ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海上釣堀 仕掛け
海上釣堀の仕掛けは専用の物が釣り道具屋でセットになって売っています。最初はこうした物がトラブルなく便利です。自分でハリにハリスを巻くと、ハリ掛かりした瞬間にハリスが解ける(俗にブタの尻尾といいます(^^:)などのトラブルを起こしたりします。慣れるまではこう
2014/01/21 14:37
海上釣堀 釣り方
海上釣堀の釣り方というのは、これが本物というのはないかもしれません。浮き釣りであれば、浮きをつけ、負荷のあった錘をつけ、ハリスの下に針、針に餌があり、魚の前に餌があれば、魚が食べてくれます。魚の活性が高いときは、どんな釣り方をしても釣れるものです。活性の
2014/01/19 23:42
海上釣堀 餌 変わり餌
海上釣堀でターゲットにする魚は養殖魚であること。そして、特に鯛は雑食性であること。チヌ釣りをする人はご存知かもしれませんがチヌをスイカで釣る地方があります。これは、チヌも雑食性で、スイカのエキスが水の中を漂い、それにチヌが好むようなものがあるらしいことか
2014/01/17 18:44
海上釣堀 餌 生き餌
海上釣堀の餌として前回は定番の生ミックをご紹介しました。魚たちがどんな餌を好むかというのは、水温などの条件、周りの魚の状況、その魚の種類などでいろいろ変わります。鯛は生き餌となると、藻えび(シラサエビ:淡水)、ウタセエビ(海エビ)、青いそめなどの生き餌を
2014/01/16 12:27
2014年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mebarujiroさんをフォローしませんか?