ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
氷の彫刻~涼 !
大須商店街・万松寺通りで「氷の彫刻実演」をやっていた写真の撮り方が下手なので よく解らないショットになっちゃったかもね~でも、この炎天下に 「氷の涼」だけでもよかったよ 観てる方は涼しいけど 実演者は汗だくだくでした・・・お疲れさん・・Thanks U !!!この猛暑じゃ「氷の微笑」より「氷の彫刻」だよな~~♪...
2022/06/29 09:13
無謀・体力テストで手洗い洗車 やんなきゃよかった!
本日、猛暑 気温は35度予想だとかこの暑さの中「一丁、手洗い洗車をやるか~!」とばかり近くのカーピカランドへ大丈夫か~??無謀な挑戦だ・・とわかっちゃいるけど 時間は1.5時間予定(しかし、経費節減のご時世でもあるし) メニューでは 水洗い 6分 400円 他にメニューイロイロあったが、本日はこれ 最初は「噴水の中」で洗車みたいで結構快適だったが水洗い後、拭き上げ場に移動拭き上げ30分で快適はどこえやら汗が...
2022/06/25 11:38
コンビニで「チョット・ちょっと~~~」
コンビニ今日コンビニでレジ待ちで並んでいた 僕の前は65才ぐらいのおっさんで、3つほど買い物して 現金で支払いを済ませた、おっさん・・・そのまま、トコトコおっさん、商品を受け取らず、そのまま出口方向へ歩き出したレジのおばちゃん、この行動を気にしながら、何度もおっさんを目でおっかける・・・買い忘れでもしたかな?・・・ところがおっさん、そのまま出口から外へチョット太めのおばちゃん、大声で「チョット、ちょ...
2022/06/23 17:54
グアム・サイパン
グアム在の友人から写真をおくってきたよこの8月からは成田~サイパンの直便もはじまるそうですよいきたいね~関東地区ははやいね名古屋からは中部国際~グアム~サイパンのままだからまだまだ行きずらいネ~でもサイパン入国時の必要書類は結構簡素化されているようです・ワクチン接種証明書(英語対応)・日本出国一日前のPCR検査陰性証明・CNMI Travelers Health Declaration Formこんな景色を眺めながらカクテルなどが呑めるよ...
2022/06/20 13:34
ハイヒールをはいた僧侶
ID(Identity/アイデンティティ)ってなんだろ~The change in your heart is my Art 先日「ハイヒールをはいた僧侶」というテレビ・ドキュメンタリーを観た彼は若い頃LGBTを悩み、それでもお寺の坊さんを継ぎながら「咲く花にもいろいろな色があるように自分の色・個性・アイデンティティ」を求め、ある決意をして 世界的に有名なMake-up Artistにまでなった日本人僧侶のお話 いたく感動した・・・草履とハイヒールをはく日本人...
2022/06/16 13:38
紫陽花の手水舎(てみずや)
熱田区にあるお寺さんの手水舎(てみずや)に感動したんだ前から見ても右から観ても左からみてもうつくしい!時期だから紫陽花はわかるよな~でも花のうつくしさだけじゃないね 参拝者への心遣いだろう・・・手水舎に紫陽花を浮かべるとは 紫陽花の生垣や公園の花畑より一段と瑞々しく気高くみえたね~♪Thank you !!正覚寺さん(名古屋市熱田区)...
2022/06/12 20:12
金冠とれちゃったぜ~なぜか大笑い
奥歯の金冠がとれちゃった・・ど~もピーナツを食べたせいか? 幸い金冠のみ込まず、回収できたのでティッシュに包み(lucky !)じゃ、行ってみるか~と 歩いて5分の歯医者さんにでかけた この歯医者さん、以前から看板見かけていたが 路地一本入ったところでなぜか薄暗く・・古い田舎の町医者のような感じだった だけど距離の近さにはかなわず、いったのさ・・・手動でドアを押し開けた・・・ あれっ! 受付さんがいない・・...
2022/06/09 15:41
手羽先サミット・名古屋
名古屋メシの一つ「手羽先サミット」に出くわした (栄・久屋公園) さすが、名古屋 !行列に並び試食する「忍耐力」はとてもないので 周りをまわりめぐり、お祭り気分をあじわったね天気はいいし、だけど暑いし 人ごみはムンムンだけど、マスク率はまだ98%と高い今日ばかりはKFCの出番はないもようだね・・・ムっ、右側後方に見えるのは「元・中日ビル」の再建中の新ビル じゃないか~~~以前は屋上に「ビアガーデン」...
2022/06/06 09:21
堀川祭り・宮の渡し
地下鉄駅でこのポスター発見 こりゃいかん!・・とばかりに急遽行先変更し、宮の渡しに向かった夏!とくれば、祭りだ=宮の渡しはご存知、東五十三次の41番目の宿場町だった 東海道唯一の海道で熱田の七里の渡しから桑名までは当時5~6時間ほどかけていたそうです往時を思わせる常夜灯・鐘楼 弥二さん、喜多さんもその昔握り飯を背中に背負いここをあるいたんだろうな~と、思うと感慨深いね~時間が早すぎたので、灯がついた巻...
2022/06/05 09:04
Viva la 街中華・港
テレビで名古屋市内の美味しそうな「街中華」を特集してくれると 即、チェックにいくんだ~(BSTBSの街中華でやろうぜ・・は東京中心だから、名古屋の街中華を応援!)どう、これ「五目バリソバ」800円 うまそう~だろ~♪ 僕はなんにでも「お酢」をかけるので、 「五目バリソバ・酢ジャバジャバ・味変とやる」食べながら三度は廻しかける! お酢ってとどのつまり「お酒」なんだって! 料理にかければ、美味しくなるのはあた...
2022/06/03 18:47
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ルーカスさんさんをフォローしませんか?