ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
設計のヒント
私の場合ですが設計時にしていて良かったと思う事が何点かあります。①設計の打合せと並行して家具店巡り、家電店巡りをする。購入予定の家具や家電を検討するだけでも基本的なサイズが解ってくるので設計にはかなり役立ちます。私は時間がある限り何度も何度もギリギ
2014/03/25 10:46
排気口カバー
コンロ周りには色々便利グッズを設置しています!伸縮排気口カバー ¥3.990-グリルの排気口は網目状に穴が開いているのでそこに油汚れが飛ぶのを防ぐカバーです。伸縮するので、コンロのサイズに合わせられます。ステンレス製で2つに分けて簡単に洗えま
2014/03/22 09:41
食器
皆さん、お皿やグラスってどうされてますか?私は同じ食器を4〜5枚セットで買いますが“形あるものはいつか壊れる” の通り、割れて半端な枚数になってしまっています。その対策として少し前にひらめきました。「そうだ、いつでも売っている定番商品で揃えれば良いの
2014/03/21 09:08
コードレス掃除機
床掃除はルンバで済ませていやますが、部分使いでコードレス掃除機を使っています。洗面所の髪の毛、息子の食べこぼし、車の中など、ささっと掃除出来るので便利です。私が買ったのはアイリスオーヤマ">のESC-7DCK-S 充電式スティッククリーナー¥14.000-くらい
2014/03/19 20:58
マットレス
マットレスは色々リサーチしましたが調べれば調べるほど奥が深いです。主人は腰が弱いので一般的に言われている硬いマットの方が良いのか?と思っていましたが、そうでもないみたいです。横を向いた時に肩やお尻の出っ張りが柔らかく沈んだ方が背骨が歪まず身体が真っ直
2014/03/16 07:00
2014年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、whiteandgrayさんをフォローしませんか?