ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なぜ仕事や家事が毎日続く?私を突き動かすのは・・。
みてみてほぼトップ画像一緒ですね穿いてるパンツも一緒ですねってことでトップ画像を合わせたくて穿き替えたよ暇か掃除機は気が向いた時だけ稼働するスタイルになったそしてモップになったら使い捨てのシートが惜しくて毎日階段掃除するようになってどうせ捨てるんだからと
2019/02/28 21:06
補い合えなくても夫婦。どちらも出来てなくても夫婦。
ぶっ! 吹玄関まであと3歩どんなタイミングで脱いでんねん自由か基本的に野生児なジョンはスリッパを履くという習慣がないから考えられないとこで脱いで常に探しててとんでもないとこから出てくるそれに併せ揃えるという行為や片付けるという習慣も乏しかったりするうん嫁
2019/02/28 10:00
愛くるしき娘と分担得意家事。
全部出来なくてもイイ!得意なことをして暮らそう。↑↑ 昨日決めた各自の仕事をサクサクやっとります本当にたたむのがお上手な娘さん普段あんなに大雑把で暴君なのにこの繊細なたたみ方って素晴らしくてよあ置き方に普段の彼女らしさが出てるなんと愛くるしき娘
2019/02/28 09:00
工夫しても生きないデッドスペース。間取りは計画的に。
阪口さん家のクローゼットは2畳 ない位だったと思いますが1.5畳のクローゼットだったら使い勝手はどう思われますか? 家族構成は阪口家と同じに今後なる予定です。物の量は今のところ多くは ないです。 もし、時間がありましたらおしえてください!ありがとうございます(
2019/02/28 07:00
深夜のアップはどうでもいい記事が多いよな。靴下の引退。
これ半年以上履いてるわ丈夫でさなかなか見た目にボロっとならないんだけどギューーーンって糸が絞りに絞り上げることがあるあぁこうなり始めたら何度もギューンを繰り返し始めるんだよなさて春の予感も近くある靴下総替えといくかどうだ本当にどうでもいい記事書くよな
2019/02/28 00:00
ものを通しておしゃれに見られたかった私にアディオス。阪口家のいつになく現実的なNEW食洗機選び。
ぶっ壊れてから何日も経つのに食器手洗い生活に1ミリも慣れなかった我が家族 滝汗ウェルカム!!NEW食洗機食洗機の寿命は十数年らしいよシャレオツだと感じる外国製の食洗機を買おうか考えてたんだけど見積もりしたら倍だってよ驚愕業者さんになぜ外国製のがいいのですか?
2019/02/27 13:00
やらないことを決めてみた。もはや最終手段。
邪魔しているものを排除して暮らしのミニマム化を夢見る2019年だけど仕事ゆえになのか暮らしブロガーゆえになのかいや どっちも同じやなとにかく暮らしを考え過ぎて複雑化させる癖あり時間をかけて工夫を考えるとやり方をこじらせて結局手間も時間もお金もかかってしまう
2019/02/27 10:00
全部出来なくてもイイ!得意なことをして暮らそう。
ここのところ家族一丸の家事にモヤお互いモヤ出来たり出来なかったりそらそうさ人には好き嫌いや向き不向きがあるもんなっつーことで毎度毎度の家族会議@朝食タイム 家事は得意なことをやろうぜ的なことにした当然 反論はないだって好きな家事をやりゃええんだからジョンは
2019/02/27 08:00
ここにこれがないということは…。時にはこんな献立の立て方も。
このケースの中に袋を止めるクリップ通称:パッチンが …ひとつもないということはやっぱりな!!そこを動くな!!やっぱりな!!!観念せい!!!パッチンが出払ってるってことは 中途半端な開封済みがそれだけあるということ食材の皆よ私を見くびらないでいただきたいこれ
2019/02/27 00:00
愛する我が狭小住宅。ここがいちばん便利
愛する我が読者さまからLINEアリ何やら洗面脱衣所とキッチンの間に空いてる部屋があり活用を考えてるとのことゆうこさんちみたく家族のクローゼットにしてみたら良いかな…と考え始めたら楽しい❣️私は声を大にして言いたい朝からどんだけ可愛いねんそうなの我が家のリビン
2019/02/26 21:06
化粧水やめてみてます。モチモチからサラサラへ
まさかのシミやめましたと同時進行で化粧水もやめてる私阪口よ…ついこの間私わりにいい化粧水使ってるんですって富豪かましてたんとちゃうんかそんな過去もあったわね…つい3ヶ月前ですけど先月シミから卒業したタイミングで私の心の友であり美容番長のリリちゃんに会って
2019/02/26 11:00
10年ぶりの排水口チェンジ
思い立ったが吉日排水口キレイ週間NEWゴミ受けは抗菌パワーでいつも清潔おいおい1,500円もしたぜ富豪かって思ったら前回と同じものだった気づいたらリピーターということで今までの経験上この手持ちは一度も必要なかったので最初からサヨナラする排水口中栓の防臭キャッ
2019/02/26 10:00
あなたはどっち?ものに溢れる人の考え方とものに溢れない人の考え方。
あ。コレもう要らないかも…なんてものと向き合った時ものに溢れた暮らしをしてる方は☑︎ 手ばなせない理由を考えてる誰かが風邪を引いたら要るかもしれない…来年極寒かもしれない…まだ使えるし…誰か欲しい人がいるかも…ムゥ…置いとこか。来年置いといて良かったと思う
2019/02/26 09:00
買い物も原点に戻ってみる。いつでもコントロールする側でいたい。
あ。トイレロールそろそろ足りないかななんて思った時にロハコで頼むか…でもそれだけじゃ送料かかるからちょっと早いけどお米も買っておいて洗剤やらストックも頼んでおこうか…なんて先走りロハコをプチかます前に別に近所で買えばええがななんてサッと冷める私そこで立ち
2019/02/25 17:00
暮らしが小さくなってきてる
メイクパレットがどんなもんか見たくてなんなら欲しくて無印に行ってパレットに欲しいメイク道具を詰めるシミュレーションをマジで20分くらい店頭でひとりでキャッキャしたけど…え。ホンマに必要?って急になって 結局目的の詰め替えボトルだけ買って帰った暮らしを小さ
2019/02/25 15:00
どうかもっとサラサラにしておくれと期待。10年目の取りかえ。ガラーンなお風呂場
シンプルに傷だらけ背中に10年の貫禄と哀愁漂う我が家のシャワーヘッドこちらは新しいシャワーヘッドなにやら浄水カートリッジなるものを入れたらキレイなお水で体や頭を洗えるとかそれではやってもらおうではないかカートリッジは当たり前田レッツさらさらヘアいつか書き
2019/02/25 11:00
これでいいの会!ほろ酔いサミット
花のお江戸にて本日TABICAのほろ酔いサミット開催軽く飲みながらものより体験!を語ろうの会めっっっちゃくちゃ楽しかったみんな来れば良かったのに!笑私は仕事をいただけてることを当たり前だと思ったことが一度もない私は人に恵まれ過ぎていてここまでパワーを持てたのも
2019/02/24 19:00
広いと狭いなら狭いを選ぶ
毎度毎度のコンパクト過ぎてミニマル過ぎるホテルに宿泊中めっちゃ落ち着く…この間一般的な普通のホテルに泊まったら使わないスペースがもったいないな…なんて思うようにまでなってた 予定がグダってひとりの今日も狭くてミニマルなホテルでよかったと思う広かったら寂し
2019/02/23 21:06
うっすうす。
初めての山梨県この上なく晴れそして花粉飛散本日アレルギー強めに勃発花粉無視で歩いてみるここは甲府城跡説明看板薄っ花粉で目が霞んでるのかと思ったよ何人もの幼児が途中で脱落し母に抱っこをせがんでいたモンスター級の石段を上がりいざ!富士山張り切ってどうぞ!!!
2019/02/23 14:00
相変わらず持ってる。SHIZUOKAゼミ
初静岡富士山を見ながら暮らしているからか静岡の方はみんなおおらかで優しくて相変わらず呼ぶ力を持ってるなすごいぞ自分そしていまだかつてないものすごく食べながら飲みながらの自由度高めのゼミだった 笑ココロのくらしのココロちゃんも来てくれててかなんなら会場も探し
2019/02/23 09:00
見つけた時の喜びってば
ナイナイナイ!どこにも売ってない!と思ってた愛用品にお店で出会えた時ってこんなに幸福感あふれるのねAmazonで…楽天で…滋賀県ならあの店この店…昨日はたくさんの情報ありがとうございます(´∀`)皆様のおかげで無駄遣いすることなく無事に本命を買うことができました
2019/02/23 00:00
保温ポットでお茶を淹れるのをやめた話
最近お茶にポットを使っていないというジーザスポットを分解して洗うのが面倒くさいらしく体が拒否反応いつ何時でも熱くなくていいお茶は冷たくなったら文明の利器でチーンと温めるそれでじゅうぶん美味ではないか朝なんかお湯作ってティーバッグ入れっぱなしで食卓に出しっ
2019/02/22 12:06
今期でサヨナラしそうなもの。
かれこれ何日…いや何週間使ってないのかインフルエンザの時ですら要さなかった冬のアナログ隊長こと湯たんぽ面倒くさがりかつ野生児なジョンはどうであれ湯たんぽLOVEだった子たちに問う何故使わなくなったの?対して子たちはエアコンをオンタイマーにして掛け布団をめくっ
2019/02/22 09:00
10年で捨てたものの量
ゆうこさんは、『カオス期』と呼んでいた頃からだいたいどのくらいの割合の物を処分して今に至ったのでしょうか??いつもありがとうー!振り返ってカオスだったなと感じるのは10年くらい前までのことカウンターは埋まり棚も埋まり引き出しはぎゅうぎゅうクローゼットもぎ
2019/02/22 08:00
普段着れない服って…。ヘビロテの無印ニットよ永遠に!
これ無印の薄々ニットねめっちゃサラッとして着やすかった!秋から50回くらい着たんとちゃうやろか高い服を買うと高かった!が先行して汚れやダメージを気にしてしまってなかなか着る機会を作れない庶民でチキンな私でもきっとそれって身の丈に合わないってことなんだろうな
2019/02/22 00:00
ものが多い暮らしからものが少ない暮らしを経験して要らなくなったことキロク
ものが多い暮らしからものが少ない暮らしを経験した私ものが少なくなったら要らなくなったことを書くよ!①掃除の時間障害物もないガラーンな空間は掃除が楽勝ものが多かった時から比べたら雲泥の差正味3分の1くらいになってるな確実にあの頃よりは掃除が好きさあの頃より
2019/02/21 21:06
ミニマリストかましててよかった。2泊3日のポーチの中
明日から出張2泊3日スキンケアとか薬とか普段よりもポーチに入れたいものがわんさかよしかしいつもの磯野家のアイドルタマの化粧ポーチに入るのではタマ…動物愛護団体が動きそうなレベルだけど細々が全て入った!相変わらずデイパック6割でいってきま!旅行やら出張のた
2019/02/21 16:00
もう失敗したくないなら妥協はしない。無駄遣いのはじまりを終わりにしたい。
ネイルケアのオイルがなくなって3回目の購入そのぐらい使っているとお気に入りになるわけで紛れもなくリピート商品でありドラッグストアにそれだけを買いに走る我は混じりっけなしのリピーターであるわけででも昨日 近所のドラッグストアで品切れで本日 別のドラッグストア
2019/02/21 13:00
毎日戦ってる気がする。VS情報の嵐
毎日毎日毎日毎日情報の嵐正味ポストやゴミ袋がこの無断投函のチラシでわんさかになる日もあるついこの間も自分から求めたものではない冊子やチラシで阪口家のゴミがえらいこっちゃだったラベルにてチラシ、勧誘印刷物の無断投函お断り。よし。これを玄関に貼ろうこの間最後
2019/02/21 09:00
「ありがとう」を多く言うと ストレスが少なくなる。ごめんとありがとうは紙一重
いつも喋りすぎてごめん。よりもいつも聞いてくれてありがとう。の方がストレスがなく清々しい奢らせてごめん。よりも奢ってくれてありがとうの方が。何百倍も美味い 笑ごめん よりもありがとう の方が圧倒的に良いことが多いよなかの偉人精神科医で随筆家、斎藤茂太も言って
2019/02/21 00:00
小銭貯金でゆとり。毎回の財布全だし習慣でポンポコ貯まるお金。
今日はジョンソンが早く帰ってきたからレッツ突発性外食だった出かけて家に帰ったらするルーティン中身を全て出す そして財布がコインで重いなと感じた日はジャラジャラ小銭貯金をする軽い時は特にしないゆる貯金こんなのを出かけるたびにするんだから小銭貯金って案外貯ま
2019/02/20 21:06
ブラリ朝活手ぶら族
朝活です朝早くから意見交換会という名の茶しばき会です車に乗ってくからキーお金使うから財布長話でトイレ使うだろうからハンカチそれらをこっちのポケットとこちらのポケットに入れて今日も手ブラ族でGOバッグを持つという感覚がなくなりつつありますバッグに入れるものな
2019/02/20 10:00
もうすぐ春。入学に向けて用意したのに不要になった我が家の悲しきアイテムたち
まずは学習机!ふたりとも買ったけどふたりともさほど使わず挙句ふたりとも部屋が狭くなるから要らんと言って手ばなした我が家今はリビング学習ばかり必要なイメージが出来てから買うべきだった ( ノД`) それとランドセルラック!我が家は翌日が学校ならリビングにドカ置き
2019/02/20 09:00
一日が短いと言ってた私。削ぎ落として自分のサイズで生きる
自分サイズで自分レベルでオレオレな1年にしようと考え昨年末にダダダダっと複数のコラムを卒業して年始にSNSをやめて最近ランキングサイトもやめて掲載誌紹介なんかの過去もとっぱらってものすごく削ぎ落としかまして自分サイズに小さくした(´∀`)そしたら今現在ビッ
2019/02/20 07:00
やってみよう!レッツ同時にマルチタスク!
マルチタスク複数の作業を同時に並行して切り替えながら実行すること時短にもなる…らしい じゃあやってみよう!歯磨き×テーブル拭き上げおお!けっこう拭けるもんだな!やっぱり体が覚えてるのか無意識でスイスイス〜のキュッキュッキュ〜歯磨き×モップ左手に持って歩く
2019/02/19 10:00
専用に勝るものなし。NEWタオルNEWシステム
冷蔵庫のタオル長い間ハンドタオルだったから無印マグネットにフックを引っ掛けてたけどこのたびタオルの替え時とともにチェンジを試みるtowerシリーズのなんの変哲も無いタオルホルダー我が手中にありマグネットと吸盤と2通りの方法が選べるよ冷蔵庫にペタコンするんだから
2019/02/19 08:00
食器用洗剤はこうやって使う。
食洗機なし生活も5日め今日問い合わせたら来週の火曜日だってよいやいやいやマジかーーーーー!こんなに食器をまめに洗う日々はなかったので手が荒れちまうという恐れから読者さんから教わった中性洗剤を2倍に薄めるというやり方を実践結果全然荒れてなくてよ!そして2倍
2019/02/19 00:00
お待っとさんです!シミ取り1ヶ月経過。無印のお薬ケースで再出発
目のところのシミだけでなくほっぺのとこの小さいシミやらもがっつり色素沈着してます1ヶ月後の経過を診てもろたよ!先生曰くいい感じですね〜3ヶ月くらいで消えると思います〜だとREALLY!?♡俺様に希望の光そしてさらに8週間分のお肌のお薬を処方してもらうっていう・
2019/02/18 21:06
洗剤使うけど。基本的には水の我が家
阪口さんは毎日のキッチン掃除でどんな洗剤をつかってますか最近よく聞いてもろてます基本的に水+使い捨てダスターここもほとんどOnly水拭き冷蔵庫も毎日拭くけど水カウンターも洗剤使ったことあったかしらついでにダイニングテーブルも基本は水ごくたまに中性洗剤水で落ち
2019/02/18 11:00
白化と持たない暮らしを自然とリタイア。試行錯誤の末の洗面所
少し前の話だけどマグちゃんを買い使い続けるかやめてしまうかを考えた際に家にあるクエン酸で効力は復活するよなんて素敵情報をもらってブクブク復活の儀すごいやマグちゃんの色が美しく戻った!よし洗濯機が綺麗になるし消臭力は偉大なりでマグちゃんを続行しようとここに
2019/02/18 09:00
捨てる。をアップデートしよう!
過去に何度使ったか未来で使う予定がどのくらいあるか要るか要らないかを考え出したらお減らしの判断が難しいよく聞くお悩みであり実際によく相談されるよねじゃあこうがいいと思う考え過ぎてうまくいかない人は要か不要か考え過ぎる前に手ばなしたらいいと思うんだよな考え
2019/02/18 00:00
キッチンにはある程度のガラーンを。の理由
寒い忙しいと言い訳をしてキッチンとリビングが雑然としております。。。 スッキリ片付いたゆうこさん邸のキッチン画像とリビング画像いっぱいプリーズです。 よかよか!!!!食い気味に見ておくれやす!!!!これがうちのお勝手ものは少ない方だと思うカウンターには基
2019/02/17 14:00
気がついたら長年このスタイル。使用前使用中を分けるだけで食品ロスが減る。
キッチンの戸棚の食品庫気がつけばここ何年もこのスタイル下段の左開封済みコーナー別名:早く使いなはれコーナー使いきれなかったものはここへイン買い出しに行く前は必ずここにある食材を使っていく方向で献立を決める下段の真ん中の未開封コーナー献立に必要な食材の開封前
2019/02/17 12:06
ネット通販経験から当たり前の感覚を取り戻す。
ネット通販が主流の世の中私はネット上で判断が絶妙に下手くそらしく肌に合うかがわからないサイズ感がわからないリアルな色がわからない似合うのかわからない実はこの冬も息子にじゃーんこれネットで買ったのー!見て見て!起毛であったかいしかわいいのー!かーさん…首の
2019/02/17 09:00
人気ブロガーのお財布まとめ。多謝&歓喜のブログリレー
「私のお財布」ブログリレーします(´∀`)って書いてからものすごーーーーーく長いリレーが続いており〼みんなバトンもろたら激走 笑本当に優しくて素敵な方ばっかりだなオイ!↓↓ハピコちゃんのお財布↓↓Rinさんのお財布↓↓ユキコさんのお財布↓↓なおちゃんのお財布↓
2019/02/16 21:06
姉さん事件です。10年目で壊れる食洗機
それはある日突然にピー!!!(うるさいよ!)あれ?ドアが半開きか?ピー!!!(俺はもう働きたくないんだよ!)あれ?なんかひっかかってるのかな?ピー!!!(もうほっといてくれよ!)洗浄ボタンを何度押してもどんなに急いでメンテしてもピー!ピー!ピー!断固拒否の食洗
2019/02/16 11:00
あれ?迷ってる?配置場所を確保出来ないものって
ズバリどんなに考えても配置場所を捻出出来ないものは不要な可能性が高い 手ばなしてええものかもよ(´∀`)ふふふふ 今日はいろんなことがあっていろんな手ばなしの迷いがあったそれはまた後日話すぜこんな夜中に言うことかよ 笑ではまた明日♡
2019/02/16 00:00
ただ今鍵やめてます。鍵を持ちたくない族
SNSやめましたの記事拝見しました。スマホの待ち受けの画面がすっきりしてるのいいですね!そこで気づいたのですがスマートロックのセサミ使ってらっしゃるのでしょうか?私も興味を持ってるのですが使いこなせるかな…と足どめ中。ありがとうございます(´∀`)鍵を持ち
2019/02/15 17:00
クレジットカードをやめて当たり前の感覚を取り戻す
今年からクレジットカードをやめてみたでデビットカードにしてみた!!クレジットカードとちがって使ったら口座から即引き落とし〝使ったら減る〟〝持ってる中で使う〟そんな当たり前の感覚を取り戻したくてそしたらさ使う都度にスマホで残額を確認する癖がついて残額が減る
2019/02/15 13:00
今日も当たり前のことを書くよ!リビングに巣食う紙系の片付け
我が家のリビングには本やらノートやら紙系資料が溜まりがち特にお子たちねちょいと昔の私だったらおそらく置き場所を作るからものが溜まるのよじゃー置き場所を排除しましょー(´∀`)なんてサラッとミニマリストかましてたけど今は家族がいちばん過ごす場所だからある程度
2019/02/15 09:00
楽天マラソンをごっつぁん初完走!子の定番アイテムとバレンタイン
先日生まれて初めて楽天マラソンを完走した私ゆうこさん!何買ったの!?のリクエストにお答えするよっ(´∀`)楽天で完走できたのはやはり子たちの成長からこの冬息子は私の身長を越して娘は私の足のサイズと並んだサイズアウトのオンパレードっす息子の足でっかいわぁ…
2019/02/15 00:00
どんな家でも暮らしてみないとわからない。
こんにちは。いつも楽しく読んでいます。突然ですがゆうこさんのおうちには和室はありますか?家を建てようと思っているのですが、和室があった方が良いのか悪いのか悩んでいます。ありがとうございます!ないよ。ジョンも私も和室を使うイメージがなくて畳のメンテとか
2019/02/14 10:00
夢見る洗剤なしになる日
給湯器をMAXの60度設定にしてさ洗濯機へザバーあついぜザバー温度があまっちょろいぜザバーアチアチも足すぜザバー床ビチャにしてまで余ったオキシで漬け置き曹洗浄通気口から熱風えげつないぜ洗いモードで汚れをあぶり出しうおマジ汚い…この汚れをすくいだしてまた洗って
2019/02/14 08:00
満足できるように暮らす。小さい家の良いとこ。
小さな書斎とか、小さなリビングとか家全体の間取を知りたいなと思いました。 うちは間取が微妙な感じで非常に使いにくい建売なんですが子どもの成長に合わせてどうにかしたい!と思っています。 ええで〜LD!!K!!合わせて15畳しかないのよ〜狭いでしょ〜・・・なんて
2019/02/14 00:00
初めて走り切った奇跡の楽天スーパーセール。
楽天スーパーセール初めて走った!!子たちの靴 子たちの下着 子たちの衣類本 PC周り ビール 買い替えどきのキッチンツール今必要なものばかりでピッタリ10店舗初めて完走した!しかもほとんど楽天ポイントで払ったということで買うタイミングが今だっただけ楽天マラソン
2019/02/13 10:00
無印の新しいアイテムで新しい朝を
見て見てポン新しいニューアイテムよ無印のガラスのビーカーこのデザインだと醤油でもポン酢でもミルクでもどんとこいよ以前はもっと小さい軽いものを使ってたんだけどさ引き出しに入れたらかなりアクロバティックに暴れるのと液だれがしんどくてこの重さだと引き出しに入れ
2019/02/13 08:00
無駄買いを撲滅するスマホ
目標や目的はいつも目に入るところに置くべしっつーことで貯金計画表をスマホ画面にデカデカ貼っつけスマホ触るたびに伸びる背筋貯金計画表がいちばんに目が入ったならその後Amazonやら楽天なんて気軽に見れんようになる 笑見える化おそるべしよ
2019/02/12 21:00
我が家のLDKには ゴミ箱がない
我が家のLDKにはゴミ箱がないこのキッチンのとこの無印の角フックにレジ袋をブラっと下げてこれがゴミ入れゴミが溜まったら裏庭の大きなゴミ箱に移動させるシステムジョンソンの実家の地域のゴミ分別が細かすぎてそんなにたくさんゴミ箱を持ってられんわとジョンのママが
2019/02/12 11:00
バレンタインに思う。
ハイ祝バレンタイン毎年もらう側の母思えばひとりのひととこんな長く携わるなんて片付けを意識する前はお金もなくて暮らし方も不安定で先のことが不安で不安でこの人と一緒じゃないと生きていけないなんて思ってたけど今は正直一緒じゃなくてもやっていけるけどこの人と暮ら
2019/02/12 09:00
掃除機を使わなくなってから
掃除機から離れてもう1週間以上めっちゃ快適やん。普段の掃除機やめて〼。階段掃除が続くようになって子たちが掃除をしてくれるようになって掃除が時間短縮出来てヤバイ…掃除機マジ使ってないこのホコリの見える化がいいんだわこんな取れましたよ感がスゴイいつも掃除終わ
2019/02/12 00:00
ゆる貯め貯金を使う日。
何事も中途半端は良くない母は今日ダレダレを貫くYO財布が重いと感じた時に小銭を抜くという超絶テキトーなゆる貯め貯金好きに使っていいNOルール貯金だと何故かぽんぽこ貯まるのよねそんなNOルール貯金の中から2,000円を持ってレッツゴー近所のファミレス母は590円
2019/02/11 15:30
こんな日も受け入れる部屋
ダレてます。緊張がゆるゆるで締まりがない3連休最後の日 以前だったらああ!ブログ書かなきゃ!とか休んじゃいけない!とかジタバタかましてたけどシンプルに考えたらこんな日もアリだなと書きたい時に書くダレたい時にダレる 過ごしたいように過ごせるのは余白だらけの
2019/02/11 11:00
お金を残す!効果が高いこと。
数年前のちょいと昔お金を貯めようと我慢とか節約とかしてました食費を3万とか4万とかにして洋服もこれがいい!じゃなくこれでいい!レベルこれしんどいわりに効果が恐ろしく低かった 笑やってらんねえとやさぐれた記憶アリよで効果が高い!と思うことだけを色々考えてみた
2019/02/10 09:00
簡単×綺麗=続く②2.3日おきに白化
2〜3日にいっぺんの洗い作業メイク用パフたち薄めた洗剤で洗われてベスポジという名のテレビの頂ににソッブログ書いてる間にものすごい勢いで乾く簡単じゃないと続かないちなみにパフは2個以上になると急激に洗わなくなったよね2個が私の限界らしいついでにブラシはハナか
2019/02/09 14:00
簡単×キレイ=続く。週末白化
我が家の無印バケツにはこれらがイン週末レッツ上靴洗いあの…もう撮影の方よろしいでしょうか?娘さんは上靴洗いが嫌い出来るだけ簡単に手間をかけずにやっつけたいこれは母のDNAかシンプルに汚いコレをオキシ漬けってやつです容量は無印バケツがちょうど良き哉しばし待つい
2019/02/09 11:00
自分の取り扱い説明書。これやっときゃ1日がスムーズ
起きたらすぐ着替えるパジャマ時間が長いとスタートが遅れて気持ちも入らん1日をスムーズにするにはスタートが重要也私の場合はコレなのよね朝はまず着替えを優先させてください着替えを終えたらパジャマを洗濯機に入れるついでに自動的に洗面所で洗顔とうがいをしてスッキ
2019/02/09 00:00
必死なあの頃の自分にアドバイスするとしたら
もし今ゆうこさんのお子様が乳幼児だったとしたらどんな暮らしをされていると思いますか?もしくは、今のゆうこさんがお子様が乳幼児だった頃の自分にアドバイスされるとしたらどんなアドバイスをされますか?我が家は育休中にもかかわらず今現在頑張っていても家も心もカオ
2019/02/08 18:00
工夫のくの字もないお米の保管。私もずいぶん変わりました。
その昔我が家にはお米の保存は工夫するべきという考えがありお米専用の容器があり毎回お米を移し替える方法をとっていたそうな現在はといえばジッパー付きのお米を買いそのまま野菜室にドカーンと置いてそこから一歩も動かずキャッチレディヤーーーーーーーーーー!楽すぎて
2019/02/08 17:00
コツコツ美な地爪。
読者さんに爪のケアって何してるの?って聞かれたので発展途上っぷりを書いてみる形整えたり表面磨いたり皮ピョコしてるのを処理したり色々アイテムがあるんだけどこれしか使ってないそしてマッサージあるのみ削るよりパチンとしたくて爪切りも使ってるよね…無印の爪切りめ
2019/02/08 15:00
やりたきゃサクッとやりゃいい
母がやりたいことを手当たり次第にやるようになってから 子も手当たり次第やってみたい。の今の気持ちをぶつけてくるようになったで母はそれにタイムリーに応えるだけこれから先ではピアノもやってみたいんだってよその目の輝きったらすごいのよ習い事を難しく考え過ぎてた
2019/02/08 08:00
書類はサクッと各自で処理。家族の連絡手段。
家族4人でLINEグループを組んで予定やお便りをLETS 貼っつけさらに楽になった!多すぎる書類にコントロールされること数年コントロールする側になりつつある今LINEで管理するようになって子たちに責任感が生まれたよね自分に関わる情報は自分で責任を持って伝える私の小さい
2019/02/07 09:00
めっちゃ快適やん。普段の掃除機やめて〼。
普段のお掃除はウェーブでええかもそう思い始めたのは1週間前の衝撃のあの日から知ったかぶりしてフツーのウェーブで床を掃除したらとんでもねえことに。(だからボカしてる)というのも面白いほどホコリが見えるからついつい隅々までやっちまったという掃除ハイ現象を引き起
2019/02/06 21:06
猫背に悩む。ゆるくないと続かない意識と習慣。5分壁ピタ
ジムやめたけど家で筋トレ続けてますゆるく15分程度早起きする理由がなくなったけど早寝して早起きしてますゆるく5時半起き自分が出来るレベルだと続くみたいいや自分のレベルやないから早朝ジムも4時起きも続けようと思わんかったのか 笑いやぁ私レベルってばとことんゆ
2019/02/06 10:00
映えない暮らし。表記は老若男女問わずわかりやすく
Instagramにサヨナラした理由のひとつには映えない暮らしをしている。という途轍もなく悲しく大きな理由がある 笑表記はいつでも老いも若きも誰もがわかりやすいTHE 日本語表記いつでもゴリゴリのゴシック体が好きさオシャレ願望の必死さが丸出しで英語表記してた時があっ
2019/02/06 09:00
地を美に近づける。ネイルを前向きにやめた話
去年はネイルサロンに通って毎月ネイルをしてもろてましたがやめた。というのも剥離もしかけたし爪の表面波打ち現象も起こした爪の負担がハンパじゃない ( ノД`) シンプルで自然に仕上げてくださいネイリストさんにもずっとそう言ってヌードベージュばかりしていたからじゃ
2019/02/06 06:00
もうすぐ1年。縦置きしても汁漏れしないお弁当の使い心地
セガレが家を出た後スーパー成長期には死活問題母 忘れ去られたお弁当を発見1学期2学期3学期ほぼ休むことなくお弁当を包んでくれたランチラッパーは接着能力 ★☆☆☆☆見た目★☆☆☆☆破滅的にボロだったすぐ乾くから頻繁に洗ってるもんなぁヘラヘラになってのしイカみたい
2019/02/05 13:00
何気にすごいミニマリスト息子
出来れば払わず暮らしたい医療費治療費気づけば息子の病院の診察券は2枚だけで昨日の歯科受診で3枚にこれって何気にすごいかも思い返してみればたしかに息子がいちばん病院にかかっていない母の診察券は家族でぶっちぎり一番の10枚超え 震あぁ健康がいちばんの節約だな今
2019/02/05 08:00
お気に入りであればお気に入りなほど余計なものは何もいらない。
ダルマさんオツです!また来季会いましょう!冬にさよならを告げたならばイベントの切り替えどきにしかやらないニッチの念入り拭き上げをしてご両人参上いや〜春ですなこういうちいさい季節感が母的に激アツ本当に気に入ったものであればそれだけで満足できる他にゴチャっと
2019/02/05 00:00
あるもので綺麗にしよう。春仕様チェンジの掃除。
購入した時からテーブルの天板にはホームセンターでカットしたガラスを採用お陰で10年選手のテーブルの天板は変わらぬ美しさをキープ中以前はガラス専用の洗剤で拭いてたけど最近は食器洗いの中性洗剤を濡れたダスターにピッとだけつけてビャビャビャーと泡で拭いてすすい
2019/02/04 11:00
ガラーンリビング春仕様へ。祭りのあと。
テーブルランナーの手ぬぐいを豆豆しい春仕様にチェンジ丁寧にアイロンをかけてついでにシャツにもアイロンを苦手ゆえ一度かけるとなると連鎖するアイロン作業その後余熱にてハンカチ2枚も真っ直ぐに苦手ゆえ一度かけるとやり切った感がすごいアイロン作業やった!!!私や
2019/02/04 10:00
私のお財布ブログ。阪口ゆうこの場合
↑↑TABICAで旅コラム書きましたお直しなしで私のテンションで書いてますよかったら読んでくださいませ(´∀`)ドドドーン阪口の財布ですあんれまあ とんでもなくカラフル小さめ財布の良いところを書くよ!こんだけしか入んない!でもええのええの入らなくてええのこれでも
2019/02/04 00:00
鬼は外2019
2年前の小鬼本日は節分也ヤホーイ鬼は〜外っ!!バッチコーイ!!まさかの金棒で福豆を打ち返して応戦してくる我が家の小鬼ゴルアッ!!日々の筋トレで圧倒的強さを誇る鬼に返り討ちに遭う我が家の少年ボーイ家にものが多かったら絶対やらない事ばかりどうでもいいけど毎年
2019/02/03 22:00
成されている時には気づかないこと
娘さんがインフルエンザから復活し自室から解き放たれ本日から完全なる日常嬉しい嬉しい嬉しい成されてる時には気づかないものそれは健康のありがたみ全員が健康って当たり前ではない今朝も通常の日曜日通りアニメを観てねずみ男の裏切りにたいそうご立腹だったうんねずみ男
2019/02/03 15:00
捨てられないから納得いくまで使ってみようかな
捨てられないものがあるなら単純に使えばいいと思うのということでオープン 座 タマ!なんの変哲もない巾着よ!この度お化粧品がいい感じに収まりました・・・。・・・と、とりあえず!使ってみよう!そうしよう!新しいポーチに出会うまでかもしれんけど捨てられないなら
2019/02/03 00:00
あの・・言いにくいんだけど
あの・・言いにくいんやけど・・湯船は洗剤なしでもいいけどお風呂の床の汚れは落ちてる感じせーへんやっぱりお風呂全体を掃除するんやったら洗剤は要ると思うで意見してくれたジョンソンに感謝ですそしてどこが言いにくそうやねんということでお風呂洗剤の復活バーに引っ掛
2019/02/02 22:00
ハッ!!!そういえば!!!持ってない!!!
はっ!!!そういえばフライ返しを買わねば買わねばと言いながらずーっと買わずに過ごしている無印のシリコンスパチュラがあるからだなフライ返し購入を後回しにすればするほど使い方がどんどん上手くなってる気がするあらよっとぃヨイショーっと!!ホットケーキはちまちま
2019/02/02 09:00
「捨て」と「手ばなし」は微妙にちがうらしいけど、どちらも「不要」には違いない
捨てる。は不用なものを手元からはなすこと手ばなす。も手元からはなすことでも手ばなすという言葉には所有していたものを人手に渡すって意味もあるんだってなるへそと言いながら詰める服 バッグ 靴今年は考え過ぎる前に前向きな気持ちで手ばなす所存で御座いますパソコンも
2019/02/02 00:00
チェンジの激しい収納は迷ってる証。ジタバタしない収納。
収納方法を何度も何度も変えてる人はものの量を見直すべし短期間で何度も新しいグッズで収納方法を変えましたー!ってお方がいるけどそれは収納方法に迷いが生じていて納得がいってないってことうちも収納グッズを使ってる時は頻繁に置き方を変えてたけどものを減らしてTH
2019/02/01 15:00
これが最小限では辛い。さすがに家族分ではしんどかったもの。
これは我が家の食器棚お皿類は THE 置くだけカトラリー類も THE ざっくり分け少ないもので暮らすとなると食器やカトラリーも必要分=家族の人数分なんて話になりがちだけど家族分ではしんどい!なんてものもある書いてみるよっ(´∀`)コップ類食事中にコップを使って食後に
2019/02/01 12:06
なんの工夫もない整理整頓お片付け
子供の片付けで質問があります。うちの子は6歳と4歳の男の子。決めた時間までに片付けられず毎日怒ってしまいます。幼稚園児の小さな子にはどう声をかけたらいいでしょう?まだ私が一緒に片付けた方がいいのでしょうか?片付けないと困る、嫌な思いをするということを分
2019/02/01 08:00
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、阪口ゆうこさんをフォローしませんか?