ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
借用書ってどう書いたらいいの?
東京都の猪瀬知事が徳洲会グループから5000万円を現金で受け取り、 そのお金は、「選挙資金ではなく個人的に借りた金だ」と説明し 問題が表面化したあとに資産報告書を訂正して借入金と記載。 その証拠だと、会見で公表したあの借用書はちょっと素人の私にも さっき猪瀬都知事本人が書いた借用書ですよと言わんばかりでしたね。
2013/11/27 23:39
ゆるキャラグランプリは誰の手に!?
ゆるキャラグランプリが発表されましたね。 このゆるキャラって、いつごろから言われているの? 2000年にあった「国民文化祭ひろしま2000」の マスコットキャラクターであった「ブンカッキー」を 見た「ゆるキャラ」の名付け親の一人である「みうらじゅん」が この名称を思いついたと言われている。 ちなみに「ブンカッキー」は文化祭の「文化」と広島の名産「カキ」 が合体したネーミングです。広島県民の私…
2013/11/26 01:13
おっさんをレンタルしますか?
「おっさんレンタル」というのが 今、話題になっているようですね。 おっさんをレンタル? レンタルして何をするんかいな? 使い物になるのか? などなど、いろんな感情が湧いてくることと思います。 おっさんの私でも、使い道あんのかって思って それでも、ちょっと興味を持ってみてみました。 「おっさんレンタル」で話題になっている人は 西本貴信さんという方がはじめられた企画。 46歳で大阪府出身 フ…
2013/11/23 22:04
今年の流行語大賞はなんだ?
先日20日に毎年恒例の流行語大賞の候補が発表されました。 正式名称は、「新語・流行語大賞」というもので、この一年間 世相を反映して、多くの人の話題にあがった新語・流行語を 選び、その言葉にまつわった人や団体を表彰する賞。 1984年から始まり、毎年12月1日に発表されるもの。 今年は1日が日曜日のため2日の発表のようですね。 候補となるのは、「現代用語の基礎知識」の読者アンケートによって ノ…
2013/11/23 01:50
キャロラインケネディ大使が馬車に乗っていましたね♪
キャロライン・ケネディさんが、19日駐日米大使として 皇居での信任状奉呈式に臨んだ。 送迎のルートでは、多くの人が沿道に集まり、これまでにない 熱気と歓迎ムードの包まれていましたね。
2013/11/20 21:52
よい話と悪い話どっちから先に伝えるのが効果的か?
良いニュースと悪いニュースがあって、 悪いニュースを先に伝える方が有効という研究を カリフォルニア大学リバーサイド校で心理学を学ぶ博士課程の学生、 アンジェラ・レッグ氏とケイト・スウィーニー氏が共同で行った成果を発表したと、 今日のナショナルジオグラフィックスのサイトよりピックアップしてみた。 実験の結果によると、話を聞かされる方は、 悪いニュースを先に聞…
2013/11/19 21:38
自爆営業のおかげで、年賀はがき42円になりました。
ちまたでは、「自爆営業」なる言葉がトレンドワードと 成っているようですが、この「自爆営業」とは何? 一定のノルマの達成見込みが立たない営業担当者が、 販売している商品を自ら購入しノルマ未達成分の 穴埋めを行う行為を指して「自爆営業」と形容されるようだ。
2013/11/18 22:54
紅葉狩りの季節ですね。そこで紅葉スポットランキング!
紅葉真っ盛りで、今日も紅葉狩りに行き 紅葉見物を楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。 私は甲乙つけがたいのですが、桜より紅葉かな? 何かあの色にワクワクドキドキする感覚があるんですよね。 緑と赤が混じり、さらには燃えるような赤もありあの色合いが いいですね。毎年、紅葉狩りに今年こそは行こうと思いながら タイミングを外してしまうんですよね(+_+) 普段、葉が緑色に見えるのは葉緑素が含まれる…
2013/11/17 23:48
酉の市の季節です。って酉の市ってなんだ?
11月の年中行事として、「酉の市」があります。 今年は11月3日、15日、27日の3回あるのです。 昨日が、その一日だったんですね。 【そもそも、酉の市ってなんだ?】 江戸の昔より「1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う」のが酉の市。 酉の市は、関東地方に多く所在する鷲神社(おおとりじんじゃ)の 年中行事として知られています。他の地域でもあるみたいですねど やはり関東の下町の行事というイメージですね。 多…
2013/11/16 23:55
2013年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masahiroさんをフォローしませんか?