ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
印象の違い
こちらが撮影時の上下向き反転させてみたちょっと不思議な空間が生まれてこちらを指導会に提出したら「何枚も撮ってみての一枚だと思いますが...よく見てましたね...
2025/04/23 16:24
ネモフィラブルー
ネモフィラを見ると100%こういう撮り方をしているブルーをいかにぼかすか...やっぱりレンズは便利ズームのみではいけませんねわかっていながらいつも便利ズー...
2025/04/21 21:29
終 焉
気づけばあの咲き誇っていた桜も散りすっかり葉桜になりました季節は進み、今日は初夏を感じるというよりあの暑い暑い夏がまたやってくるのだという憂鬱なものを感じ...
2025/04/19 22:27
ジャンプ!
春の一コマ今日新しい食洗器を設置してもらいましたやっぱり大好き 笑ちょっと使い勝手がイマイチだけどそのうち慣れるでしょー良いのは作動中の音が随分静かになっ...
2025/04/14 22:25
あなたはだあれ?
すっごくチャーミングな桜でした蕾がまるでサクランボのようでこの可憐さをどう撮れば表現できるのだろう...って何枚も撮ったけど伝わるのでしょうか。。。はて?...
2025/04/13 21:59
しだれ桜
背景違いで。二枚目の背景で散る花びらも撮りたーい明後日まで桜は待ってくれるのか?でも明日は花散らしの雨らしいいつもありがとうございます♡
2025/04/10 22:43
映え写真
インスタにでてきそうなの撮ってみた同じ場所で撮っていた人が数人いてきっとみんなこんなショットなんだろうな (^^;こちらも定番ショット (^^;明日明後日...
2025/04/09 23:01
語らい
娘の母校にて今日はお花見日和でしたね満開の桜をほぼひとり占めで楽しんできました明日は大好きな河川敷へ行ってき~す♪いつもありがとうございます♡
2025/04/06 17:55
娘の母校にて今日はお花見日和でしたね満開の桜をほぼ貸し切りで楽しんできました明日は大好きな河川敷へ行ってきま~す♪いつもありがとうございます♡
2025/04/06 17:48
ベトナム -ホーチミン-****
昼下がりみんなのんびりホーチミンでは暑いからか動物も人もこんなのんびりシーンをよく見かけました外で過ごす人が多かったなぁいつもありがとうございます♡
2025/04/04 22:46
すみれ
今年の一番はこのビオラまさに「すみれ」でしょーお花も小っちゃくて可愛いの友人と一緒に園芸店へ行き、この苗を持ってたらその友人が「わぁ~昔小学校の花壇に咲い...
2025/04/03 22:46
じょびお
じょびおくんと桜自分としては嬉しい組み合わせで撮れたと満足ここ数日の寒の戻りで(っていうか寒すぎ)ソメイヨシノの開花が進まず。。。どこか桜咲いてないかなー...
2025/04/01 17:27
さくら咲く
ソメイヨシノが開花しましたね近所の桜もチラホラ咲き始め、来週はお花見weekになりそうですやっぱり桜って何か特別ですよね開花を知ると心がウキウキするもの日...
2025/03/29 18:19
ベトナム -ホーチミン-***
2025/03/24 22:01
ベトナム -ホーチミン-**
ねーねー直りそう?この写真を撮った直後にガッツポーズしてたからきっと直ったんだよねいつもありがとうございます♡
2025/03/19 23:04
三寒四温
ベトナムから帰国して寒い日が続いていますホーチミンは真夏で35℃の毎日。。。最終日前夜に鼻かぜをひき、帰国後にひどくなり昨日は予定を全てキャンセルして家に...
2025/03/17 18:09
ベトナム -ホーチミン-*
初ベトナム想像以上によかったですそして想像以上のバイクの数これには圧倒されまくりで、あまりに凄いので笑うしかなかった。。。道路では歩行者より車、そして何よ...
2025/03/16 12:09
春をお届け
毎年見に行く河津桜今年はまだチラホラ咲きとわかっていたけれど暖かくなったし、お天気いいしと淡路島までビューンと行ってきましたやっぱりチラホラ咲きだった。。...
2025/03/10 14:47
雪かもめ
舟屋群を撮っていたらカモメが~咄嗟なことで舟屋にもカモメにもピントあってなくて甘々な写真になってしまいましたでも好きな一枚だからいいことにします (^^;...
2025/03/04 23:20
春待ち
鳥の巣に見立てて籠を作り春のアレンジメントを楽しんできましたいつも花材の種類が多くてワクワクのレッスンですヒヤシンスもアレンジに入れる予定だったらしいので...
2025/03/03 22:23
女子旅 in ソウル********
ソウル最終日朝はベーグルを食べよう!っていうことになり益善洞(イクソンドン)へ大阪の中崎町みたいな感じでしたタクシー移動したのだけど運転手のアジョシが道路...
2025/03/02 23:42
雪景色
いつか雪の舟屋を撮ってみたいその願いが叶いましたでもストロボを持参したのはいいけど2年前に使ったきりですっかり忘れてしまい開放で撮りたかったのに気づいたら...
2025/02/25 20:58
女子旅 in ソウル******
広蔵市場でやっとお昼ご飯となりトッポキ、おでん、麻薬キンパ、チャプチェを注文寒かったからおでんのスープが身体に沁みて美味しかった~トッポキも本来のお餅を使...
2025/02/24 22:28
16th Anniversary
祝 ブログ開設16周年相変わらず更新は続く時もあれば音沙汰なしの日々もありますが細々と続けていく自信はあります 笑どうぞ今後もよろしくお願いします!ネ...
2025/02/22 15:11
頭上運搬
市場の出前は頭上運搬ということになっているらしい道が狭くてごちゃごちゃしているから...なのだそう私には絶対できない技これって練習したらできるようになるも...
2025/02/21 22:55
wagashi
練り切り作りの体験をしてきました繊細で、美しくてもう芸術の域ですよねお道具はこれだけで、あとは自身の手と指そして器用さと感性私にはその器用さが大いに欠けて...
2025/02/20 23:50
女子旅 in ソウル*****
広蔵市場(クァンジャンシジャン)へお昼はここの市場で食べようねーって目指して歩いたのだけど地下鉄出口を間違えたのか、またもや十年一昔で私の勘違いなのか(多...
2025/02/18 20:57
女子旅 in ソウル****
多分ピザ関連のお店??なんかよくわからないけど撮ったというやつ (^^;今韓国で話題のスポット聖水(ソンス)へ元々は自動車整備工場などの工場地帯だった場所...
2025/02/17 17:29
女子旅 in ソウル***
チョンノにある薬膳カフェ コピハニャンッパン(珈琲韓薬房)keiさんの韓国のお友達オススメで、行ってみたけどもう閉店時間だった (T_T)(翌日の自由時間...
2025/02/11 21:25
女子旅 in ソウル**
韓国といえば屋台グルメだよね~トッポキ、おでん、キンパ、ホットクなどなど食べたいものがいっぱいで困る屋台前を通るときゃーきゃー騒ぐ女子たち 笑でも夕飯(カ...
2025/02/10 23:43
女子旅 in ソウル*
女子旅って言っていいものか。。。笑pureちゃん、keiさんと二泊三日で韓国 ソウルへ ✈日本も寒波でめちゃくちゃ寒かったようででもソウルは最高気温が-1...
2025/02/09 22:49
路 地
路地はいつもワクワクするこれもワクワクルノワールとゴッホのチョコ缶いいなぁ!私も買いに行こーっとpureちゃんの真似 笑今年は大ゴッホ展にゴッホ展万博を記...
2025/02/01 21:30
いろいろ見える
ルミナリエにスタバに4月に開業するバスケットスタジアム、TOTTEI GLION ARENA KOBEも見えた~KOBEは震災復興からようやくあちこち...
2025/01/29 23:03
ヒコーキ耳
123 ヒコーキ耳になったー!耳が水平方向に倒れている状態のことで何か警戒することがあったのかなこのヒコーキ耳好きなんだよねまた寒くなってきましたね来...
2025/01/28 21:05
残 念
北海道 美瑛2023.07.05撮影セブンスターの木の近くの白樺並木が伐採されましたいろいろ理由はあるみたいだけどこの景色がもう見られないのは寂しい以前「...
2025/01/26 22:59
のぼってみた
リニューアルオープンした神戸ポートタワーやっと行くことができました丁度飛鳥Ⅱが停泊しててラッキーここにも「BE KOBE」いっぱいあるわ~いつもありがとう...
2025/01/22 22:59
体 型
のらちゃんだよね???昨日今日と「タグ」の整理をしていて「猫」「ねこ」を全て「ネコ」に変えて保存したら新着記事になってアップされてしまっていた「おすすめブ...
2025/01/19 21:36
なにか?
このにゃんこの表情が好き ♥いつもの港へにゃんこたちはいるもののバラバラにいて撮影しててもイマイチつまらないなぁ...と思っている所に「煮干し」を持ったご...
2025/01/18 21:51
30年
1.17あの日を思い出す一日この「BE KOBE」は「神戸の魅力の中で、一番の魅力は人である」という願いを込められた言葉をかたどったモニュメントで震災から...
2025/01/17 21:48
寒さ対策
旅行会社のツアー案内パンフレット一度その会社を利用するとずーっと毎月何かしら送ってくるこういう使い方もあるんですねちょっとシュールだけど大事にされているサ...
2025/01/15 20:42
明日へ
以前にアップしたのと似ているけど違うバージョンです美しい光にただただ感謝でしたお気に入りの一枚ですいつもありがとうございます♡
2025/01/13 23:37
優しい月
これは過去にアップしましたが大好きな一枚ですまっさらな雪原に沈もうとしている月早朝の撮影から帰り宿に着いた時に見たシーンこんなにも美しく優しい月は初めて見...
2025/01/11 20:57
あれ?!
これは昨年3月に撮ったものですがお気に入りの一枚です鏡越しに目が合い、なんか不思議でした(正確にはレンズ越しですね)にゃんこはレンズを見ていたわけだけど同...
2025/01/06 22:04
Uターン
穏やかなお正月でしたねうちは孫たちがインフルや感染症やらで日にちをずらして入れ替わり立ち代わりでやってきて私は台所で過ごすことが多く忙しかったけど孫たちの...
2025/01/05 21:25
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いしますberryいつもありがとうございます♡
2024/12/31 08:10
ありがとうございました
今年もあちこちへ出かけましたが一番の思い出はやっぱり友人たちと行ったパリかなすごく楽しかったですパリオリンピックもあったしで2024年最後の締めは「エッフ...
2024/12/29 18:02
PLATON HOUSE
プラント装飾美術館館内ぎっしり!に18-19世紀のイタリアを中心としたヨーロッパの家具調度品や絵画彫刻などが展示されていて現在も実際に人が住んでいる異人館...
2024/12/27 22:24
Merry Christmas
早くトナカイさんのプレート付いたジャムを食べた~い写真を撮ったら開封しよう...ってやっと昨日写真を撮りました 笑クラッカーにクリームチーズと一緒にのっけ...
2024/12/24 18:21
赤い部屋
動物の剥製がたっくさん展示してありました剥製はあまり好きじゃありませんがここのはアートとして見ることができました田舎のレストランとかで見る鷲や狸の剥製と比...
2024/12/22 23:52
慈 鳥
カラスのはく製初めて見ました趣味の悪い瓶詰と一緒に並べてありカラスってやっぱりそういうイメージなのねでも「慈鳥」(じちょう)っていう異名を持っているんだっ...
2024/12/20 23:10
冬彦さん
ベンの家不思議な博物館でした動物のはく製や蝶の標本など、個性的なアートが溢れています蝶の標本っていったら冬彦さんよねマザコン、オタク...衝撃のドラマでし...
2024/12/18 22:31
洋館長屋
洋館長屋 仏蘭西館元々は外人向けのアパートだったらしいですでも外観を全く撮っていないため、これがどんな建物なのかわからないですよね (^^;撮った写真も...
2024/12/17 22:12
英国館
旧フデセック邸イギリスといえば「シャーロックホームズ」シャーロックホームズのお部屋が忠実に再現されていましたでもその写真はありません。。。申し訳ありません...
2024/12/16 22:28
良き日
昨日はエキサイトのオフ会で北野の異人館巡りを楽しんできました初めまして♡の「Soul Eyes」のBlack Face Sheepさんと奥様、そしてお友達...
2024/12/12 23:35
印象派
この写真は4月にもアップしましたがパリを友人たちと旅した時のスナップです「印象派」っていうタイトルを付けてみたのですがその旅でモネ、ゴッホをより知ることと...
2024/12/08 22:32
京の彩り
京都嵐山にある福田美術館へ「若冲展」を観に行きその帰りに近くのお寺さんを周ってきました常寂光寺素晴らしかったです 感動どうも最高の見頃だったようで12月...
2024/12/07 22:18
紅葉筏
太山寺へ行くと境内の池に散ったもみじが浮かんでて風に流されて形が刻一刻と変わっていくその様を見ているのも実に楽しかったですそれを飽きもせず何回も撮ってまし...
2024/12/04 22:42
赤もみじ
近所のお寺さん太山寺なぜか紅葉の季節になるとお参りしたくなる正確に言うと、写真を撮りに行かなきゃ!気持ちがせかされる今年の紅葉はどうなんかな...と少し心...
2024/12/03 23:08
family
銚子渓自然動物園お猿の国お猿さんって見てて飽きないでも目を見たらダメ!って注意書きがあったのでチラ見に徹して楽しみましたいつもありがとうございます♡
2024/11/29 23:12
二十四の瞳
壷井栄さんの作品を元に映画化され、小豆島がロケ地となり現在は映画村になっていますむか~し訪れた時はこんなんじゃなかったなぁ。。。初代の大石先生の役を演じた...
2024/11/28 23:22
沖島へ
クラブの撮影会で沖島へ久しぶり~ブログを辿ったら前回訪れたのは2018年5月だったもう6年も経っていたなんて...相変わらずのんびりとした時間が流れていて...
2024/11/24 23:05
も み じ
紅葉撮影は数年前からここへ行くようになりました猛暑で心配していましたが普通に美しく色づいていました来週はもう少し紅葉を楽しめそうなんでがんばろ。。近所のア...
2024/11/22 22:41
♡ ♡
今月初めに訪れた奈良前日は大雨だったのに写真を撮ったこの日は晴れ嬉しかったーーー奈良は神戸からはまぁまぁ遠くて早朝の鹿さん撮影はものすごく早く家を出るか前...
2024/11/20 22:52
せっかくなんで...
花さじきへはコスモスを撮りに行ったのでアップしなきゃですねでも毎年コスモスを撮りますがどんどん下手になってきています丁寧に撮れなくなってきているし発想が貧...
2024/11/13 23:13
青の情景
淡路島の花さじきへコスモスを撮りに行ったのにこちらの景色に惹かれてしまった自然がもたらす色や形、重なり...なんて美しい兵庫県知事選挙県民にとって本当に大...
2024/11/11 23:01
大内宿
江戸時代の宿場町高台に上がると全景を見渡せますがどうしてもこの構図になりますそしてほとんどがお土産店、飲食店ですでも民宿が2軒だけあり、そのうちの1軒「本...
2024/11/09 22:58
エメラルドの伝説
タイトルを見てニンマリした人同世代ですね 笑’’会いたい~君に会いたい~~♪みどりの瞳に僕は魅せられた...’’悲しい歌でしたが会いたい~ってショーケン...
2024/11/08 22:23
定 番
水面下の写り込みここに来たらみんな撮れます^^定番だけど撮りたくなる景色です8月に注文した「防災セット リュック」がやっと届いた天災と同じく忘れた頃にやっ...
2024/11/06 16:55
エメラルド
一度行ってみたかった裏磐梯紅葉を楽しんできましたよかったら続きも見てねいつもありがとうございます♡
2024/11/03 21:34
Trick or Treat
今年もハーバーランドのハロウィンを撮りたかったけれど全く時間がなくておうちのハロウィンで。。。あの三角目のかぼちゃはまた登場したのだろうか...笑 気にな...
2024/10/31 23:06
お 初
アサギマダラに初めて会えました一度は見たかった蝶撮影会で訪れたお庭で入園早々に通りすがりのおばさまがここはアサギマダラが飛んでくるわよと教えてくださりって...
2024/10/27 18:39
きづがわ
初めて行った場所まだまだ知らない所がいっぱい期日前投票をしてきました投票場所の区役所は大混雑駐車するのにも並び、投票するのに40分並んだ私より随分年上のご...
2024/10/25 22:03
雨宿り
いい場所見つけたねいつもありがとうございます♡
2024/10/22 20:18
大相撲神戸場所 ②
現在唯一の横綱照ノ富士先場所も休場で、巡業にも参加していないのか?と思っていたら綱締と土俵入りを観ることができましたやっぱり横綱だけあって風格がありました...
2024/10/20 17:54
大相撲神戸場所 ①
大相撲が神戸にやってくる~!と知りちょっと奮発してたまり席で観覧してきましたいつかの春場所(大阪場所)を観て、相撲の面白さに目覚めてしまった。。。本場所が...
2024/10/19 00:03
まっすぐな瞳
あ~可愛い♥今日は丹波篠山へ黒枝豆を買いに出かけた以前行った時に買い求めたお店で再び購入ここの豆は自家農園のものなので美味しくて間違いがないここ数日間は我...
2024/10/16 22:42
落 日
連休最終日夕方飽きもせず港へ行きネコに遊んでもらいました「何回も話しかけてくるオバサンがおってな」「にゃぁ~って鳴く度に、かわいいねぇ♥って近寄ってくんね...
2024/10/14 23:14
揺らぎ
水面の揺らぎ写真は以前にもアップしたことがある....とわかっていてもまた撮ってアップしたくなる自然が織りなす色と紋様これも何回見ても飽きないやっと庭仕事...
2024/10/12 22:29
2024.10.09
一昨日の漁港ここでの夕景は何回見ても飽きないいつもありがとうございます♡
2024/10/11 22:34
最高の夕飯
釣り人からもらったぜ~(ねぇ、青いけど、何ていう魚?)いいなぁ少し分けてよ嫌だね絶対あげない久しぶりに漁港へ行ってみたらちょうどにゃんこたちの夕飯タイムで...
2024/10/09 20:47
別の顔
明るさと環境によって表情も変わり可憐さも見えたりする花野菜が高いですよね。。。特に感じるのがトマトフルーツトマトじゃなくて普通のが高い旬ではないので仕方が...
2024/10/07 21:29
2009.02.22
2009.02.22エキサイトブログを開設した日その日のブログは庭に咲いた白いクリスマスローズの写真でこれから大好きなドライフラワー、リースやアレンジ、ガ...
2024/10/06 22:59
背比べ
神社の境内になぜかブランコや滑り台などの遊具があって彼岸花と遊具という組み合わせも珍しいブランコを漕ぎながら彼岸花の見える景色ってどんなんでしょうね今日の...
2024/10/05 20:43
凛として
見事な群生もいいけどこういうのは逆に珍しいかも明日は撮影会で京都へ何を着ていこう。。。いつもありがとうございます♡
2024/10/04 22:42
どっちも好き
こちらもこちらもどちらも好き現像の仕方で随分と変わりますよね明日からずっとお天気が良くなくて仕事や他の予定を考えたら、行くなら今日だわ!と、2時間以上かけ...
2024/10/02 21:11
好きな組み合わせ
青空と田んぼと彼岸花この組み合わせで撮るのが一番落ち着くでもね本当は妖艶で毒々しいのが撮りたいいつもありがとうございます♡
2024/10/01 22:12
あら、珍しい
いつも野菜を買いに行く産直で紅玉りんごを見つけました小ぶりのりんごが9個入って598円今が旬のイチジクでジャムを作ろうと思っていたけど急遽りんごで作ること...
2024/09/30 22:33
長 閑
彼岸花いくらなんでももう咲いているだろうと生野銀山へ行った帰りに神河町へ寄ってみたら咲いてたけどまだまだこれからって感じでした線路沿いの花がもっと開花して...
2024/09/29 22:14
夢みる瞳
暗い水族館での撮影は苦手です確かこの日の撮影会のテーマは「暗い所での撮影を楽しもう」だったのに全然撮れなかった(^^;明るいレンズがいいよね、と35mm ...
2024/09/26 23:49
太陽の塔
久しぶりに見たー万博記念公園ってお祭り広場へは昔コブクロのライブで行ったことがあるけど公園そのものは初めてだったかも。。。よく撮影実習で使われるのに自分に...
2024/09/23 23:52
温もり
木製のシーソーぎったんばっこん(と子供の頃言ってた)もちろんシーソーの端っこは地中に埋めてあるタイヤに当たるようになっていたまだこんな昭和な遊具が使われて...
2024/09/20 22:01
満月の夜
昨夜は中秋の名月でも満月になるのは今日で100%丸くなるのは正確には23:36頃なんだとか...知らなかったー昨夜は家の近所でお月見をして今日は近くの海岸...
2024/09/18 22:02
そろそろ...
2023.09.23撮影この季節ですよねまだ夏の暑さが続いているので実感としてはないのだけど、そうですよね「暑さ寒さも彼岸まで...」どうかそのようになっ...
2024/09/15 22:16
うれし泣き
友人から嬉しいお知らせが届いた来年9月20日から神戸市立博物館で大ゴッホ展が開催予定とのこと!!!阪神・淡路大震災30年の取り組みの1つでゴッホの作品約6...
2024/09/10 22:25
こいやー!
今日は撮影会よさこい祭りみたいなイベントで弾ける若いパワーが眩しかったですなかでも一番衝撃だったのが北海道大学「縁」の演舞バックステージで撮っていたら次々...
2024/09/08 22:31
ゆらりゆらり
定番ショットさすが「美観地区」と言われるだけありますね美しい景色でした大原美術館へ行きたくて日帰りで倉敷へコロナ前に行ったきりで久しぶりでしたこんなに外国...
2024/09/07 20:46
白足袋ちゃん
時々庭を堂々と散歩している黒猫真っ黒の子とこの白足袋ちゃんがいる地域猫なんだけど猛暑の中、どこで過ごしているんでしょう?防災関連を充実させようとまず防災士...
2024/09/02 21:40
湿 度
釧路湿原ではカヌー下りをしましたこの日は生憎の雨雨の中のカヌーって。。。って思ったけれど、防水服上下、靴カバーを貸してくださるので雨対策は問題なかったです...
2024/08/31 15:57
不 穏
台風10号既に被害が出ている地域もあり今後の動きが心配ですねどうかどうか大きな被害が続きませんようにいつもありがとうございます♡
2024/08/28 19:41
ヤットサー
神戸 湊川神社 夏祭り提灯に屋台、太鼓の音神社のお祭りって風情があっていいですね主人の連が演舞するので娘達、孫たちと楽しんできました孫たちは「じぃじの踊り...
2024/08/26 17:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、berryさんをフォローしませんか?