悲劇の音楽家、あるいは、第九の呪い
第九の呪い。クラシック音楽家が誰でも知っている、「交響曲第九番を作曲すると死ぬ」という迷信だ。ベートーベンが第九を完成させ、それで燃え尽き、亡くなったことで言われるようになった。ドボルザークドビュッシーシューベルトブルックナーマーラー彼らも交響曲第九番を作曲して力尽きている。どうやら、人間の才能にも限界ががあるらしい。てか、バッハやモーツァルト(浪花のモーツァルトではありません)のような、天から与えたれた才能を持った人は別だ。バッハは20曲、モーツァルト(しつこいですが、浪花のモーツァルトではありません)は41曲の交響曲を作ってる。ただ、バッハは生前、才能を認められてなかったし(だから、ある意味、気楽に音楽と接してたかもしれない)、モーツァルトはボロボロになって夭折してる。時代に語り継がれる仕事をするって命がけ...悲劇の音楽家、あるいは、第九の呪い
2020/06/26 20:31