ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ20 シャイニングガンダム (バトルモードVer.)
SDガンダムフルカラー シャイニングガンダムです。「機動武闘伝Gガンダム」はガンダムの世界を拡げることに成功しましたね。Vガンダム終了後、始まった時にはどうな…
2020/05/31 19:06
トミーテック チョロQ zero Z-31b フォルクスワーゲン タイプI(赤)
トミーテック チョロQ zeroのフォルクスワーゲンです。ライト部分は100均のデコシールを削ったものでディールアップしています。ステイホーム中に掃除をしてい…
2020/05/30 22:59
バンダイ フルカラーコレクション スーパーロボット大戦PART4 ゲッターポセイドン
ゲッターロボGのゲッターポセイドンです。子供の頃は何も思わなかったのですが、海底、バケツをひっくり返したような頭、背中に背負うボンベのようなミサイル・・・太平…
2020/05/29 22:47
タカラ チョロQ スバル・レガシィツーリングワゴン(BH5)
三代目レガシィのチョロQです。先輩が乗ってたり、仕事でも使ったりしてたことがあり、記憶に残る良いクルマだったですね。このデフォルメ化されたレガシィを見ていると…
2020/05/29 00:03
SDガンダムフルカラー ステージ63 Concept-X 6-1-2 ターンX
SDガンダムフルカラー、ターンXです。シャイニングフィンガーこと、溶断破砕マニピュレーターから出るビーム状のIフィールドが飴みたいでウマそうです(笑)。実際、…
2020/05/28 13:52
バンダイ HGBF 1/144 ハイモック (ガンダムビルドファイターズトライ)
過去作のハイモックです。結局量産機好きですから、こういうのが好きですねー(笑)。塗装も楽だし。 武器はガルマ専用ザクのヒートホーク、デカールはザクタンクのもの…
2020/05/27 11:21
ナガノ ノスタルジック チビッカー ニッサン フェアレディ 240ZG (オレンジ)
チョロQが最初のブームになった頃、各社から似たようなコンセプトの商品が出ました。チョロQのように完成品トイではなく、プラモデルの形態で出たものも多く、バンダイ…
2020/05/26 20:38
えんぴつ塗装(その2)
えんぴつ塗装、その2です。基本塗装+つや消しクリアーの塗装面だと鉛筆が乗りやすいことがわかりました。パネルラインなどもすべて鉛筆対応にしてみました。失敗したら…
2020/05/25 06:52
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ27 ビギナ・ギナ ガンダムF91
現在、24時間限定でYouTube無料配信中の「機動戦士ガンダムF91」から、ガンダムF91とビギナ・ギナです。クロボン軍はダサさに萌えます(笑)。F91は映…
2020/05/24 13:18
タカラトミー チョロQ 外車シリーズ1 アルファロメオ 147 GTA
うわーナニコレ?スゴイ。自分で買ったものを自分で忘れるスタイルです(笑)。アルファロメオ147ですね。赤と黒があり、当然赤を狙ったのですがライバルが多く、安い…
2020/05/23 09:41
えんぴつ塗装
前回、速攻で組んだエールストライクガンダムですが、素組み・サフ吹きで、簡単なディアクティブモード状態を検討中です。塗料はサーフェイサーの塗装面に鉛筆と色鉛筆で…
2020/05/22 00:14
タカラ チョロQスタンダードNo.30 三菱 コルト
三菱コルトのチョロQです。何の変哲もない小型車ですが、以前、自分用社用車としてコレと同じシルバーのコルトに乗っていたので、個人的には思い入れがあります(笑)。…
2020/05/21 13:36
バンダイ SDガンダムフルカラーSTAGE43 ストライクガンダムver.3
SDガンダムフルカラーストライクガンダムです。正直宇宙世紀モノ以外はあまり興味がないのですが・・・デザインはシンプルで好きです。そしてコレ。エールストライクガ…
2020/05/20 07:13
タカラ チョロQ マツダ ファミリアSワゴン
チョロQ マツダ ファミリアSワゴンです。歴代ファミリアのなかでもなぜかチョロQ化された果報者。しかし、最後の「ファミリア」になってしまったモデルですね。レガ…
2020/05/19 00:43
バンダイ フルカラーコレクション スーパーロボット大戦PART4 エヴァンゲリオン弐号機
スパロボ エヴァンゲリオン弐号機です。槍ですね。槍はどこで使っていたかな・・・。検索してもエヴァで槍といえば「ロンギヌスの槍」ばかり出てきます。弐号機は初見参…
2020/05/18 13:11
海洋堂 ワールドタンクミュージアム シリーズ1 ティーガーI 後期型重戦車 改造 1/144
海洋堂のワールドタンクミュージアム シリーズ1のティーガーI 後期型重戦車にツィンメリットコーティングを施したものです。デザインナイフでツィンメリットコーティ…
2020/05/17 20:29
チョロQスカイラインコレクション 日産 スカイライン2600GT-R (BNR-32)
BNR-32です。25年ルールでアメリカへどんどん出ているらしいですが、世界共通のカッコよさですね。やはり日本の良心ですよ。スカイラインは。厳しいだろうけど、…
2020/05/16 23:30
SDガンダムフルカラー ステージ51 MS-11 アクト・ザク
SDガンダムフルカラーのアクトザクのです。小惑星ぺズンで少数開発された機体。本来はザクⅡのバリエーションながら桁違いの性能で本来ゲルググ用だった「MS-11」…
2020/05/15 14:19
タカラ トレーディングチョロQ スズキ マイティボーイ
金がないからマイティボーイ♪(笑)。スズキ・マイティボーイです。プラの黄ばみがひどいので・・・分解してハイター液に漬け込み、洗浄してみましたが、うーん、あまり…
2020/05/14 07:08
バンダイ フルカラーコレクション スーパーロボット大戦PART4 ラーゼフォン
スパロボからラーゼフォンです。2002年のアニメ制作会社ボンズ初期の作品ですね。「新世紀エヴァンゲリオン」(1995)のフォロワー作品と一言で片付けてしまわれ…
2020/05/13 10:33
幻のサーキット
備忘録です。幻のサーキットの話です。廃墟話というか・・・。ソッチにも興味がありまして(笑)。広島県呉市に野呂山(のろさん)という標高839mの山があります。東…
2020/05/11 19:54
海洋堂 ワールドタンクミュージアム改造 IV号戦車F2型 1/144スケール
ワールドタンクミュージアムシリーズ1のIV号戦車J型中戦車を改造して作ったIV号戦車F2型です。いわゆるガルパンに出てくるⅣ号戦車F2型(D型改)風です。いつ…
2020/05/11 01:50
まだだ!まだ終わらんよ!
Zガンダム終盤の最終決戦、グリプス2での三つ巴の戦いで、ティターンズ、ネオ・ジオン両軍の最強機体であるジ・O、キュベレイ に挟撃され、百式がボコられながらクワ…
2020/05/09 23:15
トレーディングチョロQ トヨタ スプリンター トレノGTV (AE86)
トレーディングチョロQのハチロクトレノです(青色のもの)。AE86は人気車種なので、チョロQでも何代かリメイクされています。白黒のパンダトレノは最新のHGチョ…
2020/05/09 07:29
バンダイ フルカラーコレクション スーパーロボット大戦PART4 ダイモス
早速、スパロボフルカラーを集めだしました(笑)。「闘将ダイモス」からダイモスです。闘将って、今聞くと星野監督かよって話ですが(笑)、懐かしいですね。1978年…
2020/05/07 20:52
アサヒワンダ セナ財団公認 プルバックカーコレクション マクラーレンMP4/8 フォード
いつもチョロQ改造の極太&ホワイトレター改造に使っているアサヒワンダの缶コーヒーオマケです。コレの中身、プルバックエンジンがチョロQとほぼ一緒のサイズなのです…
2020/05/06 20:19
キリンビバレッジペーパークラフト 夏のレジャー
キリンビバレッジのサイトからダウンロードできるペーパークラフトです。今はアウトドアも憚られる時代ですからね。気分だけでも・・・(笑)。ただ、テントとテーブルと…
2020/05/05 21:12
SDガンダムフルカラー ステージ37 PMX-003 ジ・O (Ver.2.0)
SDガンダムフルカラー ジ・O(Ver.2.0)です。Zガンダムにおけるボスキャラですね。デザイナーの小林誠版 NeoGeoのイメージが強すぎて・・・アニメ版…
2020/05/04 20:48
チョロQ 西部警察 スーパーZ
西部警察PART-Ⅱの15話から出てきた大門団長専用マシン スーパーZです。ゴールドの塗装と色々な付属物で非常に模型映えする車両ですね。まあ放送当時、ボンネッ…
2020/05/03 20:01
SDガンダムフルカラー ステージ60 AMX-004 キュベレイ
SDガンダムフルカラー、キュベレイです。ボスキャラだけあって、作りこみが結構細かいです。肩のバインダーが2パーツに分かれているのが熱意を感じます。裏側のモール…
2020/05/02 19:41
チョロQ 日産 フェアレディZ Z31型(キーチェーン)
Z31のチョロQです。元々はキーチェーンが付いていてキーホルダーとして使用するものだったようですが詳細は不明です。私のところに来た時にはチェーンはすでについて…
2020/05/01 20:13
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?