chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白川街道 荘川ログハウス暮らし https://blog.goo.ne.jp/pico0077

自然大好き人間です。

春から秋にかけて出かけています、山登りをはじめ寺社仏閣を巡り、サイクリングと外で遊ぶのが大好きな団塊世代最後の世代です。 同じ趣味の方、是非お友達になってください。 宜しくお願いします。

pico
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/30

arrow_drop_down
  • 5月の星空@四谷千枚田

    この日は今までで一番と夜空となった街路灯の灯りのなんのその、棚田と星空のコラボ、田んぼに写る星々長時間露光撮影もやってみた。5月の星空@四谷千枚田

  • 5月の星空@御嶽山②

    今回は高山から長野に入って開田に行く計画を変更して岐阜県の下呂方面へ。ここからの眺めは開田高原とは違って御嶽山を入れた天の川が撮れる。この夜は一晩中晴れ渡って綺麗な星空を堪能した、5月の星空@御嶽山②

  • 花菖蒲が満開

    4種類の花菖蒲が今さ盛りと咲き誇っています。前の日記に書いたが、賀茂の菖蒲園で分けてもらった此花はもう何年我が家に居るだろう・・・今年も綺麗に咲いてくれました、花が終わったらお礼肥を施さないといけないですね。七十二候「紅花栄」べにばなさかう紅花が咲く誇る時期、古来、紅花は高価な染料や口紅、生薬、油の原料として重用されてきた。ところが本来の句は夏なので、この時期に咲く紅く咲く花はツツジではないかという説がある。源氏物語に出てくる「末摘花」はこの紅花である。私は紅花と言えば、尾花沢で芭蕉が詠んだ「まゆはきを俤(おもかげ)にして紅粉(べに)の花」が好きです。花菖蒲が満開

  • スーパームーン皆既月食

    一昨日の皆既月食をゲット(^^♪TotalLunareclipseほんと赤くなるんだ(笑)比較明合成スーパームーン皆既月食

  • 5月の星空@御嶽山①

    5月の星空、今年は3週間も早く梅雨入りした観測史上2番目の速さどそうだ。それでも晴れ間を探して出かけてきた。緊急事態宣言下の中、十分注意して!でも結局人との接触はほぼ無し、完全なソーシャルでスタンス確保です。夏の大三角も綺麗に見えてきました。霊峰御岳山に横たわる天の川銀河5月の星空@御嶽山①

  • 沈む三日月

    蔵王山に沈む三日月「Kさんの構図に真似てみた(^^♪」沈む三日月

  • 沈む三日月の翌日は雲だった・・・

    翌日も同じ場所へ今宵は雲がいっぱい、それでも微かに見える月は優雅で清楚だ。おぼろ月か・・・鉄塔を入れてみた。沈む三日月の翌日は雲だった・・・

  • 雨の阿寺の七滝③

    阿寺の七滝今にも雨が降りそうな気配、そうそうに帰りの途につく。七滝というからには七つある、上に昇れば見れるのだが足元も悪いのであきらめて下から眺める(^^♪雨の阿寺の七滝③

  • 花菖蒲が咲き出した@我が家の庭

    市内の賀茂菖蒲園から株分けしてもらった花菖蒲が今年も咲きだした。一時枯れだしてダメかと思ったが手入れをして復活、今年も大きな花や色とりどりの花が咲きだしました。紫陽花も咲き庭が明るくなりました(^^♪花が終わったら、お礼肥えをしないとね。花菖蒲が咲き出した@我が家の庭

  • 雨の阿寺の七滝②

    阿寺の七滝で森林浴何ていう草花?滝の手前に沢にて雨の阿寺の七滝②

  • 雨の阿寺の七滝①

    久しぶりに訪ねた、雨の七滝滝への入口の道木にこびりついている苔も雨に濡れて綺麗です。森林浴マイナスイオンがいっぱい新緑が目に沁みる・・・雨の阿寺の七滝①

  • 雨の海

    梅雨入りの海風景海辺に咲く浜昼顔の群生地彼の草履かな・・・雨の海

  • 竹林

    雨の日は竹林に入ろう(^^♪なんて毎日雨と曇りの日々です、気晴らしに竹林に入ろう・・・何の関係もないが・・・近くに神社の甍農村風景、田植えが始まるのか・・・竹林

  • 庭の花たち

    たんぽぽクリスマスローズは長く咲いていますつつじ紫陽花今日もどんよりした空模様、花たちは元気だ。庭の花たち

  • 庭の花たち

    今年は早くも梅雨の入り?の様相です。庭の花たちは何気に嬉しそう・・・賀茂の菖蒲園から株分けしてもらった菖蒲もいっぱい芽を膨らませている。カラー、芍薬などの花も今が盛りと咲いています。そして今年も期待できそうなくらい実が膨らんできたブルーベリー。七十二候「竹笋生」たけのこしょうず筍が藪から顔を出す移設、白子と呼ばれる乳白色の筍はまさに「旬」を食べていると実感する。筍掘り、懐かしい・・・庭の花たち

  • 伊良湖岬の情景

    夕方から夜の帳が下りるまで伊良湖岬の周辺をぶらり若者が潮がひけた海辺で戯れるの図三重県鳥羽の神島潮騒の舞台ですね暗くなった崖に光を放って建つ伊良湖ビューホテル伊良湖岬の情景

  • 写真展めぐり

    久しぶりにのんびりぶらり写真展巡りをしてきました。アート展も二か所で開催されていました。この空間好きです(^_-)-☆写真展めぐり

  • ぐるっと廻って帰って来た(^_-)-☆

    高山から下呂、開田高原、中山道、木曽路そして郡上八幡から高山とぐるっと廻って一人旅も終焉です。ここから日本海側に流れるのは庄川、太平洋側に流れるのは長良川です。ここのソフトクリームは逸品(^^♪よく遊んだ、さぁ帰りましょう(^^♪ぐるっと廻って帰って来た(^_-)-☆

  • 三密さけてぶらり一人旅

    中山道三留野宿に架かる伝統的橋梁桃介橋である。福沢桃介は、大正八年に隣の賤母(しずも)に賤母発電所を築く。大正十一年九月、三留野に読書(よみかき)発電所建設資材運搬路として、木曽川に橋を架けた。現在、桃介橋と呼ばれている橋は全長三百四十七メートル、幅二メートル六十センチ。木造の吊り橋(木製補剛桁を持った吊り橋)としては日本有数の長大吊橋である。下部は石積み、上部はコンクリートの主塔三基を有し、当時の土木技術を駆使したもので、十九世紀末のアメリカの吊り橋に似ているといわれる。この橋は地元の生活道路になっていたが、老朽化が進み、廃橋寸前になっていたのを復元保存された歴史的に貴重な橋である。」ネット記事より。風情のある橋で、いつも通過していたが今回は車を降りて橋を渡ってみた。美しい人と・・・そろそろ帰りましょう・・・三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・三密どころか誰とも会わず(#^.^#)水路橋読書地区にある発電施設、読書と書いて。よ、いかきと呼ぶそうだ。誰とも会わず・・・早朝の風景・・・三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・やっと冠雪した霊峰御嶽山と天の川を撮ることができた(^^♪夜が明ける・・・七十二候「蛙始鳴」かわずはじめてなく水をたたえる田んぼで、げろげろコロコロと鳴き始める侯。早苗を縫って泳ぐカエルやどじょうのいる田んぼは昔幼いころの風景だ。三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・SilentWeek水芭蕉の咲くところ・・・ここは落葉松の新芽が綺麗なところでもあります(^^♪三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・[この一連の備忘録は、緊急事態宣言の発出前の記事]今年最後?の桜花かな・・・三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・名も無き滝・・・銘木、古木の桜があるところ・・・白山が見えるところ三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・古木・倒木が恰好良かった(^^♪人造湖の畔で・・・七十二候「立夏」旧暦ではこの日から、立秋間前日までが夏の季節芽吹いたばかりで黄色っぽかった木々は日ごとに緑を増す。まぶしい陽ざしには夏がちらりと顔をのぞかせる。現代は大型連休で、農家では田植えで忙しい時期でもある。三密さけてぶらり一人旅

  • 三密さけてぶらり一人旅

    ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・そしていつもの場所へ・・・日本一深い渓谷?谷のある場所・・・星が見えてきました(^^♪三密さけてぶらり一人旅

  • 4月の星空②

    渥美半島の4月星空②ロングビーチあたり4月の星空②

  • ひとときまったり(^^♪

    友人とぶらりのんびりドライブ&お茶タイムひとときまったりしました(^^♪ひとときまったり(^^♪

  • 4月の星空①

    渥美半島の4月の星空①伊良湖岬あたり・・・4月の星空①

  • モフモフ展@商家駒屋

    友人が出展されている写真展&オブジェ展に行ってきた。4人の写真家が出品されており、すべて生き物がテーマ。優しい写真展です。5月30日まで七十二候「八十八夜」立春から88日目、新暦では5月2日前後にあたる。このあたりから霜の心配はなくなり、昼間は汗ばむ陽気の日が続く。「夏も近づく~♪」で茶摘みが始まる。モフモフ展@商家駒屋

  • 仏塔をゆく 写真展

    豊川市国府町の栄知村で開催されている、浦野さんの親子の写真展「仏塔をゆく」を観てきました。最近あまり寺社仏閣を訪ねていないが、今までの1000ケ寺は訪問してきましたので関心があり観に行っていました。会場には五重塔、三重塔の模型もあります。そうだご朱印集めも再開しようかな・・・仏塔をゆく写真展

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、picoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
picoさん
ブログタイトル
白川街道 荘川ログハウス暮らし
フォロー
白川街道 荘川ログハウス暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用