要。環八沿い...
RAN飲んだ後は雨だったので甲府駅方面までタクシーで行って、〆のラーメン食べに来ます。訪れたのは「鶏そば Akari」。23時15分の到着で先客6名、後客...
甲府市の夜の食事は「魚屋ちから」へ。21時に予約できたんだけど、閉店間際まで満席状態でした。初めて来た時からこの店が気に入って、甲府へ来た時は夜はずっとこ...
旅行へ行って来ました。武田信玄といえば。そう!山梨県甲府市です。近いし旅行ではないんだけど、暇だったので調べたら「ドーミーイン」が格安だったので急遽泊まり...
「函館ラーメン 船見坂 銀座店」で海老わんたんそば(大盛)+バター♪55
何年も前からずっと行ってみたかった、中央区銀座にある「函館ラーメン 船見坂 銀座店」へ行って来ました。銀座と言っても賑やかな場所ではなく、大通りの脇に入っ...
「魁力屋 国分寺並木町店」であご煮干し塩ラーメン(大)♪60
訪れたのは国分寺市にある「魁力屋 国分寺並木町店」。家の近くにあり、探すのが面倒な時遅くまで営業してるので助けられてます。何度も来てるので簡単に。今回は期...
練馬区にOPENした「まだ洞くつ家」へ行って来ました。武蔵関駅の前にあります。車で行く人は駐車場が高いので注意!唯一「NBパーキング」とこだけ安いのでオス...
「町田商店 マックス」でネギラーメン(麺増し)+のり5枚+ライス♪91
町田市にある「町田商店 マックス」へ行って来ました。やはり本場町田市で食べるべきでしょう!いや、そうではなくこの店舗は他と違って美味しいのです。駐車場は店...
「魁力屋 国分寺並木町店」でコク旨辛ネギラーメン(大盛)80♪
国分寺市にある「魁力屋 国分寺並木町店」へ行って来ました。家から近い場所に大好きな「魁力屋」があるのはキケンで、結構なペースで訪れてます。五日市街道沿いに...
翌日は早起きして福井駅周辺を散策♪朝食でいただいたのは恒例の駅そば。「今庄そば 福井駅改札外店」へ。朝6時~22時までと駅そばにしては営業時間が長くありが...
昼飯を食べたのが15時過ぎだったので、夜遅くに飲みに来ます。今回宿泊したドーミーインから10分歩いて、福井県で一番の繁華街「片町」へ行きます。繁華街と言っ...
旅行へ行って来ました。これでわからない人はこれでわかるでしょう。恐竜王国!訪れたのは福井県!これで北陸完全制覇です!と言っても3県だけど(^^;今回は最初...
神奈川県川崎市にある「ニューともちん 川崎駅前店」へ行って来ました。2度目の訪問なので簡単に。到着したのは深夜3時で先客4名、後客2名。店の向かい側の通り...
「中華そば専門店 八王子らーめん よしだ」で背油醤油らーめん(大盛)+玉ねぎ♪90
久しぶりに八王子市にある「中華そば専門店 八王子らーめん よしだ」へ行って来ました。八王子駅から徒歩3分の場所にあり、駐車場も近くにあります。到着したのは...
「濃厚鶏そば 晴壱」で特製濃厚鶏白湯そば(麺の大盛り)♪96
記念すべき「ラーメン」1000件目記事は、新宿区にある「濃厚鶏そば 晴壱」。曙橋駅からすぐの場所にあります。店の前の通りはパーキングメーターがあって、夜の...
「ブログリーダー」を活用して、ズリサンさんをフォローしませんか?
杉並区荻窪にできた「福鳳 荻窪店」へ行って来ました。荻窪駅からは商店街を抜けて徒歩5分くらいの場所だけど、出口を間違えると遠くなるので注意が必要。環八沿い...
深夜におとずれたのは「山岡家 つくば中央店」。ラーメンの街へ旅しに行って「山岡家」へ行くとは・・・(^^;到着したのは深夜0時半で店内満席!山岡家へはコロ...
夜行く店は特に決めておらず、雨も降っていたので宿泊したダイワロイネットホテルの1Fにある「蓮屋 権左衛門」へ。到着したのは22時で客は結構入ってました。こ...
旅行へ行って来ました。わかるでしょうか?そう!茨城県つくば市です。近いから日帰りでも十分楽しめる場所だけど、いろいろ回ってみたかったので泊ってきました。イ...
杉並区阿佐ヶ谷にある「大福帳」へ行ってきました。この半年で4回目の訪問になります。到着したのは深夜2時半で先客1名、後客2名。接客は相変わらず良いです。阿...
今回の記事は杉並区高円寺にある「福鳳」。ブログ再開してから一番記事にしてると思います。なので簡単に。この日は深夜0時半でほぼ満席。以前はいつ来てもすぐ入れ...
町田市にある「町田商店 マックス」へ行ってきました。もう何度も紹介してるし、これからも何度も投稿すると思うので簡単に。町田市と言っても最寄り駅が矢部駅で徒...
練馬区にある「まだ洞くつ家」へ行ってきました。ずっと再訪したかったけど、やっと今回で2回目になります。武蔵関駅の目の前にあり、パーキングも近くにあります。...
宇都宮へ来た時にいつも困るのが夜のラーメン屋だけど、今回宿泊したホテルから徒歩1分以内に博多ラーメンの店があったので行って来ました。「だるま一家 宇都宮分...
今回旅行に行ったのはここ!餃子の町!栃木県宇都宮へ行ってきました。数えきれないくらい来てます。餃子が好きじゃないのに笑。なので、今回は餃子以外にも食べれる...
港区赤坂にある「赤坂中華 わんたん亭」に行って来ました。以前も赤坂でラーメン食べたことあるけど、相変わらずこの辺りは駐車場が高い!深夜でもバカ高い!!なの...
今回鳥取の旅行で宿泊したのは「鳥取グリーンリッチホテル」。価格はお手頃だけど、鳥取駅から近いし、繁華街も5分で行けるし、館内も充実してて非常に良いホテルで...
「ぐらっちぇ 本店」を出てすぐの場所にあった「ごっつぉラーメン 鳥取店」で〆のラーメンいただきます。もちろんここも鳥取名物の牛骨ラーメンをいただきます。到...
鳥取砂丘でくたびれたので、ホテルで少し仮眠を取ってから居酒屋へ。今回人気店の「ぐらっちぇ 本店」を20時に予約していきました。到着したのは20時ジャストで...
旅行へ行って来ました。これでわかるでしょう。そうです!都道府県で最も人口の少ない県「鳥取県」へ行ってきました。人口54万人てことは、八王子市より少ないのか...
町田市にある「なんつッ亭 町田店」へ行って来ました。先日「海老名SA」で食べてすぐにやって来ました。到着したのは深夜1時半で先客1人、後客なし・・・商店街...
久しぶりに「ドーミーイン」で朝食バイキングいただきます。以前朝食バイキングにハマってた時期があって、泊まりに行ったら必ず朝食内キング付きのプランを選んでた...
旅行へ行って来ました。訪れずれたのは山梨県甲府市。前日にどこか安く泊まれるところないか調べてたら、「ドーミーイン甲府 丸の内」が土曜日でキングルームで、し...
中央道「石川PA下り」にある「麺や石川」へ久しぶりの訪問。以前美味しかった記憶があるので、仕事が早く終わった日に行って来ました。もちろん一般道で来たんだけ...
前回の記事の続きで、23時30分にセットしたアラームに気づくことができず、起きたのは1時半・・・前に前橋に来た時美味しかった「にんにく家」が深夜3時までな...
こちらも6年ぶりにやって来ました。八王子市にある「らーめん 楓」。変則な1日になってしまい、深夜に行くことができないので19時に訪問。先客は女性6名で、自...
大田区にある「らーめん潤 蒲田店」へ行って来ました。実に7年ぶりの訪問になります。到着したのは0時半で店内満席!食券買って、外で5分ほど待って入店。蒲田の...
板橋区にある「味噌一 常盤台店」へ。深夜2時前の到着で先客5名、後客3名とこの時間でも人気。最寄り駅は中板橋駅で、車だと店の前に停められます(夜中は)。隣...
「えんむすび」で気分悪く飲んだ後は、シャッター商店街を歩いて「環七ラーメン 周麺」へ。東京から行って「環七ラーメン」です(^^;19時前の到着で先客は20...
泊りに行って来ました。だるま。絶メシ。とくれば。群馬県高崎市!わざわざ泊まりにくるほどじゃないし、ドライブにもならない距離だけど、偶然45%で泊まれるプラ...
前回の記事の続きで、翌朝はいつも通り「うどん」を食べに行きます。これが旅行へ行った時の一つの楽しみであります。訪れたのは宮崎駅にある「三角茶屋 豊吉うどん...
前回の記事の続きで「もも鐵 本店」で飲んだ後は〆のラーメンへ行きます。店から少し歩いたところにあった「麺屋勝水」へ。20時前の到着で先客10名ほど。店の人...
今回訪れた場所はここ。南国・宮崎県本当に南国と言われることだけのことあって、まだ冬だったけど暖かくてビックリしました。到着後は夕方までフラフラして、17時...
三鷹市にある、大好きな「花木流味噌 三鷹店」へ。深夜遅くにラーメン屋探すのが面倒な時に良く利用します。深夜1時20分の到着で店内満席!その後も次々客がやっ...
この時期仕事が早く終わることがあり、朝から飲んでしまうと昼間まで飲んでしまうことがあるのでたまに朝ラー行って休肝日を作ろうとしてます。必ず夜飲んでしまうけ...
悪天候だったのでついつい近くにある店へ行ってしまいました。これで何回も後悔してるが今回も・・国立市にある「横浜家系ラーメン 孝太郎」へ。国立駅南口出て徒歩...
何度も紹介している、新宿区にある「濃厚鶏そば 晴壱」へ行って来ました。曙橋駅からすぐの場所にあり、車だと夜は無料です(路駐)。深夜1時の到着で店内ほぼ満席...
世田谷区にある人気店「成城成果」に半年ぶりの訪問。芦花公園からすぐの場所にあり、店の裏にパーキングがあります。深夜0時の到着で先客なし、後客は10名くらい...
「ラーメンショップ」って朝早くから営業してるけど、深夜営業してるところがなかなかない・・・どうしても食べたくなってしまったので、港区新橋にある「新 ネギラ...
前回の記事の続きで、今回宿泊したホテルは「カンデオホテルズ」。駅直結の好立地で部屋も良かったけど、フロントのベトナム人の対応と温泉が減点・・・やはり全てに...
前回の記事の続きで、「海蔵」で飲んだ後はラーメン!いつも通り深夜に行く予定だったけど、偶然店のすぐ近くに看板が見えたので行って来ました。「麺屋 みや田」宇...
何度も訪れてる栃木県宇都宮だけど、宿泊したことがないので1泊してきました。駅周辺は栄えてるけど、駅だけが古いまま(^^;今回特に目的はなく、ホテルへ着いて...
新宿区にある「濃厚鶏そば 晴壱」へ行って来ました。大好きなお店で何度か紹介してます。新宿区と言っても繁華街からは離れており、曙橋駅から徒歩1分の場所にあり...
大好きな「青葉」に10年ぶりに行って来ました!10年ぶりってことはあんまり好きじゃないのかな(^^;「中華そば 青葉 東大和店」最寄り駅はなし!近所以外の...
さっき行って来ました。実に5年ぶりです。「つばさ家 武蔵境店」武蔵境駅から徒歩5分の場所にあり、車だと近くに2台分停められるところがあります。到着したのは...