ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
折角のお休みが雨でつぶれる・・・
本日は2月最後の日、かつ、お休み と言う事で、ちょっと走りに行こうと 思っていたのですが・・・ ジャバジャバジャバ 朝から雨が降り続いており 目論見が外れたばかりか 明日は休日出勤・・・ ・゚・(*ノДノ)・゚・ ううう、とりあえず仕事がうまく片付けば 代わりに月曜が休めそうだ…
2020/02/29 23:55
やっとセッティング用PCの後継機を見つけたー
現在、バイクのセッティング用として 利用しているWinXPのノートPC もうかれこれ10年近く前のPCで 老朽化により、いろんな所に ガタが出てきております。 小さくて便利ではあったのですが さすがにそろそろ次のPCを探さないと と思って物色をしていたのですが やっと良さそうなPCを見つけたので 早速ポチッてしまいました んで、購入したのはこれ ASUS TransBook Mini T103HAF
2020/02/28 23:55
世の中大混乱中・・・
連日、世間を騒がせている 新型肺炎のニュース 本日も、いろいろ動きがありましたね あまり良い動きではありませんが・・・ まず一番大きな出来事だったのが 全国すべての公立小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため 全国すべての小中高校や特別支援学校を …
2020/02/27 23:30
九州最大の売り場面積を誇る「クシタニ」のショップが来月オープンだそうです
ちょっとうれしいニュースを見たのですが 来月の3/7(土)に、ライディングギアの 老舗ブランドである「クシタニ」のお店が 福岡にオープンするそうです!
2020/02/26 23:51
(;゚д゚)これはダメかもしんない・・・
(゚Д゚) あーあー、マイクのテスト中・・・ 以前、動画を撮影した際に もそもそとした声しかとれず これはマイクの位置を変えないとダメ という結果となった、前回の撮影テスト 改善しようと室内でヘルメットを被ったまま 調整を繰り返しておりましたが やっと、それなりに良さそうな 場所が分かってきました。
2020/02/25 23:09
久々にじっくりと洗車をしました
いやー本日は良い天気でしたねー 絶好のツーリング日和ではありましたが 私の場合、娘と公園に行っていたので バイクは乗らず終いでした。 でも、バイクに乗る事は出来ませんでしたが 変わりにバイクの洗車がじっくり出来たので まあこれはこれで良かった いやね、先週走りに行った雷山林道 ヌチョヌチョ道を走ったつけは大きく 帰ってからある程度洗車はしたものの 細かい所にまで泥が入り込んでおりました …
2020/02/24 22:15
諦めきれずに、今度はワークマンPlusの店舗へGO!!
昨日の記事にて、ワークマンへ行き 欲しかったペットボトルホルダーを探すも 時すでに遅し、全て売り切れ状態だった事を お伝え致しましたが 過去記事:ワークマンにあの人気商品を探しに行く やっぱり諦めきれずに 今度はワークマンPLUSへ行ってみました
2020/02/23 23:21
ワークマンにあの人気商品を探しに行く
本日はどうしても欲しい物があったので ワークマンの店舗に行ってきました
2020/02/22 23:30
カメラのパーツをまたまたポチっとな
GoProを購入して以降 我が家にカメラ用のパーツが どんどん増え続けております そしてまたまた増えてしまったのが GoPro用のミニ三脚スタンド
2020/02/21 23:56
カメラマウント用のベースを作成するよ
この前の走行中に、中途半端な取付けから 脱落の危機に見舞われたGoPro このままでは恐ろしくて使えないので 取り付けをやり直す事にしました んで、今回はこの前購入したパテを利用して ヘルメットの形状にあったベースを作ります
2020/02/20 23:58
ハスクバーナの「SVARTPILEN 250」がそろそろ発売ですね
250Duke乗りとしては非常に気になるバイク ハスクバーナの「SVARTPILEN 250」が 4月に発売されるようです。
2020/02/19 23:56
そろそろスマホホルダーも買い直しかな
現在、250Dukeにて利用している スマホ用のホルダーが劣化してきて 段々と黄ばんできております 機能としてはなかなか悪くない 商品ではあったのですが やっぱり安かったからか 長持ちはしないものですね んで、次のホルダーを物色中ですが こんな感じのが良いかなと思っています
2020/02/18 22:51
久々にバイク雑誌を購入しました
本屋に立ち寄って、バイク雑誌のコーナーを見たら こんなのが出ていました
2020/02/17 22:57
突然のポロリ・・・(;゚д゚)うわぁぁぁぁ!!
昨日、走りに行った時の事ですが いつもの如く、GoProにて撮影しつつ 街中を走っていた時の事、突然 ポロリ・・・ GoProがヘルメットから外れました まだ購入したばっかりのGoPro あわや脱落かと思われたのですが 家から出る直前に装着した 脱落防止のストラップを 付けていた為、ギリギリにて 脱落を回避する事が出来ました
2020/02/16 23:53
折角のバイク日和、いつもとはちょっと違う道を走ってみよう
本日はいつにも増して暖かくて、正にバイク日和 空は少し曇っているけど、雨は降らんでしょう てな事で、走りに行かなくちゃ損と お出かけする事に まずは、最近乗っていないSMC-Rのバッテリーが そろそろ心配になってきたから充電をして
2020/02/15 23:52
もう新しいマイクを購入しちゃった
(・ε・) むむー 動画の音声撮りが上手くいきません 現在悩み所はいろいろありますが ・風切り音が凄い ・声がもそもそする ・声が小さい ってのが、まず大きな悩み所 で、もしかしたら高級なマイクに 変えたら改善する? そう考えて調べてみたのですが 全く逆のようでした・・・ 高級なマイクの場合、高感度になり バイクや風の…
2020/02/14 23:54
GoProのハウジングを改造してみる
現在、動画撮影をする際にGoPro取付用として スケルトンハウジングを利用しているのですが シンプルでありながら、再度の…
2020/02/13 22:25
魅惑のRed Bull関連グッズ、欲しい・・・
KTM東海さんのツイッターで知ったのですが KTMのRed Bull関連商品がかなり良い感じで 私の物欲をふつふつと刺激しております ちなみに販売されている商品は3品 キーホルダーにマグネットエンブレム
2020/02/12 23:52
ツーリング? いえいえ、動画の素材集めです
2月に入ったというのに えらく暖かい日が続きますね 例年であれば、雪が降ってもおかしくないのに 全然その気配さえありません まあ、バイク乗りにとっては 嬉しいですけどね てな事で、本日はぶらっとお出かけがてら 動画の素材の撮影に行ってきました
2020/02/11 22:15
レブを変更したら、シフトインジケーターの設定も変更しなくちゃね
昨日の記事にて、レブリミットを引き上げた マップを作成した事をお伝えしましたが 早速、本日バイクに転送を行いました。 んで、そしたら必要になるのが シフトインジケーターの再設定 今まではちょっと低めで点灯する様に 設定していたので、見直します。 (・ω・) えーっとやり方は・・・ 久々にやるもんで、やり方を忘れてしまい マニュアルを…
2020/02/10 23:30
KTM 250 Dukeのレブリミットを、ちょっと引き上げ
ある程度セッティングが出てから しばらく触っていなかった250Dukeのサブコン 久々にちょっとだけ変更を行いました 今回変更した箇所は「レブリミット」 ノーマルでは、どうやら10,500rpmにて レブリミットがかかるようなのですが これをもう一息、500rpm上げて 11,000rpmまで回るようにしてみます。 ちなみに変更自体は凄く簡単で サブ…
2020/02/09 23:08
どうにかこうにか動画の出力ができました
テスト用として動画を撮影したのは良いものの 動画の編集ソフト相性に戸惑い、なかなか出力 が出来ず、試行錯誤の日々でしたが やっと解決して出力が可能となりました グラフィックボードのドライバを最新のに しないと出力できなかったのには参った・・・ んで、早速Youtubeにアップしてみましたが いろいろ課題がありますねー GoProHERO4 Black 撮影テスト 1080p 60FPS
2020/02/08 23:53
インカムが欲しいです!
以前、怪しいメーカーのインカムを購入し 音楽しか聴くことがなくて (;゚д゚) ぼっちにインカム不要 なんて事も思いましたが たまーに、他の方と走る事もあり その際に、話しができたらなー なんて思う事もしばしば やっぱりあった方が便利だよね んでも、買うのはまだちょっと先としても いろいろ種類があるインカムは どれを選んだらよいのだ…
2020/02/07 23:56
動画編集ソフトを買って来ました
昨日の記事にて、どちらのバージョンの 動画編集ソフトを購入するかで悩んでいる とお伝え致しましたが、本日決定して 早速購入してきました。 ソフト自体はオンラインで購入できるし そちらの方が若干安いのですが マニュアルについては、ペーパーの方が 見やすいので、パッケージ版を購入します んで、やってきたヨドバシカメラ
2020/02/06 23:22
動画編集のトラブル、解決した・・・かも?
難航していた動画の編集ですが どうやら解決できたかもしれません んでも、その内容が 単に最新版のソフトを使っただけ・・・ ちなみに、うまくいかなかった時のソフトが サイバーリンク社から発売されていた 「PowerDirector Ultra 10」で 今回使用したのが「PowerDirector 18」 最新版のソフトだというのに Ultra 10とは段違いに動きが軽く 60FPSの…
2020/02/05 23:57
迷走中のヘルメット選び、4月には決着か?
動画編集は未だ試行錯誤が継続中で 本日は別の話題 もう長らく買う買うと言いつつ 1年近く経ってしまったヘルメット選び 昨年、発売前に見て購入する気満々だったのが 現物を見てみたら、ちょっと違うとなってしまい その後から、迷走が始まったんですよね んでも、やっぱり海外のヘルメットは サイズの確認が出来ないのが恐すぎるので 安心安全なアライとショウエイのヘルメットが 一番候補に戻ってきました …
2020/02/04 23:55
(;゚д゚)ぐおぉぉぉ、おっ重い、重すぎる・・・
昨日の記事にて、本日の記事では テストで撮影した動画をアップすると 書いたのですが・・・ 動画編集に苦戦中です! 昔はかなり編集作業もやっていたのですが 今回はカット程度の軽い編集にする予定が 動画が重過ぎて編集が進みません ちなみに使用しているソフトは 以前から持っていた 「CyberLink PowerDirector 10」 結構昔のソフトなんですが 最新のソフトは重過ぎるから これを使っ…
2020/02/03 23:56
GoProをヘルメットへ取り付けてみた
さて、ヘルメットにカメラをつけようか
2020/02/02 23:13
バイク用のブーツ選びが難航中
はうぅぅぅぅー 早く穴あきブーツから脱出しようと 急いで次期のブーツを探しているのですが なかなか難航しています 現物を見ようと、ナップスとかに行って 良さそうなデザインのブーツを見ても まずサイズが無い・・・ どーしても28cmまでしか置いてないし 29cmがあったとしても、どうにもこうにも デザインやカラーが苦手なのばかり こうなったら海外からの輸入っていう 手もあるのはあるのですが いき…
2020/02/01 23:57
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Miyaさんをフォローしませんか?