こちらが撮影時の上下向き反転させてみたちょっと不思議な空間が生まれてこちらを指導会に提出したら「何枚も撮ってみての一枚だと思いますが...よく見てましたね...
銚子渓自然動物園お猿の国お猿さんって見てて飽きないでも目を見たらダメ!って注意書きがあったのでチラ見に徹して楽しみましたいつもありがとうございます♡
壷井栄さんの作品を元に映画化され、小豆島がロケ地となり現在は映画村になっていますむか~し訪れた時はこんなんじゃなかったなぁ。。。初代の大石先生の役を演じた...
クラブの撮影会で沖島へ久しぶり~ブログを辿ったら前回訪れたのは2018年5月だったもう6年も経っていたなんて...相変わらずのんびりとした時間が流れていて...
紅葉撮影は数年前からここへ行くようになりました猛暑で心配していましたが普通に美しく色づいていました来週はもう少し紅葉を楽しめそうなんでがんばろ。。近所のア...
今月初めに訪れた奈良前日は大雨だったのに写真を撮ったこの日は晴れ嬉しかったーーー奈良は神戸からはまぁまぁ遠くて早朝の鹿さん撮影はものすごく早く家を出るか前...
花さじきへはコスモスを撮りに行ったのでアップしなきゃですねでも毎年コスモスを撮りますがどんどん下手になってきています丁寧に撮れなくなってきているし発想が貧...
淡路島の花さじきへコスモスを撮りに行ったのにこちらの景色に惹かれてしまった自然がもたらす色や形、重なり...なんて美しい兵庫県知事選挙県民にとって本当に大...
江戸時代の宿場町高台に上がると全景を見渡せますがどうしてもこの構図になりますそしてほとんどがお土産店、飲食店ですでも民宿が2軒だけあり、そのうちの1軒「本...
タイトルを見てニンマリした人同世代ですね 笑’’会いたい~君に会いたい~~♪みどりの瞳に僕は魅せられた...’’悲しい歌でしたが会いたい~ってショーケン...
水面下の写り込みここに来たらみんな撮れます^^定番だけど撮りたくなる景色です8月に注文した「防災セット リュック」がやっと届いた天災と同じく忘れた頃にやっ...
一度行ってみたかった裏磐梯紅葉を楽しんできましたよかったら続きも見てねいつもありがとうございます♡
「ブログリーダー」を活用して、berryさんをフォローしませんか?
こちらが撮影時の上下向き反転させてみたちょっと不思議な空間が生まれてこちらを指導会に提出したら「何枚も撮ってみての一枚だと思いますが...よく見てましたね...
ネモフィラを見ると100%こういう撮り方をしているブルーをいかにぼかすか...やっぱりレンズは便利ズームのみではいけませんねわかっていながらいつも便利ズー...
気づけばあの咲き誇っていた桜も散りすっかり葉桜になりました季節は進み、今日は初夏を感じるというよりあの暑い暑い夏がまたやってくるのだという憂鬱なものを感じ...
春の一コマ今日新しい食洗器を設置してもらいましたやっぱり大好き 笑ちょっと使い勝手がイマイチだけどそのうち慣れるでしょー良いのは作動中の音が随分静かになっ...
すっごくチャーミングな桜でした蕾がまるでサクランボのようでこの可憐さをどう撮れば表現できるのだろう...って何枚も撮ったけど伝わるのでしょうか。。。はて?...
背景違いで。二枚目の背景で散る花びらも撮りたーい明後日まで桜は待ってくれるのか?でも明日は花散らしの雨らしいいつもありがとうございます♡
インスタにでてきそうなの撮ってみた同じ場所で撮っていた人が数人いてきっとみんなこんなショットなんだろうな (^^;こちらも定番ショット (^^;明日明後日...
娘の母校にて今日はお花見日和でしたね満開の桜をほぼひとり占めで楽しんできました明日は大好きな河川敷へ行ってき~す♪いつもありがとうございます♡
娘の母校にて今日はお花見日和でしたね満開の桜をほぼ貸し切りで楽しんできました明日は大好きな河川敷へ行ってきま~す♪いつもありがとうございます♡
昼下がりみんなのんびりホーチミンでは暑いからか動物も人もこんなのんびりシーンをよく見かけました外で過ごす人が多かったなぁいつもありがとうございます♡
今年の一番はこのビオラまさに「すみれ」でしょーお花も小っちゃくて可愛いの友人と一緒に園芸店へ行き、この苗を持ってたらその友人が「わぁ~昔小学校の花壇に咲い...
じょびおくんと桜自分としては嬉しい組み合わせで撮れたと満足ここ数日の寒の戻りで(っていうか寒すぎ)ソメイヨシノの開花が進まず。。。どこか桜咲いてないかなー...
ソメイヨシノが開花しましたね近所の桜もチラホラ咲き始め、来週はお花見weekになりそうですやっぱり桜って何か特別ですよね開花を知ると心がウキウキするもの日...
ねーねー直りそう?この写真を撮った直後にガッツポーズしてたからきっと直ったんだよねいつもありがとうございます♡
ベトナムから帰国して寒い日が続いていますホーチミンは真夏で35℃の毎日。。。最終日前夜に鼻かぜをひき、帰国後にひどくなり昨日は予定を全てキャンセルして家に...
初ベトナム想像以上によかったですそして想像以上のバイクの数これには圧倒されまくりで、あまりに凄いので笑うしかなかった。。。道路では歩行者より車、そして何よ...
毎年見に行く河津桜今年はまだチラホラ咲きとわかっていたけれど暖かくなったし、お天気いいしと淡路島までビューンと行ってきましたやっぱりチラホラ咲きだった。。...
舟屋群を撮っていたらカモメが~咄嗟なことで舟屋にもカモメにもピントあってなくて甘々な写真になってしまいましたでも好きな一枚だからいいことにします (^^;...
鳥の巣に見立てて籠を作り春のアレンジメントを楽しんできましたいつも花材の種類が多くてワクワクのレッスンですヒヤシンスもアレンジに入れる予定だったらしいので...
美瑛の景色と似ていますね帰国しました22日に帰ってきたのですが、写真の整理がまだまだできておらず気持ちも整理できておらず。。。(これが一番かも 笑)旅先は...
ほのぼのとしたこんな特別な日常が好きニッケ社宅群 久しぶりに行ってみましたここを歩いていると昭和30年代の空気を感じる古いアルバムのモノクロ写真で見るよう...
@パンダ舎を出た所今日はお花見日和でしたね神戸の桜の名所でもある 王子動物園タンタンにもお別れしたいと写真教室の帰りに寄ってみましたかなりの人出は予想して...
2022.06.22 撮影ミケちゃんの消息がわかりました餌をあげている男性がいたので、ミケちゃんのこと尋ねてみたらどうも皮膚の病気になって鼻が変色して取れ...
庭の数あるビオラの中で今年はこれが一番好きかな神戸のブランドビオラで「べっぴんさん」華奢でとっても可憐ですいいお値段でしたが、ファンが多いのもわかる気がし...
王子動物園の「神戸のお嬢様」タンタンが昨夜天国へ旅立ちました震災後の市民を勇気づけ、復興を見届けてくれました王子動物園=パンダで、動物園へ行けばパンダがい...
今日は撮影会で京都井出町へ桜が満開だったら素晴らしい眺めだったことでしょうあと数日で満開になるかな...来週はさくらweekですね玉川堤 うちからは遠かっ...
あー気持ちよかったうふふな話♡海外対応のくるくるヘアドライヤーが欲しくてまずはネットでどんなのがあるのか探してみた選択肢は5種類ほど目ぼしいのを控えて近所...
高野山での撮影会ずーーーーーーっと雨提出できる写真あるんだろうか。。。気づけば前回の更新から一週間がたってた仕事が忙しかったのもあるけどちょっと気忙しい日...
黒にゃんこ4匹は健在ですでも4年前に撮ったのと比べると精悍さが薄れてのんびり、まったりにゃんこになった気がする困った時のネコ写真 続いております(^^;い...
めちゃくちゃ人懐っこいキジトラちゃんでした全く逃げない普通に触らせてくれるすり寄ってくる「ねぇ みけちゃん知らない?」って聞いたけど知らないようだったちょ...
見てる方も眠くなる昼間の漁港にゃんこ達はみーんなお昼寝中だった平和だ~~~~~でも気がかりなことが1つ最近ミケちゃんを見かけないたまたま見かけないのならい...
海を眺めているといろんな思いが交差する3.11 ともに...いつもありがとうございます♡
ミモザは好きだけどどうも私はミモザアレルギーのようです先日河津桜とメジロを撮りに行った時にミモザが満開でそれはそれはきれいでしたが写真を撮っていると涙がポ...
近代建築の巨匠、武田五一の設計により1927年に出来た島津製作所旧本社ビル現在はレストラン、結婚式場として活用されています館内見学とランチを楽しんできまし...
鳥の正面顔ってなんか笑える特にメジロは目が目立つからか可愛いうちもここちゃんの正面顔も可愛いわよ~笑える可愛さね今度撮ってみよう携帯会社を変えようと色々調...
今年も会えてよかったーさくじろーでもい~~~~~~~~~っぱい撮って使える写真はわずか数枚枝被りしててもピントがまだきてるから自分ではOK (^^;そして...
我が家のお雛様は姉からもらった古布のうさぎさん可愛いでしょ♡父が娘たちに送ってくれたお雛さんは次女の家に行き今年もちゃんと飾ったようですそして娘たちから今...
は る い ろやはりお花はいいね大谷くんおめでとうございます普通の日本人女性...「わたしです!」と自己申告した人が多かったですね私は婿にしたかった...
電線を数えてみたけど途中でリタイア明日は晴れるといいなぽとすさんのブログを読んでまた行ってみたくなりましたここは昭和を感じる貴重な場所昭和といっても自分が...