ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
僕らのスーパーフード
危機を好機にできそうな糸口がようやく。連日のアウトプットで、脳が干からびそうなのだが.... ここは1日のリセットを兼ね、また無駄に書いてみる。さて、ほんと、…
2024/02/29 22:20
桐とチタン
木でありながら、精巧な作りのベルモント製 ヤマタク。いいものです。桐とチタニウムのうすーい天板だよ。すごいよなって。この組み合わせもとか、軽さとか、無駄のなさ…
2024/02/27 22:09
2024ソロキャンメモ@キャンプ練習村BILLAGE
さて、久しぶりの単独ソロキャンプへ。年明け初キャンプは名古屋へのバックパックソログルだったから、単独では昨年11月の朝霧以来となる。以前棚卸して考えた通り、僕…
2024/02/26 22:00
新幕、初陣
この新幕、かなり快適だぜ〜僕みたくな、ムダにデカ目のサイズの中年オヤジには、窮屈そうで敬遠してたタイプ。腰やお腹のせいで、年々、狭いテントが辛くなる。幕内で直…
2024/02/25 08:14
ブツノ箱
さて、もうすぐ三月。啓蟄も近く、虫どもも動き出す頃。仕事も年度末の佳境、後悔せぬように、やりきれるところまでやり切る。大阪は今日も暖かいが、明日はまた下がるよ…
2024/02/20 22:13
キャンプバリューインベントリー
昨日なんて日は、体調もまだあまり優れないなか、全くもって想定外のものをポチってしまった...こうやって買いたい時って、突然発作のように強い衝動がやってくる。も…
2024/02/19 21:22
涙のキャンセル
さて、本来なら今日はとても楽しみにしていたキャンプだったのだが、あえなく風邪で撃沈。皆んなにうつすわけにもいかないし、来週は仕事的にも絶対こじらすわけにもいか…
2024/02/17 15:33
キャンプという容器
さて、我々キャンプファンとしてのトピックを。そんなに多くを持ってはないが、個人的にはユーザーでもある。ランドロックでのファミキャンは快適以外の何モノでもないし…
2024/02/17 13:37
正解と問い
さて、卒業式シーズン、最近はこの歌がよく歌われるらしい。なるほど、聴いてて思った。まさに、適切な問いを設定する力が、これからの時代、思いっきり大事だと思う。自…
2024/02/15 20:34
キャズムを超えろ
さて、大きくブランクを作ってしまった。一昨日、久々にちゃんと乗ってきたが、僕にしては、アップダウンが激しめだった事などもあり、膝が少し崩壊気味だ。バスケをやっ…
2024/02/13 21:20
It's my Fedeca knife
お金は時間的価値を内包している。今、複利が苦手な日本人みたいに言われてるけど、教育の中で、お金をある種タブー視して来たこの国にいて、ナチュラルにその感覚を持つ…
2024/02/12 10:00
いいね!が創るコミュニティ
以前、このブログのいいね閉じに言及くださった方がおられたので、前から書こう書こうと思っていた、いいねについて少し書いてみたい。というのも、僕はいつからかいいね…
2024/02/10 18:38
失敗の価値
さて、知らぬ間に、ブログ開始から10年が経過していたようだ。当時の僕はファミキャンに燃えていた。キャンプのブログを夜な夜な読み漁っていた。業者のキュレーション…
2024/02/08 21:50
吉本新喜劇化
さて、どーでもいいハナシ。僕は、性分的にはずーっと同じことやってると、飽きてくるタチで。飽きるまでの長さはそれなりに長いけど、飽きて、飽きて、ある日糸が切れる…
2024/02/07 22:43
やよい軒とP&G 定量の真価とは
最近、久々にやよい軒に行ったのだが、恐るべき変化に気づいた。なんと、ごはんのおかわりが、定量のポーションで、出て来るマシンがあったのだ。【革命】やよい軒、ご飯…
2024/02/06 21:38
ウツワノデカサ
えぇ、昔はバカにしていました。仁義??何それ。かっこ悪いなあ。なんか、ダサい、と思ってました。鋭く切り抜き、智謀にたけ、戦略と戦術を使い分け、剛腕に上り詰める…
2024/02/05 21:39
缶詰直火調理が示唆する事
オイルサーディンの缶詰なんかを焚き火の直火にかけて醤油たらしてネギちらして、なんて、かなり最高なんだが、数年前からか、そういう事を一切やらなくなった。これを知…
2024/02/04 08:36
深夜食堂
もう5-6年前かな、ゆるキャンで沸くキャンプシーンをシカトしつつ、深夜食堂をアマプラで全話見たのは。映画版も見た。小林薫はなぜか子供の頃から好きな俳優で、つい…
2024/02/03 18:14
相楽郡精華町
東京に赴任してた時、しばしば国会図書館に行ったものだ。あの周りは、桜が結構キレイな記憶があって、春によく行ったのかもしれない。また、リーズナブルな食堂もよく覚…
2024/02/02 01:35
旅の佇まい
先日、久しぶりにバックパックでキャンプして来た。新幹線に乗って行くという、オヤジ一人ではバチが当たりそうな、なかなかの麗しいプランで。もうオートキャンプしかし…
2024/02/01 20:44
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、デロシさんをフォローしませんか?