ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
御前浜でキス調査するも釣れたのはシーズンインのマハゼ
今回は西宮の跳ね橋から御前浜へ行き、キスがいないか調査しました。キスらしきアタリはあるものの、釣れたのはマハゼ。サビキの人はコノシロを釣っていたし、シーバスらしき気配もあってとても楽しい西宮御前浜の夏の釣りです。熱中症に気を付けて、早朝に釣りましょう。
2024/07/29 22:47
PROXタモジョイントの購入時に気になるネジサイズなどチェックポイント
釣り場でランディングネット、いわゆるタモ網を使っている人をよく見かけます。だいたいは釣りをしているところの近くに置いて、大きい魚が釣れたらするするとそのまま伸ばして使います。時々、大きい網を背中に貼り付けて釣り場を釣りあるい人を見ますね。タモの柄と網が折り重なった状態でコンパクトになってるんですよね。ランガンの必需品、PROXタモジョイントについてです。
2024/07/22 21:04
ダイソーの眼鏡型ルーペ1.6倍でハズキルーペの代用ができるよ
最近釣り場でクリンチノットに手こずるあなた。リーディンググラスは持っているけど、もっと近くで大きく見たい。もちろん両手は自由に使うのが絶対条件です。やはりそんな時はハズキルーペか?そんな高価なものを買わなくてもコスパ最高ダイソーの眼鏡型ルーペがありますよ。
2024/07/21 23:03
泳ぎ釣りって面白いよ、南の海で試してみました
ロケットカゴでおなじみのナカジマから発売されているスイムスティックです。以前、石垣島の近くの黒島でシュノーケリングしながら釣りをしたのを思い出しました。魚を見ながら釣るのは以外と難しく、釣れたらとっても楽しいです。私は海水に浸かっても良い使い古しの安い磯竿を使いましたが、泳ぎ釣り用の竿が発売されていたのでご紹介です。
2024/07/18 22:25
NURO光は2Gでもアマゾンブチブチ切れるのでONU WiFi6に交換
2019年の2月から使い始めたNURO光マンションタイプ。コロナ禍では2人の子供たちのオンライン授業の配信が止まることなく満足していましたが、娘たちがアマゾンプライムを見るようになって、速度が遅いことが問題になってきました。ONUの性能によるところが大きいことに気づき、ONUを交換したところ劇的に速度が改善しました。
2024/07/07 08:30
阪神間の雨除け、日陰釣りポイントライバルが多いので早い者勝ち
今週週末はあいにくの雨模様となりそうです。でもそんな時こそ釣りに行くと良いことがあるかもです。レインコートを着て雨対策をしっかりして出かけると、いつもの2m間隔で並んで釣る窮屈な釣りはなく、隣の人に気を使うことなく広々使えます。ちょっとそれは面倒だという人は、雨がかからず釣りを楽しめるる場所へ行ければ良いのですが...
2024/07/06 07:13
秋はメジロラッシュも!人気の南芦屋浜西側護岸への行き方など
南芦屋浜ベランダがある人工島の西側700mが南芦屋浜西側石畳です。南芦屋浜ベランダ南面が2018年の台風被害の後使えなくなったので、訪れる人がかなり増えてきました。意外と水深もあり釣りシーズン終わりごろには、西側石畳全域にアジやサヨリ、ハマチやタチウオなどが回り込んでくるので、ファミリーもベテランさんも楽しめる釣り場です。南芦屋浜西側石畳へのアクセス、エサ、駐車場の情報をお届けしたいと思います。
2024/07/06 06:50
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、し~ちゃんさんをフォローしませんか?