ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海上釣堀 道糸
年末には必ず釣堀に行くということをお話しました。早くから予約を入れて、貸切で枡を1つか2つ借りるのですが、大勢でいく為、出来るだけ他の人の迷惑にならないように心掛けなければなりません。10人以上のメンバーでいくわけで、中には始めてという方もいらっしゃいます
2015/12/21 11:50
海上釣堀 冬場の餌
変り種餌を別の記事でもご紹介しました。この記事の中で、何故か夏は赤いもの、冬場は黄色いものが釣れると言ううわさがあることを書きましたが、鯛の生態の研究では、鯛は色の識別は出来ないとされています。ただ、実釣では、タイラバなどでも○○色が定番とか、この色でた
2015/12/17 12:54
海上釣堀 冬場のテクニック
海上釣堀を利用する人は好んで行く人(常連さんと)と年に数回というお付き合い程度の人に分かれるようです。筆者も、以前は一年中、海上釣堀に出かけていましたが、ここ数年は年に2,3回ということになっています。その中で必ずいくのは年末。これは、職場で釣りが好きな人た
2015/12/15 19:19
海上釣堀 ルール
海上釣堀で釣りをするということは、防波堤などと違った区切られた場所での釣りですから、海上釣堀ならではのルールがあります。釣りに行く海上釣堀独自のルールもありますが、どこの釣堀でも採用しているルールというのがいくつかありますから、守って楽しく釣りをしましょ
2015/12/14 15:16
2015年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mebarujiroさんをフォローしませんか?