ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エブリイの車中泊シュミレーション
中古で買ったエブリイですが、納車翌日に、カー用品店でドラレコとETC車載器を取り付けてもらいました。どっちも一番安いやつですけど、まあ、それで十分かな、と。f…
2024/06/07 07:54
エブリイ納車!(^○^)
↑前回記事でご報告のエブリイの件、本日!納車いたしました!あらためて外装チェックしましたが、リアゲートに小さなエクボが1個だけ見つかったものの、その他には傷…
2024/06/01 21:37
(近況報告)4輪増車します( ̄ー+ ̄)
ここ最近、仕事とプライベートの都合と天気の組み合わせが悪く、3月に球磨に行って以降、全然キャンプに行けてません…(涙)バイクも、こないだなんとかVストで近場の…
2024/05/16 19:12
エンデュランスのサイドカウルガード
Vストローム250 に、エンデュランス社製のサイドカウルガード V-ストローム250 ('17.7〜'18.10)('18.10〜’23.3)('23.3〜)…
2024/04/04 07:30
人吉球磨へ、ソロキャンツー その③
↑②からの続きです。温泉の様子を何度か見に行くけど、今日が祝日だからもあるのか、なかなかお客さんが途切れない。ならば、先に晩御飯にしよう。てことで、半額ホル…
2024/04/01 20:06
人吉球磨へ、ソロキャンツー その②
↑①からの続きです。午後3時半前ころ、キャンプ場に到着!今回お世話になったのは、熊本県球磨郡錦町の通天の湯キャンプ場 通天の湯キャンプ場 コンテナハウス…
2024/03/27 07:59
人吉球磨へ、ソロキャンツー その①
先日、取り急ぎ、市房ダム湖周辺の桜のようす 『市房ダム湖の桜』おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250…
2024/03/23 19:18
市房ダム湖の桜
おはようございます!実は、昨日1日休暇を取って、一昨日3/20(水・祝)から一泊で、Vスト250では初めてのキャンプツーリングに行ってきました。キャンツーの模…
2024/03/22 07:49
菜の花を見に、ソロでラーツー。
はじめから「菜の花を見に行こう!」と思って出掛けたわけではないのですが、慣らしが終わったVストローム250に、今度は自分を慣らして行かなきゃいけないだろうって…
2024/03/12 07:36
ちょびっとツーと、Vスト250の感想
Vスト250の慣らしが終わって、エンジンの回転数を気にしなくて良くなったので、昨日(2/18(日))も、午後からちょびっとだけ、走ってきました。耶馬溪の青の洞…
2024/02/19 07:15
初回点検とオイル等交換
先週にようやく走行が1,000kmに達して、慣らし完了しました。それで、今日(2/17)は朝イチにバイク屋で初回の点検と、オイル、エレメントの交換をしてもらい…
2024/02/17 16:13
宇佐神宮詣りと慣らしツーリング
毎年行くことにしてる宇佐神宮へのお詣り。今年はなかなか行けなかったけど、ようやく、三連休最後の 2/12(月) に行くことができました。上宮(じょうぐう)の拝…
2024/02/16 18:27
スッキリしない初乗り…
こんにちは。仕事が忙しかったり、休みはあっても天気とのタイミングが合わなかったりで、Vスト250には乗れないまま、早くも1月も終わりに近づいてきました…(; ̄…
2024/01/28 18:00
新年初ソロキャンプ
既報のとおり、先日、1/6(土)~7(日)の1泊で、今年初のソロキャンプに行ってきました!今回のキャンプ地は…お初の、湯の森キャンプサイト YUNOMORI …
2024/01/14 14:30
謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました。謹んで新年のご挨拶を申し上げす。実はいま今年初のソロキャンプに来ています。年末年始は、個人的には、親族で集まったりして楽しく過…
2024/01/06 22:17
今日もVスト慣らしツーリング
昨日(12/9(土))もせっせと、Vストローム250の慣らしのためにソロでツーリングしてきましたよー最初の休憩は、院内の「小の岩の庄」。これこれ、ここに来たら…
2023/12/10 13:11
Vスト慣らしツーリング
12/3(日)、本日も、中身はほぼ空ですが、フルパニア装着で出掛けましたよ~(*^^*)長者原九重連山、雪被ってますここまでノンストップで寒いなか2時間以上走…
2023/12/04 08:26
Vストローム250をフルパニアにした!
今日は寒かったですね~ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・今日は、先週納車したVストローム250をフルパニア化しました。(^o^)vトップケ…
2023/12/02 18:41
Vストローム250 納車!
本日、11/26(日)、リターン後4台目の愛機となるVストローム250を納車いたしました。そういえば連続3台目のスズキ車。これで僕もいわゆる「鈴菌」感染者確定…
2023/11/26 19:11
みさか自然の森で、カブキャンプ
11/23(木)~24(金)の一泊、カブちゃんでソロキャンプ行ってきました!↑途中のコンビニにて!今回のキャンプ地は、山口県下関市のみさか自然の森キャンプ場久…
2023/11/26 09:10
VストからVストへ
僕のVストローム650↑のとおり2016年3月に納車してから、早いもので7年半を過ぎ、 走行は、まもなく3万キロ!というところだったのですが…今年はじめに車検…
2023/11/21 20:18
Vストで熊本へソロキャンツー【後編】
↑の続きです。薪の用意を済ませて、ひと息ついています。日が暮れてきたので、ランタンに火を灯す。いい感じ~この薪割り台のような丸太は、キャンプ場の備品です(持…
2023/11/17 12:35
Vストで熊本へソロキャンツー【前編】
三連休前半の11/3(金)~4(土)の一泊で、Vストローム650でソロキャンプに行ってきました。(^o^)v初日、家をゆっくりめに出たので、特に寄り道すること…
2023/11/14 17:55
夫婦で佐賀へ気楽な一泊旅【後編】
↑前編からの続きです。宿泊ホテルは、行きながら決めようってことにして、あらかじめ何ヵ所か候補をピックアップはしつつも、予約は入れずに家を出ました。当初は、平戸…
2023/11/09 19:10
夫婦で佐賀へ気楽な一泊旅【前編】
10/27(金)~28(土)の一泊で、急遽思い立ち、夫婦で佐賀へ一泊旅行に行ってきました。前日の夜に嫁さんが「これいいね、行ってみたいね」と言ったある場所をき…
2023/11/05 11:03
読んだ本:さざなみのよる(木皿泉)
さざなみのよる木皿 泉 著2020年11月 河出文庫(単行本2018年4月 河出書房新社 刊)いままで読んだことがないスタイルの本でした。小説ですけど、主人公…
2023/10/19 18:13
雨のカブキャンプ【後編】
↑の続きです。今宵の一人宴は、お惣菜と一番搾りから始まり、続いてはさつま揚げを焼く(温める)だけのおつまみとサントリー角のハイボール氷は家からこの水筒に入れ…
2023/10/15 07:54
雨のカブキャンプ【前編】
10月7~9日の三連休天気予報が微妙、、というか中日の日曜はほぼ確実に雨ずいぶん迷ったけど、もう、雨撤収を覚悟して、行くことにしました。そんなこんなで、10/…
2023/10/14 14:07
読んだ本:幸福な食卓(瀬尾まいこ)
幸福な食卓瀬尾 まいこ 著2007年6月 講談社文庫(単行本2004年11月 講談社 刊)瀬尾まいこさんの本は、これまでも何冊か読んでます。けっこう深刻な問題…
2023/10/05 18:46
Vストでちょこっとお出掛け
10/1(日)、8月初旬の遠征旅以来動かしていなかったVストを、少し走らせました。途中の田んぼの脇に綺麗な彼岸花が咲いてた。花を目掛けて走り出したわけではない…
2023/10/03 08:00
読んだ本:こんにちは、母さん(小池水音)
こんにちは、母さん小池水音 著2023年7月 講談社文庫現在、同名の映画が公開されてますね。それで、二重に表紙が掛かっています。映画の原作の文庫によくあるパタ…
2023/10/01 09:08
読んだ本:ニワトリは一度だけ飛べる(重松清著)
ニワトリは一度だけ飛べる重松 清 著2019年3月 朝日文庫手にしたときに想像していたのとは違った雰囲気のストーリーだったけど、本を閉じてもまたすぐに読みたく…
2023/09/24 12:17
久々のソログルキャンプ
北陸旅行から帰ったあと、仲間との久々のソログルキャンプにも行きました!記事アップするのが遅くなりましたけど、北陸から帰宅した翌々週の8/19~20の1泊で、大…
2023/09/10 15:51
2023北陸ツーリング⑩終
↑⑨からの続きです。今回の旅の記録は、これで終わりになります。最終日のルートはこんな感じ↓でした(Googleタイムラインの記録)。朝のキャンプ場出発からス…
2023/09/03 13:36
2023北陸ツーリング⑨
↑⑧からの続きです。大々、大満足の白川郷ひらせ温泉キャンプサイトでのソロキャンプの朝を迎えました。この日は8/5(土)。この日の夜にフェリーに乗船する予定な…
2023/08/30 07:48
読んだ本:雲を紡ぐ(伊吹有喜著)
雲を紡ぐ伊吹 有喜 著2022年9月 文春文庫(単行本2020年1月 文藝春秋 刊)久し振りに本を読んだ。これは良かった。近年読んだ本のなかで、個人的にはかな…
2023/08/28 20:59
2023北陸ツーリング⑧
↑⑦からの続きです。金沢カレーを食べた後は、福光ってとこで買い出しとガソリン給油を済ませて、そこからは高速道路を使って、目的地の「ひらせ温泉キャンプサイト」…
2023/08/27 16:59
2023北陸ツーリング⑦
↑⑥からの続きです。 立山山麓家族旅行村(2泊目)下山後、大満足で(鍵も無事見つかった安堵も重なり)立山駅から最寄りのコンビニまで元気にひとっ走りして、買い…
2023/08/27 12:25
2023北陸ツーリング⑥
↑⑤からの続きです。前回記事で書き漏らしましたが、雄山登頂時刻は11時半頃でした。登山開始から2時間半での登頂でした。かなりゆっくり、のんびり歩いてそのくら…
2023/08/24 18:49
2023北陸ツーリング⑤
↑④からの続きです。 登山スタート09:00頃 いよいよ登山スタート一ノ越を経由して、立山の主峰とされる雄山を目指します!日本じゃないみたい!絶景!道は、歩…
2023/08/20 12:09
2023北陸ツーリング④
↑③からの続きです。清々しい朝を迎えましたさて、と。予定どおりに、テントは残したまま、バイクを走らせ数分で、目的地に到着。無料駐車場にバイク置場がありました…
2023/08/14 08:10
2023北陸ツーリング③
↑②からの続きです。東尋坊を発ったあと、少し下道を使って、金沢西ICから北陸自動車道を東進し、立山ICで降りて付近のスーパーで買い出しを済ませてから、本日の…
2023/08/10 18:47
2023北陸ツーリング②
↑①からの続きです。この日は、富山のキャンプ場に泊まる予定なので、夕方までに富山まで移動しなければなりません。けっこうな移動距離になりますが、せっかくだから…
2023/08/10 11:07
2023北陸ツーリング①
今年も、キャンプツーリング遠征に行ってきました!8/1(火)に新門司港からフェリーに乗船し、翌2日(水)に大阪南港に到着、そこから北陸方面でテント3泊して、5…
2023/08/09 17:12
ちょっこっと山のぼり
記事書くのが少し遅くなってしまいましたけど、7月中旬三連休の中日(7/16)に、カブちゃんで平尾台へ山のぼりに出掛けました。てことで、当日朝、吹上峠駐車場に到…
2023/07/23 14:47
「ブログリーダー」を活用して、nob3さんをフォローしませんか?