ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のトランスイート四季島 - 桜とともに
今日から、2025年春シーズンのツアーが始まります。1泊2日山梨コースです。 上野駅の中央改札から左手の階段には福島プレデ…
2025/04/05 23:54
今日のトランスイート四季島 - 冬の鹿島神宮・根府川・小田原コース ラストツアー
車内から国府津で準備中の四季島を眺めながら小田原へ。
2025/03/30 23:54
今日のトランスイート四季島冬のコースラストツアー & 高輪ゲートウェイシティ
トランスイート四季島 No.502 冬の1 泊2日コースです。今シーズン冬のコースのラストツアーです。そして、このコースのラスト(?!)になりそうです。
2025/03/29 23:57
今日のトランスイート四季島 - 菜の花
荒川の河川敷です。菜の花が盛大に咲いてました。まさに、黄色い絨毯のようです。
2025/03/23 23:58
今日のトランスイート四季島 - 春が来た
尾久で出発準備中のトランスイート四季島をホームから望遠で撮ってみました。
2025/03/22 23:50
今日のトランスイート四季島 - 〓︎500号
2017年5月1日の最初のツアーから数えて500回目の記念すべきツアーでした。いかんせん、冬の2泊3日コースでした。最近のツアーは祝日がある日程は走らないのですが、今回は最終日が祝日でしたので、ヒガハスで捕まえました。桜はまだでしたが、代わりに1本だけ赤い花が咲いてました。
2025/03/20 23:55
今日のトランスイート四季島 - 499号は雨の中
普段通りの品川駅到着です。
2025/03/16 23:45
今日のトランスイート四季島 - 新しいポスターが!!
上野駅入線シーンです。
2025/03/15 23:40
今日のトランスイート四季島 - 横浜みなとみらいにて2
昨日に引き続き、パシフィコ横浜の四季島です。
2025/03/02 23:59
今日のトランスイート四季島 - 横浜みなとみらいにて
上野駅で本物の四季島をお見送りした後、パシフィコ横浜で行われているCP+2025に行ってきました。 そこに現れたトランスイート四季島です。
2025/03/01 23:49
今日のトランスイート四季島 - 品鶴線廻り
東海道本線の川崎-蒲田間で撮ろうと思って、待ち構えて、こんなのを試し撮りしてました。
2025/02/23 23:58
トランスイート四季島とカシオペアとワンダフルドリーム新幹線
尾久にトランスイート四季島とカシオペアが並列に並んでました。カシオペアが手前です。
2025/02/22 23:49
今日のトランスイート四季島 - 原宿にて
原宿駅の内回りホーム、渋谷寄りです。お一方、先人がいらっしゃってたので、ホームドア越しの望遠です。 いろいろと試し撮りしてました。山手線、湘南新宿ライン、成田エクスプレスなどなど...
2025/02/16 23:57
四季島と和の共演 & スタンプラリー2本建
スタンプラリー2周目と上野東京ライン開業10周年のスタンプラリーの二本立てなのですが、上野東京ラインのは台紙を手に入れたくても朝の品川駅と新橋駅とではゲットできず。どこ?? 東京駅に行ったら、スタンプ台は見つけたけど、台紙がない... ので、有人改札に回ったら配ってました。というとこで、東京駅から上野東京ラインのスタンプラリー開始。赤羽・尾久と寄って上野に向かいました。 尾久ではトランスイート四季島…
2025/02/15 23:57
宇都宮ライトレール初乗り
今日は火曜日ですが、祝日のため(?)四季島の冬の2泊3日コースは走りません。ので、まだ乗っていなかった宇都宮ライトレールに乗ってきました。 小山でスタンプをゲットしてから宇都宮へ。ここで、お昼ご飯。ミニ周遊コースのステッカーをゲットするためにこちらをいただきました。
2025/02/11 23:45
房総半島一周乗りっぱなしの旅
飛び石連休の中日を休暇にして、「サンキュー ちばフリー乗車券」を使って千葉県を一巡りです。内房線→外房線を回って、さらに、銚子にも寄ってきました。 内房線から富士山がクッキリと見えました。想像より大きく見えます。裾野の広がりまで見えるので大きく感じるのかもしれません。
2025/02/10 23:50
今日のトランスイート四季島 - 赤の間が見えた
スタンプラリー2周目の2日目。使うきっぷは「のんびりホリデーSuicaパス」です。新幹線に乗れない「休日おでかけパス」とも言えます。 モノレールの天空橋から天王洲アイルでりんかい線に乗り換えて大崎駅に。湘南新宿ラインに乗り換えようとしたときに、サフィール踊り子が下ってきました。
2025/02/09 23:58
今日のトランスイート四季島 & 吹奏楽
朝のおつとめ。上野駅で四季島をお見送り。今日はJALパックさんのツアーでした。
2025/02/08 23:58
今日のトランスイート四季島 - スタンプラリーしながら追っかけ
トレインスタンプラリー2周目とあさまスタンプラリーの続き。根岸駅でタキのオンパレードを眺めて...
2025/02/02 23:54
今日のトランスイート四季島 - 大回りして鹿島神宮へ先回り
上野駅入線。朝の13番線ホームは日が差す場所が限られてるので、露出をアンダーにして撮ってみました。 お見…
2025/02/01 23:40
今日のドクターイエロー - ありがとうT4
ラストランということで、撮ってみました。動画からの切り出しですが、窓に「あ」「り」「が」「と」「う」「T」「4」が見えます。
2025/01/29 23:54
トレインスタンプラリー ワイドコース オーラス
はやぶさ7号は新青森まで2時間58分、新函館北斗まで3時間57分の最速列車(?)です。たぶん。 盛岡を過ぎるとE席側から岩手山がくっきりと見えま…
2025/01/27 23:58
今日のトランスイート - 高崎・横川・長野・長岡と巡ってからの
E7系三昧の日となりました。 まずは、上越新幹線からの富士山です。 高崎駅の新幹線改札内待合室にはぐんちゃんとかだるまが勢揃いして…
2025/01/26 23:56
今日のトランスイート四季島 - お見送りもそこそこに秋田へ
尾久で準備中の四季島を眺めて、 こちらは動画です。
2025/01/25 23:49
山形・仙台・宇都宮
東京駅からE3系〓〓です。
2025/01/23 23:58
今日のトランスイート四季島 - ミニ周遊コースも
トレインスタンプラリーのミニ周遊コース(熱海・伊東)に狙いを定めて、サフィール踊り子の空席を見てみると、空きがありました。どうも、車椅子用のスペースの席だったかもしれません。 目の前2席分の座席がありません。ので、テーブルもなく、肘掛けから簡易的なテーブルを引き出すことになります。が、これが、通路側になるので、通路を歩く人の荷物が引っかかりそうです。実際、隣の方は、買ったばかりのコーヒーを引っ掛…
2025/01/19 23:54
今日のトランスイート四季島 - トレインスタンプラリー30駅達成
入線時の露出を落として、カッコよく撮ってみた。
2025/01/18 23:55
スタンプラリーと中央線のグリーン車
スタンプラリーをしながら、中央線のグリーン車にも乗ってみました。無料期間の最初の頃は激混みでしたけど、そろそろ落ち着いてきた感じですね。
2025/01/13 23:47
今日のトランスイート四季島 - トレインスタンプラリーも
国府津で待機中の四季島を追い越して、
2025/01/12 23:58
今日のトランスイート四季島 - そして、トレインスタンプラリー
いつも通り、朝、トランスイート四季島のお見送りをして、 そして、「
2025/01/11 23:50
旅始め(おまけ) 九州〜山陰 : 戻ってきた^o^/
これにて、旅初め(4) - 九州〜山陰の一大事は無事解決しました\…
2025/01/08 23:00
旅初め(5) - 九州〜山陰
旅の最終日。平日なので、通勤通学時間をできるだけ避けたいところ。夜明け前から移動します。東舞鶴から小浜線です。とはいえ、どうしても一部区間は混雑時間帯になってしまいます。
2025/01/07 23:56
旅初め(4) - 九州〜山陰
世の中仕事始めの月曜日ですが... 旅初め(18きっぷの旅)4日目です。 天気は下り坂という予報が出てます。 朝の宍道湖。しじみ漁の操業中でしょうか。小船が湖上に動いてるのを初めてみました。
2025/01/06 23:59
旅初め(3) - 九州〜山陰
3日目の日曜日は門司港から山陰へと向かいます。 ホテルのエントランスに和傘でデコレーションしたフォトスポットがありました。
2025/01/05 23:53
旅初め(2) - 九州〜山陰
2日目のスタートはまだ日が上がりきる前、宿の近くのバス停からでした。それでも、午前7時過ぎ。東京より30分くらい遅い朝みたいです。 目的地は、その最寄りのバス停から20〜30分くらいのところです。
2025/01/04 23:50
旅初め(1) - 九州〜山陰
2025年の旅初めは空路で鹿児島へ、そして、九州の西側を北上してから日本海沿いを東へ向かうコースにしました。鹿児島は昨年の正月以来です。 …
2025/01/03 23:57
今年の1番御神籤は末吉
2025年最初の御神籤は末吉でした。 失物 出にくい 旅行 病気に注意せよ ちなみに、末吉の下は凶だそうです。
2025/01/02 23:59
今日のトランスイート四季島 - 2024年最後のお見送り・お出迎え
まずは、小田原駅にて。
2024/12/22 23:56
今日のトランスイート四季島 - 千葉駅
上野駅のロボット/メカみたいな写し方に味をしめて...
2024/12/21 23:58
今日のトランスイート四季島 - 鉄道博物館にて
去年の年パスの期限が切れてたので、その際、新しい年パスを買いました。スタンプが月一でデザインが変わるようでその1年分の台紙をもらえます。 トワイライトエクスプレス、スーパーかがやき、ゆのくにのヘッドマークが並んでます。
2024/12/15 23:50
今日のトランスイート四季島 - 久しぶりの北浦
上野駅入線です。少しメカっぽく撮れました。
2024/12/14 23:50
今日のトランスイート四季島 - 富士山と
国府津駅で準備中の四季島を眺めて、
2024/12/08 23:55
今日のトランスイート四季島 - 冬の1泊2日コース
2024-25 冬シーズンの1泊2日コースの初陣です。
2024/12/07 23:40
今日のトランスイート四季島 - 試運転と富士山と
国府津駅にて待機中!!
2024/12/01 23:55
今日のトランスイート四季島 - 試運転
今日のツアーはないのですが、上野駅13番線には結界があり、カメラクルーの姿も見えました。
2024/11/30 23:46
今日のトランスイート四季島 - 初狩-笹子間にて
初めてきた場所なんで、とりあえず211系で試し撮り。 そして、E353系で。上り線と下り線では写り方が違うので悩ましいですが...
2024/11/24 23:52
今日のトランスイート四季島 - 上野にて
トランスイート四季島 1泊2日長野コースのラストツアーでした。 追っかけはせず、上野のぺんすたにてコーヒ…
2024/11/23 23:51
今日のトランスイート四季島 - 王子-東十条間
東十条と王子の間にある跨線橋の階段の途中で。
2024/11/17 23:54
トランスイート四季島とカシオペア甲府行き
上野駅13番線ホームにて。 まずは、トランスイート四季島!! そして、お昼頃、カシオペア甲府行きです。最…
2024/11/16 23:58
今日のトランスイート四季島 - 大宮えきのぺんすたと上野駅
大宮駅の「ぺんすた」に寄ってからの 上野駅到着お出迎えです。キラキラです。
2024/11/10 23:58
今日のトランスイート四季島と東京駅
上野駅にてお見送り。
2024/11/09 23:48
中央線 グリーン車乗りました
やっとなこと、中央線のグリーン車(お試し期間)乗ってきました。下りは2階席、上りは平屋席に乗りました。かなり揺れますね。 <…
2024/11/04 23:59
今日のトランスイート四季島 - Ωループ
上野駅の16番線ホームから... トランスイート四季島の入線を眺めて、
2024/10/26 23:56
今日のトランスイート四季島 - 彗星と一緒にとはなりませんでした
櫻井寛さんの写真展にお邪魔した後、新宿の摩天楼を見上げみました。
2024/10/20 23:58
今日のトランスイート四季島とカシオペア
上野駅で四季島を見送りした後は、
2024/10/19 23:49
紫金山・アトラス彗星
彗星なんていつ撮れるかわからないので、いろいろと試して撮ってきた。まぁ、撮れたという事実だけでも残しておこうと思います、
2024/10/15 23:56
飛行機と富士山
羽田空港です。いろいろな空港会社の飛行機やら、夕陽が沈む富士山やら、夜景やらを撮ってきました。 残念ながら、紫金山・アトラス彗星は写ってませんでした。 [アメリカン航空]
2024/10/14 23:40
今日のトランスイート四季島 - 猿橋にて
猿橋で本線を通過する四季島を撮ってきました。 まずは、211系電車。
2024/10/13 23:57
今日のトランスイート四季島 - 発車をお見送り
上野駅で発車をお見送り...
2024/10/12 23:50
今日のトランスイート四季島 - 日暮里にて
朝の日暮里駅では何度かありますが、夕方の日暮里駅で撮ってみました。
2024/10/06 23:59
今日のトランスイート四季島 - 秋の1泊2日長野コース初便
長い休みから再開後の2便目。1泊2日の長野コースは再開後の初めてのツアーです。上野駅にてお見送りしました。
2024/10/05 23:48
昨日に続いて
ふたたびの切り絵作品展におじゃましました。 あんまり貢献できませんでしたが...
2024/09/29 23:46
和とサフィール踊り子と四季島(切り絵)
日暮里駅にて。ひたち・ときわ同士の離合です。 そして"和"が来ました。
2024/09/28 23:55
カシオペアと高輪ゲートウェイ界隈
尾久にて。
2024/09/23 23:30
今日のカシオペア
尾久車両基地にて機関車(?!)勢揃い。撮影会でしょうか? そして、E26系のカシオペアです。
2024/09/21 23:45
尾久車両基地を定点観測し、 新幹線基地を眺めて、
2024/09/16 23:58
埼京線スタンプラリーと新幹線と四季島
埼京線スタンプラリー中、たまたまビルの合間に見えた富士山〓です。 埼京線開業39周年なんですね。記念のスタンプラリーを完成させてノベ…
2024/09/15 23:30
カシオペアとサフィール踊り子と新幹線
尾久車両基地のカシオペアと四季島とキヤE195です。
2024/09/14 23:55
サフィール踊り子 & トランスイート四季島 & 新幹線
東京駅にてサフィール踊り子の発車を見送り
2024/09/08 23:45
今日のトランスイート四季島と四季島ダイニングエクスペリエンス
尾久の奥の方に四季島が微かに見えます。
2024/09/07 23:57
上野発の名列車
上野駅13番線ホームのPLATFORM13のプロジェクションマッピングで流れた「上野発の名列車」です。
2024/08/31 23:47
旅 北海道⑥
この旅の最後は、新青森から新装なった青森をこの目で見てから、
2024/08/24 23:20
旅 北海道⑤
帯広駅。駅前には埋め込まれたレールがありました。 また、改札がホーム毎に分かれてました。ホームを間違えた時はどうするのでしょう...
2024/08/23 23:07
旅 北海道④
早朝の根室駅です。 今日は、まず、駅横のバス乗り場から最東端の岬、納沙布岬へ。
2024/08/22 23:55
旅 北海道③
朝日が眩しい早朝の網走駅。3日目は釧網本線を下ります。が、原生花園でしばしゆっくりします。
2024/08/21 23:55
旅 北海道②
札幌駅朝600発のH100形です。まずは、函館本線です旭川へ。平日の早朝ですが通学の人がちらほら... 旭川ではペンギンがお出迎え!! 旭川から…
2024/08/20 23:33
旅 北海道①
夏休みを2週間とって、後半の1週間を東日本&北海道パスを使って北海道をぐるっと巡る旅に。と言いながら、さっそくのワープ。東京から新青森まで東北新幹線はやぶさ5号です。JRE POINTで乗りました。
2024/08/19 23:24
旅 軽井沢②
ホテルの朝ごはん。 天気が良くなったのでバスで白糸の滝へ。涼みました。
2024/08/17 23:04
旅 軽井沢①
はくたか号 W7系で軽井沢へ。朝ごはんはすいかペンギンののりべんです。
2024/08/16 23:34
花火大会
久々の地元での花火大会でした。 (動画)
2024/08/15 16:20
ロマンスカー博物館へ
エキタグ相模線巡りです。 まずは寒川駅です。 次に南橋本まで行って、海老名に戻ってきました。 相鉄線に乗り換えようとしたら、ロマンス…
2024/08/13 23:14
高輪築堤の石
鉄道博物館に「高輪築堤の石」がありました!! * * * * * 今日の乗り鉄記録。 …
2024/08/12 23:59
サフィール踊り子号!(撮っただけ)
エキタグ集めは横浜線。快速が走ってる時間帯は、各駅に降りるか、快速に乗って行ったり来たりしたほうが良いか悩むけど、結局、あんまり変わらない🤫 東神奈川駅ではサフィール踊り子号!!
2024/08/11 23:52
10 made to be 〓
ポケモンスタンプラリー巡りの途中で中央線快速電車の前後に「10 made to be 〓」が貼られてました。まもなくグリーン車が連結されそうです。
2024/08/10 23:43
ポケモンスタンプラリー
ポケモンスタンプラリー巡り。 * * * * * 今日の乗り鉄記録。 ◎ 桜木町→横浜 根岸線 モハE232-1276(2) 1078C 176 ◎ 横浜→大船 湘南新宿ライン(横須賀線) クハE230-8086(1) 2533Y U586 ◎ 大船→大崎 横須賀線(湘南新宿ライン) クハE233-3032(10) 2534Y U632 ◎ 大崎→新宿 湘南新宿ライン(山手線) クハE231-6044(10) 4528Y U586 ◎ 新宿→池袋 埼京線(山手線) モハE232-7433(8) 1371K …
2024/08/04 23:34
PLATFORM13始動
朝の上野駅。13番線のプロジェクションマッピングが始まってました!!
2024/08/03 23:28
エキタグ集め(総武線)
総武線のエキタグ集めに... * * * * * 今日の乗り鉄記録。 ◎ 京急蒲田→羽田空港第3ターミナル 京浜急行空港線 北総線車両 9128(1) ◎ 羽田空港第3ターミナル→羽田空港第2ターミナル 東京モノレール 2036(6) ◎ 羽田空港第1・第2ターミナル→品川 京浜急行空港線・本線 都営線車両 5519-8(1) ◎ 品川→東京→千葉 横須賀線・総武快速線 クハE234-1131(+1) 1122S→1123F J31 ◎ 千葉→新…
2024/07/28 23:07
上野駅 PLATFORM 13
四季島が走っていた今年の前半には、すでに一部がオープンしてましたが... どうも、完成したみたいです。予定より少し遅くなったようですが... 中央改札側から奥を見ると、こんな感じスッキリしてます。昔は、自販機やベンチがありました。白い壁はプロジェクションマッピングのスクリーンになります。途中にあったドアは生きていて、そこは窪んでますが、平になるように(布製?!の)スクリーンが下がってます。
2024/07/27 23:22
エキタグ集め(東海道線)
東海道本線を下ってエキタグ集め。 途中の二宮駅に貼られていたポスター。鉄道博物館にも行かねば...
2024/07/21 23:56
ぐんまちゃん駅
高崎線ぐんまちゃん駅です。
2024/07/20 23:00
EF210 桃太郎 機関車
あちこちふらついて撮った写真を見ると EF210 ばかり写ってました。 新川崎駅から新鶴見機関区を眺めてた時の桃太郎。
2024/07/15 23:49
蒲田駅120周年
蒲田駅120周年だそうです。
2024/07/13 23:45
一日限りの四季島を写真で眺める会
ゴールドに輝くプリント用紙(ピクトリコプロ・シャイニーゴールド)を見つけたので、それに四季島の写真を印刷してみたら、思ってた以上にキラキラ〓してたので40枚ほど飾ってみました。
2024/07/07 23:37
明日の下見
明日の会場に行くのにどのルートが行きやすいかなんてことを考えて、実際にこの足でなぞってみた。 田原町から、この暑さの中を歩くのはかなり辛い。途中、祭りをやってたりして、気は紛れる要素はあるにしても... 帰りはTXを使ったルート。改札から地上まではかなり歩くけど、地下にいる間は冷房が効いていて涼しい。もしかしたら、タクシーを使わないルートとしてはこれが1番良いかも。 * * * * …
2024/07/06 23:33
東急 新幹線
東急目黒線に新幹線が走ってましたww
2024/07/03 23:18
ブルーインパルス(川崎市政100周年記念)
川崎市政100周年記念の一環でブルーインパルスが飛ぶということで多摩川の河川敷にやって来ました。
2024/06/29 23:04
いけたまハッピートレイン
東急池上線と多摩川線を走る新しいラッピング電車です。
2024/06/23 23:28
東京スカイツリー
合羽橋界隈からの東京スカイツリー!! 運行開始7周年記念 1日限りの四季島を写真で眺める会の場所確保しました。
2024/06/16 23:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kimuchi583さんをフォローしませんか?