ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
元気になるカモミールのような人って?コンパニオンプランツ
ティーを楽しめるハーブ「カモミール」、不眠症の人には、寝る前に飲むと、よく眠れて良いんだそうです。 心身をリラックスさせる効果が心地良い眠りを誘ってくれるようです。
2017/10/26 10:08
自分の気質体質を知って予防 無理をしない
もともとの自律神経が乱れやすい気質体質の持ち主もいると思われます。わたしもその一人です。 自律神経は心の状態と不可分です。 自律神経の乱れは心の乱れの表れです。 したがって、心の乱れは自律神経のバラン…
2017/10/25 12:12
冬に向かうとき要注意「季節性感情障害」
寒暖の差が激しいと、体調も崩しやすいので、季節の変わり目は要注意です。 寒くなりました。秋を通り越して、一気に冬に向かっている様子、しかし、ちょっとはや過ぎる感がありますが。 さらに朝から天気が悪いときた…
2017/10/20 13:10
悲しかったら、遠慮せず泣けばいい 号泣した後は…
いっぱい泣くと どうなるの? 人生も長く生きているとさまざまなことで、喜びも悲しみも経験してきました。 今まで、…
2017/10/17 11:03
断食道場 生きる遺伝子 修復遺伝子 デトックス効果
断食道場があちらこちらで行われています。結構人気だとか 宿泊施設になっており、専門家の指示のもとに行っています。
2017/10/16 14:44
早く病を治して幸せになりたい だいじな人のために
今、自分は心の病で沈んでいる自分ってなんて不幸なんだろうか。 なんて、ネガティブ思考になるのはしょうがないことですね。 幸せ…
2017/10/12 10:15
しんどくなったら こうすれば…
しんどくなったら植物を育ててみてはどうでしょうか。
2017/10/07 09:18
人の幸せを心から喜べない 苦しめられるのは人との比較
人の幸せを心から喜べないときがありますね。 まわりは祝福しているのに、人の幸せを喜べなくなった自分は良くない人間だと、
2017/10/03 14:19
心がふさいでいるとき 生まれてきたた理由を考えてみる
心がふさいでいるとき なぜ自分はこの世に生まれてきたのだろうか。 生まれるべきして生まれたのだろうか。 なんて、生ま…
2017/10/02 18:27
ストレスを調べる方法 ほんとかな?
ストレスがかかると、自律神経のバランスを崩し、くるってきます。 少し眠りづらいぐらいで、自覚がなくてもからだに蓄積しているので…
2017/10/02 09:21
怒りは気の兵器 恐ろしいパワー 凄まじいマイナスエネルギー
気の兵器怒りって、すさまじいマイナスエネルギーだ。
2017/10/01 08:54
2017年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、心の病ココちゃんさんをフォローしませんか?