chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワーキングマザーの英語育児 http://lspringhtree.blog.fc2.com/

全く性格が異なる姉弟(11歳9歳)DWE卒業生育児日記。娘英検2級取得!息子ものんびり英検挑戦スタート

threetree
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/13

arrow_drop_down
  • YellowCAPゲット!2018年12月の取り組み

    クリスマス前にYellowCapが届きました〜✨本人も「やっとだよ!!」と言ってましたが、諦めずによく頑張りました‼️YuのCapと並べて記念撮影(笑)心配だった裁縫も問題なく、ピカピカのCapを被ってとても嬉しそうにしていました^ ^2018年の目標達成です☆Yu8歳6ヶ月Ko6歳10ヶ月 DWE 12 CNN Student News/My Little Pony/NINJAGO 他 英語絵本 My Little Ponyシリーズ、Raz-kids ORT、Raz-kids日本語絵本科学の不思議/クリ...

  • FFL Jr.東日本大会終わりました☆

    先日FIRST LEGO LEAGUE JR.の東日本大会が終わりました。仕事もバタバタで、大会が終わるまで気持ちも落ち着かず…今年はクリスマスどころじゃありませんでした(^^;FLL Jr.の今年のテーマはMoon🌖月で生活する為に必要なもの、問題、解決方法を考え、LEGOを使ってムーンベースを製作します。そして、ムーンベースの特徴やこれまでの取り組みなど、各チームアピールしたい内容をポスターにまとめ、当日ブースに展示します。最後に作品...

  • クリスマスプレゼントで素敵な出会い

    クリスマスは毎年ツリーの下にサンタがプレゼントを届けてくれるのですが、「いつも1つずつしかないよね?絵本だと、たくさんのプレゼントが届いてるのに!!」と子供達。今年は私の欲しかった実用品もラッピングして、絵本で見た様なプレゼントたくさん〜♪を演出してみました。なんでこんなにたくさん包みがあるの⁉️と大興奮。めちゃくちゃ喜んでくれていました。私が欲しかった物の一つがFire HD。以前から欲しかったのですが、...

  • ゲームで英語も学べちゃう?

    主人が冬季休暇に入り帰省しました~。不在時の約束事を守った2人に、パパサンタからSwitchのブレゼント‼️ゲームはまだ与えたく無かったのですが、約束してしまったものは守らないとね…(^^;何よりゲーマーだった主人が1番喜んでるかも!?(笑)子供達は早速開封。夕飯作りに忙しかったので初期設定はYuにお任せ。本当に機械に強いお姉ちゃんがいると助かります。主人も加わり、早速親子でマリオ♪ところが、いざスタートしてみた...

  • 真っ直ぐじゃないけど、前に進んでるようです(英語)

    なかなか真っ直ぐ進まない我が家のKo。学校の勉強についていけるかどうか心配でした(^^;何より書くのが面倒くさい!!(本人も断言)幼稚園からちょこちょこワークをやっていたYuとは違い、お絵描きや色塗りも年長になるまでまともに出来ませんでした。小学1年生になったからと言って急に変わる訳もなく(笑)まあとにかく1学期は授業中のひらがなドリルもやりたがらなくて、時間内に終わらず「一緒にやりたい♪」と先生と並ん...

  • 初めてのサッカー合宿

    初めてのサッカー合宿から帰ってきました。幼稚園の時のサッカースクールでも冬合宿はあったのですが、Koを1人で送り出すには色んな面で不安があり過ぎて見送ってました。今年は本人のやる気もあり、YuというKoの扱いに慣れた保護者同伴という事で送り出しました(^^;2人共、笑顔で元気よく旅立ち。母は久しぶりに1人の休日を楽しみました♪と言っても美容院と大掃除、年賀状作りで終わり、のんびりするはずが2日間本当にあ...

  • 読みを急ぐより、読み聞かせをしよう。

    年中のお子様がいる友人から、全然英語を読めるようにならない!と相談を受けました。無類の電車好きの男の子。DWEのDVDよりも、プラレール!シンカリオン!英語の絵本よりも電車図鑑で、掛け流しとTEしか出来ていなくて(>人<;)との事。お話好きでアウトプットは進んでいるのですが、どうすれば読めるようになるのか少し焦りを感じてるようです。耳からのインプットは出来ているDWEのBookを一緒に読んでみたりしてるんだけど、何...

  • YellowCAP確定しました♪

    Ko、YellowCAP取得が確定しました〜!!年内取得を目標に掲げていましたが、上期はKoの卒園、入学、学校行きたくな〜いで、CAPどころではなく。半ばは夏休みの主人の帰省や習い事の入れ替わりなどでドタバタ。下期は仕事が忙しくなった上にロボット大会の授業も始まり毎週土曜は何もできず、日曜はたまった家事で終了。ブログで宣言していなかったらそのままスルーしていたかも知れません(^^;有言実行!よく頑張りました✨歌嫌...

  • 男の子らしさ、女の子らしさ、その子らしさ。

    今年のクリスマスプレゼントは2人とも即決でした。KoはNINJAGOのロイドのLEGO。Yuはリカちゃんのペットショップ。ペットショップ…!?去年もでしたけど(笑)友達の家にあった別のタイプのペットショップが欲しいとの事。廃盤になっていて、2〜4万の値がついてました…(´-ω-`)「昔の玩具だからサンタさん用意できなくて困っちゃうよ!」と必死に他の物を促す母。「えー‼️ じゃあ、ラジコンが欲しいな(≧∇≦)」とYu。…リカち...

  • 習い事の辞め時

    先月Yuがバタフライの試験に合格し、4泳法習得しました~☆週一コースで欠席の振替も一度もできないままでしたが(^^; 、本人のやる気とスパルタと噂されるスクールだけあって、バタ足から2年弱であっという間に終わりました☆「おめでとう!これでスイミングは退会だね!!」とYuに声を掛けると、泣いて続けたいとお願いされてしまいました。…予想外の反応(´-ω-`)自分の身を守る為にも泳げた方が良いかなという思いから、私か...

  • 小学校1年生英語の授業参観でした♪

    先日の授業参観、1年生Koは英語の授業という事で張り切って参観してきました(笑)英語村と銘うった授業。1年生はあちらで~すと普段の教室とは別の教室に案内されると、廊下にも万国旗が飾られていました。3つの教室別れて授業が行われており、3クラスMIX!1つ目の教室では、Which animals do you like?と言った感じで多数決を取り、結果も英語でカウント。みんな20位まではスラスラ答えられるようになってるんだ~と感心。その後...

  • 基本的にDWE興味がない息子ですが…

    昨日、Koが突然ミッキーマのジックペンを持ってきて、これで読める本はどこー!?と言い出しました。マジックペンで最後に遊んだのは~思い出せないくらい昔の事。突然どうした〜!?(笑)Koの興味はこんな風に突然湧いて来ます。我が家は主人がDWE反対なので、未だにDWEの棚にはブランケットが掛けてあり、目につかないようになってます。単身赴任中なので子供の目につくところに出しても良いんですけどね。移動させるにも人...

  • アドベントカレンダーの効果

    アドベントカレンダー とは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーの事。待降節の期間に窓を毎日ひとつずつ開けていくと、写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さな贈り物等が入っているものなど、宗教色の強いものもあれば、現在では単に娯楽用のもあります。おうち英語を始めるまでアドベントカレンダーの存在を全く知りませんでした。手作りの可愛いアドベントカレンダーや...

  • 科学館でDWE KidsとPlaydate

    DWE Kids 総勢15人、7家族で科学館に遠足に行ってきました〜♪不精者の私。こうやってお声がけいただけるのは、本当に有難いです(;▽;)かなりご無沙汰していたお友達も多かったのですが、スタートから英語のスイッチオン✨丸一日英語漬けで楽しんでいました♪科学館までの道のりも英語🍁ワイワイ話が盛り上がる子供達を見て、すれ違う外国の方が微笑んでいらっしゃいました(^^)年少、年中の幼稚園チームの可愛さに癒されながら、Yu...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、threetreeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
threetreeさん
ブログタイトル
ワーキングマザーの英語育児
フォロー
ワーキングマザーの英語育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用